KFCA14830-EまたはKFCA14841-Eメッセージが出力された場合の調査手順,および対処について説明します。
次のどちらかのメッセージが出力されて,相手システムとコネクションが確立できませんでした。
KFCA14830-E mmm ポートフリー型コネクションからのコネクション確立要求が定義数を超えたため拒否します。 クライアントアドレス(aa....aa,bb....bb) 自ポート番号=cc....cc |
KFCA14841-E mmm 未確立のコネクションが存在しないため,確立要求を拒否しました。 自ポート番号=aa....aa 相手アドレス=bb....bb 相手ポート番号=cc....cc |
この障害の主な原因を次に示します。
次に示すフローに従って原因の調査と対処をしてください。
図10-13 KFCA14830-EまたはKFCA14841-Eが出力された場合の調査手順
対処 | 内容 |
---|---|
対処1 | 自システムがコネクション障害を検出していない状態で,コネクション障害を検出した相手システムからコネクションの確立要求を再度受け付けたことが原因です。 OpenTP1システムと相手システムの状態不一致を解消するため,次の中から自システムに必要な対策をしてください。
|
対処2 | 継続問い合わせ応答のUAP実行中のため,コネクションを割り当てられないことが原因です。 UAPの動作を調査してください。 仕掛り中のトランザクションが終了するまで待ち合わせないで,相手システムとコネクションを確立したい場合,mcftendct -fコマンドを実行してください。 |
対処3 | MCF通信構成定義のコネクション定義数が不足していることが原因です。 MCF通信構成定義のコネクション定義数および同時に接続するコネクション数を見直してください。 |