このマニュアルは,プログラムプロダクトuCosminexus TP1/Messagingの概要と使用方法について説明したものです。
対象読者
Windowsが組み込まれているシステム環境の下でuCosminexus TP1/Messagingを運用するシステム管理者の方を対象としています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。
関連マニュアル
OpenTP1の関連マニュアルには,TP1/Messagingで使用できない機能について説明している個所があります。関連マニュアルのうち,TP1/Messagingで使用できない機能については,「付録A 参照するマニュアルの制限事項」を参照してください。
読書手順
このマニュアルは,利用目的に合わせて直接章を選択して読むことができます。利用目的別に,次の流れに従ってお読みいただくことをお勧めします。
図中で使用する記号
このマニュアルの図中で使用する記号を,次のように定義します。
文法の記号
(1)文法記述記号
文法の記述記号について説明する記号です。
文法記述記号 | 意味 |
---|---|
| (ストローク) | この記号で仕切られた項目は,選択できることを示します。 (例)サーバ|クライアント サーバまたはクライアントのうち,どちらかを選択できることを示します。 |
(2)属性表示記号
ユーザ指定値の範囲などを説明する記号です。
属性表示記号 | 意味 |
---|---|
《 》 | ユーザが指定を省略したときに仮定される値を示します。 |
〈 〉 | ユーザ指定値の構文要素を示します。 |
(( )) | ユーザ指定値の指定範囲を示します。 |
[ ] | GUIの画面に表示されるボックス,ボタンなどを示します。 |
【 】 | GUIで値を設定する場合の初期値を示します。 |
(3)構文要素記号
ユーザ指定値の内容を説明する記号です。
構文要素記号 | 意味 |
---|---|
英字 | アルファベット(A~Z,a~z),および_(アンダスコア)の文字 |
英数字 | 英字と数字(0~9) |
符号なし整数 | 数字(0~9) |
識別子 | 先頭がアルファベット(A~Z,a~z)で始まる英数字列 |
文字列 | 任意の文字の配列 |
パス名 | 記号名称,/,および .(ピリオド) (ただし,パス名は使用するOSに依存) |
このマニュアルでの表記
このマニュアルで使用する製品名称の略称を次に示します。
名称 | 略称 | |
---|---|---|
uCosminexus TP1/LiNK | TP1/LiNK | |
uCosminexus TP1/Message Control | TP1/Message Control | |
uCosminexus TP1/Messaging | TP1/Messaging | |
uCosminexus TP1/Server Base | TP1/Server Base | |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter Edition | Windows Server 2003 (32ビット用) | Windows Server 2003 |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter x64 Edition | Windows Server 2003 (64ビット用) | |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition | ||
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business (x86) | Windows Vista(32ビット用) | Windows Vista |
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise (x86) | ||
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate (x86) | ||
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business (x64) | Windows Vista(64ビット用) | |
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise (x64) | ||
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate (x64) | ||
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional | Windows XP |
略語一覧
このマニュアルで使用する英略語の一覧を示します。
英略語 | 英字での表記 |
---|---|
FAT | File Allocation Table |
GUI | Graphical User Interface |
MCF | TP1/Message Control (Facility) |
MHP | Message Handling Program |
NTFS | New Technology File System |
OSI | Open Systems Interconnection |
PC | Personal Computer |
SPP | Service Providing Program |
SUP | Service Using Program |
TCP/IP | Transmission Control Protocol/Internet Protocol |
UAP | User Application Program |
UOC | User Own Coding |
WS | Workstation |
常用漢字以外の使用について
このマニュアルでは,常用漢字を使用することを基本としていますが,次に示す用語については,常用漢字以外の漢字を使用しています。
個所(かしょ),閉塞(へいそく)
KB(キロバイト)などの単位表記について
1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。