UAPトレースは,Client .NETが提供するメソッドの実行トレースとして,メソッドの開始時と終了時に次の情報を取得します。
送受信したデータの内容は,Callメソッドが受け渡したデータを取得します。なお,送受信データ長が60バイトを超える場合は,先頭の60バイトを取得します。クライアントスタブを使用している場合は,スタブが変換した送信データ,およびサーバから受信したデータが記録されます。
UAPトレースは,UAPおよびClient .NETのメソッド発行履歴を取得できるため,UAPのテストおよびデバッグに有効です。また,障害発生時の問題発生個所の特定や切り分けをする場合にも使用できます。
UAPトレース情報の出力ファイル名,および指定できるオプションとその指定方法については,「2.9.1 トレースファイル」を参照してください。
UAPトレースファイルの出力形式を次に示します。
各メソッドの呼び出し情報を,以降の表に示します。
表2-10 AcceptNotificationメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | サーバからの通知メッセージを格納する領域の長さ | inf_len | inf_len引数で指定したサーバからの通知メッセージを格納する領域の長さ |
サーバからの通知メッセージを受信するポート番号 | port | port引数で指定したサーバからの通知メッセージを受信するポート番号 | |
タイムアウト値 | timeout | timeout引数で指定したタイムアウト値 | |
出口 | サーバからの通知メッセージ | inf | inf引数に格納したサーバからの通知メッセージ |
サーバからの通知メッセージの長さ | inf_len | inf_len引数に格納したサーバからの通知メッセージの長さ | |
サーバのホスト名 | hostname | hostname引数に格納したサーバのホスト名 | |
サーバのノード識別子 | nodeid | nodeid引数に格納したサーバのノード識別子 |
表2-11 AcceptNotificationChainedメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | サーバからの通知メッセージを格納する領域の長さ | inf_len | inf_len引数で指定したサーバからの通知メッセージを格納する領域の長さ |
タイムアウト値 | timeout | timeout引数で指定したタイムアウト値 | |
出口 | サーバからの通知メッセージ | inf | inf引数に格納したサーバからの通知メッセージ |
サーバからの通知メッセージの長さ | inf_len | inf_len引数に格納したサーバからの通知メッセージの長さ | |
サーバのホスト名 | hostname | hostname引数に格納したサーバのホスト名 | |
サーバのノード識別子 | nodeid | nodeid引数に格納したサーバのノード識別子 |
表2-12 Beginメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | トランザクションブランチ限界経過時間 | expireTime | Client .NET構成定義の<transaction>要素のexpireTime属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。 |
トランザクションブランチCPU監視時間 | cpuTime | Client .NET構成定義の<transaction>要素のcpuTime属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。 | |
トランザクションブランチの監視時間の対象 | expireSuspend | Client .NET構成定義の<transaction>要素のexpireSuspend属性で指定した値。 値を指定していない場合,0が設定されます。
| |
統計情報取得項目 | statistics | Client .NET構成定義の<transaction>要素のstatistics属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。
| |
トランザクション最適化項目 | optimize | Client .NET構成定義の<transaction>要素のoptimize属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。
| |
トランザクション同期点処理時の最大通信待ち時間 | internalWatchTime | Client .NET構成定義の<transaction>要素のinternalWatchTime属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。 | |
ロールバック情報取得の値 | rollbackInfo | Client .NET構成定義の<transaction>要素のrollbackInfo属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。
| |
トランザクションブランチ最大実行可能時間の値 | limitTime | Client .NET構成定義の<transaction>要素のlimitTime属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。 | |
ロールバック完了通知の値 | rollbackResponse | Client .NET構成定義の<transaction>要素のrollbackResponse属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。
| |
UAP障害時の同期点処理方式の値 | recoveryType | Client .NET構成定義の<transaction>要素のrecoveryType属性で指定した値。 値を指定していない場合,-1が設定されます。
| |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-13 Callメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | サービスグループ名 | group | 呼び出すサービスのサービスグループ名 |
サービス名 | service | 呼び出すサービス名 | |
送信データ長 | in_len | 送信するデータの長さ | |
送信データ | in_data | 送信するデータ | |
