●-l 論理端末名称 ~〈1~8文字の識別子〉
論理端末名称を指定します。
この論理端末名称は,ほかのmcftalcleコマンドの-lオプションで指定する論理端末名称とは異なる指定をしてください。
●-t any
この論理端末の端末タイプを指定します。
- any
- 任意型論理端末
●-m
(オペランド)
- mmsgcnt=メモリ出力メッセージ最大格納数 ~〈符号なし整数〉((0~65535))《0》
- メモリキューで待ち合わせをする出力メッセージの最大格納数を指定します。
- 出力メッセージの待ち合わせ数が指定した最大数になると,それ以後UAPからの送信要求(dc_mcf_send関数またはSEND文)はエラーリターンとなります。
- 0を指定した場合,メモリキューで待ち合わせをする出力メッセージの数は無制限となります。ただし,実際に待ち合わせをできる出力メッセージ数は動的共用メモリの容量に依存します。
- dmsgcnt=ディスク出力メッセージ最大格納数 ~〈符号なし整数〉((0~65535))《0》
- ディスクキューで待ち合わせをする出力メッセージの最大格納数を指定します。
- 出力メッセージの待ち合わせ数が指定した最大数になると,それ以後UAPからの送信要求(dc_mcf_send関数またはSEND文)はエラーリターンとなります。
- 0を指定した場合,ディスクキューで待ち合わせをする出力メッセージの数は無制限となります。ただし,実際に待ち合わせをできる出力メッセージ数はメッセージキューファイルの容量に依存します。
●-k
(オペランド)
- quekind=memory|disk ~《memory》
- 出力メッセージの割り当て先(メモリキューまたはディスクキュー)を指定します。
- memory
- メモリキューだけに割り当てます。
- disk
- ディスクキューおよびメモリキューに割り当てます。
- diskを指定した場合,必ずquegrpidオペランドを指定してください。
- quegrpid=キューグループID ~〈1~8文字の識別子〉
- ディスクキューで待ち合わせをする出力メッセージに使用するキューグループIDを指定します。MCFマネジャ定義の,mcfmqgidコマンドで指定するキューグループID(キューグループ種別はotq)のどれかを指定してください。
- このオペランドは,quekindオペランドでdiskを指定した場合だけ指定します。
●-o
(オペランド)
- aj=yes|no ~《yes》
- 送信完了時の情報を取得するかどうかを指定します。
- yes
- メッセージ送信完了ジャーナルを取得します。
- no
- メッセージ送信完了ジャーナルを取得しません。
●-v アプリケーション名
該当する論理端末で受信したメッセージを処理するアプリケーション名を指定します。
MCFアプリケーション定義(mcfaalcap -n)のnameオペランドで指定した名称を指定してください。MCFアプリケーション定義については,マニュアル「OpenTP1 システム定義」を参照してください。
このオプションは,入力メッセージ編集UOCでアプリケーション名を決定する場合は不要です。
●-b
(オペランド)
- attr=async ~《async》
- 論理端末の属性を指定します。HSC2手順(非同期モード)の場合,このasyncを指定するか,このオプションを省略してください。
- async
- 論理端末はUAPと結び付くことはなく,非同期に送受信をします。
●-w
(オペランド)
- rowtrans=use|nouse ~《nouse》
- 送信メッセージを列信として扱うかどうかを指定します。
- use
- 送信メッセージを列信として扱います。
- nouse
- 送信メッセージを通常の送信として扱います。
●-n
(オペランド)
- tid=相手システムのターミナルID ~〈1~15文字の英数字〉
- 相手システムのターミナルIDを指定します。
- 一つのコネクションでは,重複したターミナルIDは指定できません。
- このオプションは,mcftalccnコマンド-jオプションのidchangeオペランドでnouseを指定して,ID交換をしない場合には無効です。
●-d
(オペランド)
- dialno=相手システムのダイヤル番号 ~〈1~100けたの符号なし整数〉(アスタリスク(*),プラス(+),ピリオド(.)を含む)
- 相手システムのダイヤル番号を指定します。
- このオペランドは,HSC2手順(非同期モード)で,自システムからの発信による接続がある場合有効です。
- ダイヤル番号の形式は次のとおりです。
- 【V25.bisの場合】
- mmmmmmm
- 【V21(通常発信)の場合】
- mmmmmmm+
- 【V21(短縮ダイヤル,ペア型閉域)の場合】
- .nn+
- (凡例)
- mmmmmmm:1~100けたの符号なし整数
- nn:通信管理で回線網に登録する番号