AP間通信を使用すると,自システムで発生したトランザクションを通信相手システムで処理したり,その結果を受信したりできます。また,通信相手システムで発生したトランザクションを自システムで処理したり,その結果を送信したりできます。
TP1/NET/User Agentを使用したAP間通信の形態には,問い合わせ応答形態,分岐送信形態,一方受信形態,および同期問い合わせ応答形態があります。
TP1/NET/User Agentを使用したAP間通信の例を次の図に示します。
図1-3 TP1/NET/User Agentを使用したAP間通信の例
問い合わせ応答形態とは,通信相手システムから問い合わせメッセージを受信して,応答メッセージを送信する通信形態です。
分岐送信形態とは,自システムから一方送信メッセージを通信相手システムへ送信する通信形態です。
一方受信形態とは,通信相手システムから一方送信メッセージを受信する通信形態です。
同期問い合わせ応答形態とは,相手システムに問い合わせメッセージを送信し,応答メッセージを受信する通信形態です。