受信データ長 | out_len | 受信するデータの長さ | |
オプションフラグ | flags | Callメソッドのflagsパラメタに指定した値。 次のどれかの値が設定されます。
| |
最大応答待ち時間 | watchTime | SetRpcWatchTimeメソッドで指定された最大応答待ち時間 | |
rapサーバ通信遅延時間 | delay | SetRapDelayメソッドで指定されたrapサーバ通信遅延時間 | |
出口※ | 受信データ長 | out_len | 受信した応答の長さ |
受信データ | out_data | 受信したデータ | |
性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-14 CallToメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 接続先ホスト名 | ConnectionHost | DCRpcBindTblクラスで指定されたホスト名 |
接続先ポート番号 | ConnectionPort | DCRpcBindTblクラスで指定されたポート番号 | |
通信プロトコルフラグ | Protocol | CallToメソッドの通信プロトコルフラグ
| |
サービスグループ名 | group | 呼び出すサービスのサービスグループ名 | |
サービス名 | service | 呼び出すサービス名 | |
送信データ長 | in_len | 送信するデータの長さ | |
送信データ | in_data | 送信するデータ | |
受信データ長 | out_len | 受信するデータの長さ | |
オプションフラグ | flags | CallToメソッドのflagsパラメタに指定した値。 次のどちらかの値が設定されます。
| |
最大応答待ち時間 | watchTime | SetRpcWatchTimeメソッドで指定された最大応答待ち時間 | |
rapサーバ通信遅延時間 | delay | SetRapDelayメソッドで指定されたrapサーバ通信遅延時間 | |
出口※ | 受信データ長 | out_len | 受信した応答の長さ |
受信データ | out_data | 受信したデータ | |
性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-15 CancelNotificationメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | CUP.NETに通知するメッセージ | inf | inf引数で指定したCUP.NETに通知するメッセージ |
CUP.NETに通知するメッセージの長さ | inf_len | inf_len引数で指定したCUP.NETに通知するメッセージの長さ | |
一方通知受信待ち状態のCUP.NETのホスト名 | hostname | hostname引数で指定した一方通知受信待ち状態のCUP.NETのホスト名 | |
一方通知受信待ち状態のCUP.NETのポート番号 | port | port引数で指定した一方通知受信待ち状態のCUP.NETのポート番号 | |
出口 | なし | - | - |
表2-16 CloseConnectionメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 最大応答待ち時間 | watchTime | SetRpcWatchTimeメソッドで指定された最大応答待ち時間 |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-17 Commitメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-18 CommitChainedメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-19 GetTransactionIDメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | トランザクショングローバル識別子 | trngid | メソッドが正常終了の場合だけ取得されます。 |
トランザクションブランチ識別子 | trnbid | メソッドが正常終了の場合だけ取得されます。 |
表2-20 GetTransactionInfoメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | トランザクション中フラグ | isTransaction |
|
表2-21 OpenConnectionメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 接続先ホスト名 | host | hostパラメタで指定されたrapリスナーまたはファイアウォールのホスト名 |
接続先ポート番号 | port | portパラメタで指定されたrapリスナーまたはファイアウォールのポート番号 | |
rapサーバ問い合わせ間隔最大時間 | inquireTime | SetRapInquireTimeメソッドで指定されたrapサーバ問い合わせ間隔最大時間 | |
最大応答待ち時間 | watchTime | SetRpcWatchTimeメソッドで指定された最大応答待ち時間 | |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-22 OpenNotificationメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | サーバからの通知メッセージを受信するポート番号 | port | port引数で指定したサーバからの通知メッセージを受信するポート番号 |
出口 | なし | - | - |
表2-23 OpenRpcメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | プロファイルID | profileId | profileIdパラメタで指定された,使用するプロファイルID |
出口 | プロファイルID | profileId | profileIdパラメタで指定された,使用するプロファイルID |
表2-24 ReceiveAssembledMessageメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 受信メッセージの最大待ち時間 | timeout | 受信メッセージの最大待ち時間 |
オプションフラグ | flags | ReceiveAssembledMessageメソッドのflagsパラメタで指定した値。 次のどちらかの値が設定されます。
