11.2.2 分岐送信形態の障害

TP1/NET/XMAP3が分岐送信形態のメッセージ処理中に,障害の発生する個所の区分を次の図に示します。また,障害発生個所ごとにするTP1/NET/XMAP3の障害処理について,次の表に示します。

図11-2 分岐送信形態の障害

[図データ]

表11-14 分岐送信形態の障害の処理

障害発生個所内容TP1/NET/XMAP3の処理送信メッセージの扱い受信メッセージの扱いUAPでできる処理
1.出力キュー障害
出力編集UOC障害
出力マッピング障害
メッセージログを出力します。
VERREVTを起動します。
論理端末画面を破棄します(画面の場合)。
論理端末を閉塞します。
保留します。該当しません。VERREVT処理
2.論理端末障害メッセージログを出力します。
VERREVTを起動します。
論理端末画面を破棄します(画面の場合)。
論理端末を閉塞します。
保留します。該当しません。VERREVT処理
3.メッセージ送信済み障害メッセージログを出力します。
VERREVTを起動します。
論理端末画面を破棄します(画面の場合)。
論理端末を閉塞します。
保留します。該当しません。VERREVT処理