2.8.1 内部でconnectメソッドを使用するAPI

APIが内部でconnectメソッドを使用するかどうかは,Client .NET構成定義の指定によって異なります。内部でconnectメソッドを使用するAPI(メソッド)と,内部でconnectメソッドを使用するClient .NET構成定義の条件を次の表に示します。条件が二つ以上あるAPI(メソッド)の場合,内部でconnectメソッドを使用するには,一つ以上の条件を満たしている必要があります。

表2-6 内部でconnectメソッドを使用するAPI(メソッド)

項番内部でconnectメソッドを使用するAPI(メソッド)内部でconnectメソッドを使用するClient .NET構成定義の条件
1SendAssembledMessage(System.Byte[], System.Int32, System.String, System.Int32, System.Int32, System.Int32)
  • <tcpip>要素のtype属性="send"
  • <tcpip>要素のtype属性="sendrecv"
2Send(System.Byte[], System.Int32, System.String, System.Int32, System.Int32)
3OpenConnection(System.String, System.Int32)<rpc>要素のtype属性="rap"かつ<rapService>要素のautoConnect属性="false"
4OpenConnection()
5Call(System.String, System.String, System.Byte[], System.Int32, System.Byte[], System.Int32&, System.Int32)
  • <rpc>要素のtype属性="scd"
  • <rpc>要素のtype属性="nam"
または
<rpc>要素のtype属性="rap"かつ<rapService>要素のautoConnect属性="true"
6CallTo(Hitachi.OpenTP1.Client.DCRpcBindTbl, System.String, System.String, System.Byte[], System.Int32, System.Byte[], System.Int32&, System.Int32)
  • <rpc>要素のtype属性="scd"
  • <rpc>要素のtype属性="nam"
7Begin()<rpc>要素のtype属性="rap"かつ<rapService>要素のautoConnect属性="true"