HSC2手順(同期モード)の理由コードを示します。
HSC2手順(同期モード)のコネクション障害の理由コードを表C-6に,論理端末障害の理由コードを表C-7に示します。
表C-6 HSC2手順(同期モード)のコネクション障害の理由コード一覧
理由コード1 (16進数字) | 理由コード2 (16進数字) | 発生条件 |
---|---|---|
DCMHS2_RSN1_MCF (00000001)(MCF障害) | DCMHS2_RSN2_CNNC (00000000) | コネクション確立不可能 |
DCMHS2_RSN2_CNER (00000001) | コネクション切断 | |
DCMHS2_RSN2_RBFOF (00000002) | 受信バッファオーバフロー(テキスト受信時) | |
DCMHS2_RSN2_ERROR (00000003) | MCF内部論理矛盾 | |
DCMHS2_RSN2_RBBSY (00000007) | 受信バッファ不足 | |
DCMHS2_RSN2_RDERR (00000008) | 発信,着信用相手ターミナルIDリストファイル読み込み障害 | |
DCMHS2_RSN2_NOLEID (00000018) | 論理端末未定義 |
表C-7 HSC2手順(同期モード)の論理端末障害の理由コード一覧
理由コード1 (16進数字) | 理由コード2 (16進数字) | 発生条件 |
---|---|---|
DCMHS2_RSN1_MCF (00000001)(MCF障害) | DCMHS2_RSN2_SBFOF (00000004) | 送信バッファオーバフロー |
DCMHS2_RSN2_OTGET (00000005) | 出力キュー読み込み障害 | |
DCMHS2_RSN2_SBFST (00000006) | 送信バッファ不足 | |
DCMHS2_RSN2_TXTER (00000009) | 送信テキスト形態不正 | |
DCMHS2_RSN2_DISC (0000000a) | テキスト送受信時処理中のDLE・EOT受信 | |
DCMHS2_RSN2_IDINV (0000000b) | 相手ターミナルIDチェック不正 | |
DCMHS2_RSN2_IDREJ (0000000c) | 発信要求時の接続拒否 | |
DCMHS2_RSN2_CALE (0000000d) | 発信失敗 | |
DCMHS2_RSN2_LINE (0000000e) | 回線上のHSC手順エラー | |
DCMHS2_RSN2_APERR (0000000f) | テキスト送受信処理中のUAPプロセス終了 | |
DCMHS2_RSN2_IDRCV (00000010) | 発信要求時のコンテンション | |
DCMHS2_RSN2_NOSTID (00000011) | 発信要求時の相手ターミナルIDなし | |
DCMHS2_RSN2_ACTINV (00000012) | 分岐種別不正 | |
DCMHS2_RSN2_SEQERR (00000013) | シーケンス不正 | |
DCMHS2_RSN2_RBFOID (00000014) | 受信バッファオーバフロー(ID交換時) | |
DCMHS2_RSN2_APPMOV (00000015) | アプリケーション起動不可 | |
DCMHS2_RSN2_SYERR (00000016) | 同期要求完了エラーリターン | |
DCMHS2_RSN2_DCTLE (00000017) | 運用コマンド(mcftdctle)による明示閉塞 | |
DCMHS2_RSN2_SSEGOV (00000019) | 送信最大セグメント長オーバー | |
DCMHS2_RSN2_SOHTXT (0000001a) | ヘッダ付きテキスト受信 | |
DCMHS2_RSN2_TELER (00000026) | 相手ダイヤル番号不正 | |
DCMHS2_RSN1_UOC (00000003)(UOC障害) | UOCからの詳細リターンコード | UOCエラーリターン |
DCMHS2_RSN2_BCNT (00000001) | 使用バッファ数不正 | |
DCMHS2_RSN2_SEG (00000002) | 有効セグメント不正 | |
DCMHS2_RSN2_BADR (00000003) | 編集バッファリストアドレス不正 |