変更内容

変更内容(3000-3-D64-10) uCosminexus TP1/Server Base 07-06,uCosminexus TP1/Server Base(64) 07-06

追加・変更内容変更個所
TP1/Server Base 07-06をサポートした。
これに伴い,次の機能をサポートした。
  • ノード自動追加機能
  • バッファ領域の共用による共用メモリの節約
2.1
Visual Studio 2012をサポートした。3.2.2(2)3.2.2(3)3.2.2(4)3.2.3(5)
次のオペランド・定義コマンドを追加した。
  • システム共通定義
    name_service_mode
    name_manager_node
    name_remove_down_node
    name_node_add_policy
  • ネームサービス定義
    name_start_watch_time
    name_start_retry_count
    name_start_retry_interval
    name_start_error
    name_sync_ready_time
    namnlfil
  • スケジュールサービス定義
    scdbufgrp定義コマンドの-e,-s,-p
  • ユーザサービスデフォルト定義
    scdbufgrp定義コマンドの-s,-p
  • ユーザサービス定義
    scdbufgrp定義コマンドの-s,-p
5.1(4)5.1(7)5.1(9)5.1(41)5.1(42)
定義コマンドscdbufgrpの-gオプションをサポートした。5.1(42)
次のコマンドを追加した。
  • nammstr
  • namndopt
  • namndrm
  • namnlcre
  • namnldel
  • namnldsp
  • dcalzprf
7. 運用コマンドの一覧

uCosminexus TP1/Server Base 07-05,uCosminexus TP1/Server Base(64) 07-05

追加・変更内容変更個所
TP1/Server Base 07-05をサポートした。
これに伴い,次の機能をサポートした。
  • 非常駐UAPプロセスのリフレッシュ機能
2.1
次の関数を追加した。
  • dc_trn_rm_select
  • CBLDCTRN('RMSELECT')
3.1
次のオペランド・定義コマンドを追加した。
  • システム共通定義
    prc_coredump_filter
  • rapリスナーサービス定義
    scs_prf_trace_level
    rap_extend_function
  • ユーザサービスデフォルト定義
    scd_refresh_process
    rap_extend_function
    prc_coredump_filter
    trnrmid定義コマンドの-k
  • ユーザサービス定義
    scd_refresh_process
    rap_extend_function
    prc_coredump_filter
    trnrmid定義コマンドの-k
5.1(4)5.1(32)5.1(41)5.1(42)

uCosminexus TP1/Server Base 07-04,uCosminexus TP1/Server Base(64) 07-04,uCosminexus TP1/Message Control 07-05,uCosminexus TP1/NET/Library 07-05

追加・変更内容変更個所
OpenTP1コンソール出力機能の注意事項を追加した。2.2.3(2)
TP1/Server Base 07-04,およびTP1/Message Control 07-05をサポートした。
次の関数のUNIX版OpenTP1との差異を追加した。
  • dc_adm_call_command
  • CBLDCADM('COMMAND ')
3.1
メッセージログの通知機能のサポート有無を追加した。3.1
マニフェストファイルが作成されない場合の注意事項を追加した。3.2.1(1)3.2.1(3)(b)
メイクファイルの記述例を修正した。3.2.4(2)(b)
OpenTP1ファイルシステムを構築できるディスクを追加した。4.5.3
システムサービス構成定義mrs_confオペランドを削除した。5.1(2)
次のオペランドのUNIX版OpenTP1との差異を追加した。
  • システム環境定義
    user_command_online
  • システム共通定義
    ipc_conn_interval
  • ユーザサービスデフォルト定義
    ipc_conn_interval
  • ユーザサービス定義
    ipc_conn_interval
5.1(1)5.1(4)5.1(41)5.1(42)
5.3 システム環境定義
user_command_online
5.3 システム共通定義
ipc_conn_interval
5.3 ユーザサービスデフォルト定義
ipc_conn_interval
5.3 ユーザサービス定義
ipc_conn_interval
次のオペランド・定義コマンドを追加した。
  • プロセスサービス定義
    prc_take_over_dlpath
  • トランザクションサービス定義
    trn_rcv_open_close_scope
    trnstring定義コマンドの-s
  • チェックポイントダンプサービス定義
    jnl_cdskip_limit
    jnl_cdskip_msg
  • 拡張RM登録定義
    trnlnkrm定義コマンドの-C
    trnlnkrm定義コマンドの-B
5.1(8)5.1(10)5.1(16)5.1(28)
mcfaalcapコマンドのサポート有無を変更した。5.1(45)
DCMCFQUEBAK オペランドを追加した。5.1(48)
次の現象の原因と対策を追加した。
  • UAPを開始できない(ユーザサーバが終了状態0x00000080​または0xC0000135​でダウンする)
  • OpenTP1を開始できない,またはUAPを開始できない(OpenTP1システムプロセスやUAPプロセスが,KFCA00100-Eメッセージを出力し,ダウンする)
6.6.1
次のコマンドを追加した。
  • prcdlpathls
  • prcdlpath
7. 運用コマンドの一覧
次のコマンドの注意事項を追加した。
  • dcrasget
7. dcrasget(保守資料の取得)
次のコマンドの-Cオプションの説明を追加した。
  • trnlnkrm
  • trnmkobj
7. trnlnkrm(リソースマネジャの登録)
7. trnmkobj(トランザクション制御用オブジェクトファイルの作成)
次のメッセージを削除した。
  • KFCA26564-E
7. ntbstart(OpenTP1の起動)
コマンド引数の説明を追加した。7. ntbtail(指定ファイル内容のコンソール出力)

単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。