| |
出口 | 受信データ長 | recvleng | 受信した応答の長さ |
受信データ | buff | 受信したデータ |
表2-25 Rollbackメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-26 RollbackChainedメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | なし | - | - |
出口 | 性能検証用トレースの識別情報 | PrfInfo | 性能検証用トレースの識別情報 |
表2-27 SendAssembledMessageメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 送信データ | buff | 送信するデータ |
送信データ長 | sendleng | 送信データの長さ | |
接続先ホスト名 | hostname | hostnameパラメタで指定した通信相手のホスト名 | |
接続先ポート番号 | portnum | portnumパラメタで指定した通信相手のポート番号 | |
送信メッセージの最大待ち時間 | timeout | 送信メッセージの最大待ち時間 | |
オプションフラグ | flags | SendAssembledMessageメソッドのflagsパラメタで指定した値。 次のどちらかの値が設定されます。
| |
出口 | なし | - | - |
表2-28 SetConnectInformationメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | DCCM3論理端末の論理端末名 | inf | infパラメタで指定されたDCCM3論理端末の論理端末名 |
端末識別情報長 | inf_len | inf_lenパラメタで指定された端末識別情報長 | |
出口 | なし | - | - |
表2-29 SetDataTraceModeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | データトレースを出力するディレクトリ | TrcPath | TrcPath引数で指定したデータトレースを出力するディレクトリ |
出力するデータトレースファイルのサイズ | size | size引数で指定した出力するデータトレースファイルのサイズ | |
データトレースに出力するデータサイズ | DataSize | DataSize引数で指定したデータトレースに出力するデータサイズ | |
データトレースの取得可否フラグ | flag | flag引数で指定したデータトレースの取得可否フラグ | |
出口 | なし | - | - |
表2-30 SetErrorTraceModeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | エラートレースを出力するディレクトリ | TrcPath | TrcPath引数で指定したエラートレースを出力するディレクトリ |
出力するエラートレースファイルのサイズ | size | size引数で指定した出力するエラートレースファイルのサイズ | |
エラートレースの取得可否フラグ | flag | flag引数で指定したエラートレースの取得可否フラグ | |
出口 | なし | - | - |
表2-31 SetExtendLevelメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 拡張機能のレベル | flags | Client .NETの機能の拡張レベル |
出口 | なし | - | - |
表2-32 SetMethodTraceModeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | メソッドトレースを出力するディレクトリ | TrcPath | TrcPath引数で指定したメソッドトレースを出力するディレクトリ |
出力するメソッドトレースファイルのサイズ | size | size引数で指定した出力するメソッドトレースファイルのサイズ | |
メソッドトレースの取得可否フラグ | flag | flag引数で指定したメソッドトレースの取得可否フラグ | |
出口 | なし | - | - |
表2-33 SetRapDelayメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | rapサーバ通信遅延時間 | sec | rapサーバ通信遅延時間 |
出口 | なし | - | - |
表2-34 SetRapInquireTimeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | rapサーバ問い合わせ間隔最大時間 | sec | rapサーバ問い合わせ間隔最大時間 |
出口 | なし | - | - |
表2-35 SetRpcExtendメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 拡張機能のレベル | extendoption | RPC機能の拡張レベル。 次のどれかの値が設定されます。
|
出口 | なし | - | - |
表2-36 SetRpcWatchTimeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 最大応答待ち時間 | sec | 最大応答待ち時間 |
出口 | なし | - | - |
表2-37 SetTP1Serverメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | 接続先ホスト名 | host | hostパラメタで指定されたホスト名 |
接続先ポート番号 | port | portパラメタで指定されたポート番号 | |
出口 | なし | - | - |
表2-38 SetUapTraceModeメソッドの呼び出し情報
取得場所 | 項目 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|---|
入り口 | UAPトレースを出力するディレクトリ | TrcPath | TrcPath引数で指定したUAPトレースを出力するディレクトリ |
出力するUAPトレースファイルのサイズ | size | size引数で指定した出力するUAPトレースファイルのサイズ | |
UAPトレースの取得可否フラグ | flag | flag引数で指定したUAPトレースの取得可否フラグ | |
出口 | なし | - | - |