Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 TP1/Extension for .NET Framework 使用の手引


TamKeyTable構造体 【TP1/Server Base】

〈このページの構成〉

TamKeyTable構造体の概要

名前空間

Hitachi.OpenTP1.Server

継承関係

System.Object
  +- System.ValueType
    +- Hitachi.OpenTP1.Server.TamKeyTable

説明

TamKeyTable構造体は,レコードのキー値を格納します。

KeyNameプロパティ,KeyName2プロパティのどちらでもキー値を設定できますが,設定しない方のプロパティをnull(Visual Basicの場合はNothing)にしてください。両方にキー値を設定した場合は,KeyNameプロパティのキー値を有効なキー値とします。

TamKeyTable構造体配列にした場合,各要素のプロパティはTamKeyTable構造体配列の先頭のTamKeyTable構造体のプロパティと同一の型のプロパティを使用してください。

プロパティの一覧

名称

説明

KeyName

string型でキー値を設定します。

KeyName2

byte配列型でキー値を設定します。

プロパティの詳細

KeyName

説明

string型でキー値を設定します。

宣言
【C#の場合】
public string KeyName {get; set;}
【Visual Basicの場合】
Public Property KeyName As String
【J#の場合】
public System.String get_KeyName();
public void set_KeyName(System.String);
例外

なし

注意事項

KeyNameプロパティに設定した文字列はANSI文字列(マルチバイト文字列)に変換されます。変換後の文字列の長さがtamcreコマンドの-lオプションで設定したキー領域長と一致するようにしてください。変換後の文字列の長さがキー領域長より短い場合は,変換後の文字列の後ろに不正な値が付加され,不正な文字列になります。変換後の文字列の長さがキー領域長より長い場合は,キー値として有効な文字列はキー領域長分になります。

KeyName2

説明

byte配列型でキー値を設定します。

宣言
【C#の場合】
public byte[] KeyName2 {get; set;}
【Visual Basicの場合】
Public Property KeyName2() As Byte
【J#の場合】
public ubyte[] get_KeyName2();
public void set_KeyName2(ubyte[]);
例外

なし

注意事項
  • KeyName2プロパティに設定したバイト配列の長さがtamcreコマンドの-lオプションで設定したキー領域長と一致するようにしてください。バイト配列の長さがキー領域長より短い場合は,設定したバイナリデータの後ろに不正な値が付加され,不正なバイナリデータになります。バイト配列の長さがキー領域長より長い場合は,キー値として有効なバイナリデータはキー領域長分になります。

  • KeyName2プロパティを使用する場合は,TamKeyTable構造体配列で指定したすべてのKeyName2プロパティに値を指定してください。null(Visual Basicの場合はNothing)または長さが0のバイト配列がある場合は,例外TP1Error.DCTAMER_PARAM_KEYが返ります。

  • KeyName2プロパティを使用する場合は,TamKeyTable構造体配列で指定したすべてのKeyName2プロパティの長さの総和が2147483647バイト以下になるようにしてください。2147483647バイトより長い場合は,例外TP1Error.DCTAMER_PARAM_KEYが返ります。