付録H.2 MCF性能検証用トレースの取得タイミング

MCF性能検証用トレースの取得タイミングを,使用する送受信形態別に説明します。

<この項の構成>
(1) 一方送信メッセージ送信時
(2) 一方送信メッセージ受信時
(3) 問い合わせメッセージ受信時
(4) 同期型メッセージ送信時
(5) 同期型メッセージ受信時
(6) 同期型メッセージ送受信時

(1) 一方送信メッセージ送信時

一方送信メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-1 一方送信メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(メッセージ送達確認機能を使用しない場合)

[図データ]

図H-2 一方送信メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(DCCMとのメッセージ送達確認機能を使用する場合)

[図データ]

図H-3 一方送信メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(任意の相手システムとのメッセージ送達確認機能を使用する場合)

[図データ]

(2) 一方送信メッセージ受信時

一方送信メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-4 一方送信メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(メッセージ送達確認機能を使用しない場合)

[図データ]

図H-5 一方送信メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(DCCMとのメッセージ送達確認機能を使用する場合)

[図データ]

図H-6 一方送信メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング(任意の相手システムとのメッセージ送達確認機能を使用する場合)

[図データ]

(3) 問い合わせメッセージ受信時

問い合わせメッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-7 問い合わせメッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング

[図データ]

(4) 同期型メッセージ送信時

同期型メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-8 同期型メッセージ送信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング

[図データ]

(5) 同期型メッセージ受信時

同期型メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-9 同期型メッセージ受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング

[図データ]

(6) 同期型メッセージ送受信時

同期型メッセージ送受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミングについて,次の図に示します。

図H-10 同期型メッセージ送受信時のMCF性能検証用トレースの取得タイミング

[図データ]