3.3 プログラム作成時のWindows版OpenTP1固有の注意事項

ここでは,プログラムの作成前に知っておきたい,Windows版OpenTP1固有の注意事項について説明します。

<この節の構成>
(1) スタブの作成時の注意事項
(2) シングルスレッド環境でのUAP実行時の注意事項
(3) UAPの終了時の注意事項
(4) Visual Studio使用時の注意事項
(5) Visual StudioとCOBOL言語を使用する環境が共存する場合の注意事項
(6) Net Express使用時の注意事項

(1) スタブの作成時の注意事項

stbmakeコマンドで指定するスタブソースファイル名には,RPCインタフェース定義ファイルを示すサフィックス".def"を必ず付与してください。

また,RPCインタフェース定義ファイルの文字コードは,シフトJISで記述してください。

(2) シングルスレッド環境でのUAP実行時の注意事項

OpenTP1のUAPは,メインスレッド以外にスレッドを作成しないで,シングルスレッド環境で実行してください。メインスレッド以外のスレッドを作成して実行すると(マルチスレッド環境),UAPが誤動作して異常終了するおそれがあります。ただし,OpenTP1下のUAPは,DLLを使用したマルチスレッド環境で動作するため,UAP作成時に指定するリンケージランタイムライブラリには,msvcrt.libを指定してください。

なお,JNI(Java Native Interface)などのスレッドが生成されるコーディングをした場合,動作は保証できません。

(3) UAPの終了時の注意事項

サービス関数(SPP)およびサービスメソッド(SPP.NET)内で,プロセスおよびスレッドを停止させる関数またはメソッドを発行しないでください。発行した場合,次のことが発生するおそれがあります。

(4) Visual Studio使用時の注意事項

(5) Visual StudioとCOBOL言語を使用する環境が共存する場合の注意事項

Visual StudioとCOBOL言語を使用する環境が共存する場合に各言語をコンパイルするときは,コンパイルする各言語の環境変数がほかの言語より先に設定されていることを確認してください。ほかの言語の環境変数が先に設定されていると,意図しないリンケージが行われることがあります。

(6) Net Express使用時の注意事項