付録F.1 共用メモリの見積もり式

TP1/LiNKシステムでのシステムサーバが,システム開始から終了までに占有する共用メモリ(マップドファイル)の総量は,次の表に従って算出したメモリ量の合計値に安全値(1.3)を乗算した値として,システムの開始時に自動的に確保されます。

TP1/Messagingの共用メモリ量は,マニュアル「TP1/Messaging 使用の手引」を基に算出して加算してください。

表F-1 静的共用メモリのサイズの算出法

項番コンポーネント名サイズまたはサイズ算出式(単位:バイト)
1スケジューラ

48160+((scd_server_count+3)×1216)
+(scd_hold_recovery_count×160)
 I
+Σ(サービスグループIのmessage_store_buflen+128)
 I=0
+(J×128)+(K×128)
 L
+Σ(サービスグループLのサービス数×64+192)
 L=0
 M
+Σ(サービスグループMのサービス数×128+64)
 M=0

2ロックサーバ

62144

3トランザクションマネジャ

2048+1280×(RM名+RM拡張子の数)
+(816+128×(RM名+RM拡張子の数)+128×32)
+↓(63+4×(RM名+RM拡張子の数)÷32↓×32)
×trn_tran_process_count×2+128
+(32+(512+((RM名+RM拡張子の数)+32)×10)
×↑(trn_tran_process_count)÷10↑+32

4タイマサーバ

32×(trn_tran_process_count+scd_server_count)+1440

5ジャーナルサーバ

49120

6プロセスサーバ

944×(server_count+54)+60624

7システムマネジャ

128×(server_count+57)+6024+ユーザサーバ定義数×1024

8ネームサーバ

(name_total_size+name_cache_size)×1024

9性能トレース取得サービス
prf_traceオペランドにNを指定した場合
共用メモリの所要量は,1024バイトです。
prf_traceオペランドにYを指定した場合
共用メモリの所要量は,1551360​バイトです。
10rapリスナー/rapサーバ

1024+148×rap_parallel_server
+↑rap_parallel_server/8↑260×rap_max_client

11XAリソースサービスMSDTC連携機能を使用しない場合

↑((672+288×trn_tran_process_count)÷32)↑×32+32

MSDTC連携機能を使用する場合

↑((672+xar_file_record_size×trn_tran_process_count)÷32)↑×32+32

12メッセージキューシステムコール分

16+(72+12×↑max_message_store_buflen÷512↑)
×(scd_server_count+5)

13リアルタイム統計情報サービス

64

(凡例)
I:SPP定義数(scd_server_countに指定した数のSPP定義数。見積もりの対象となるSPP定義は,ユーザサーバ(ファイル)名の昇順で抽出されます)
J:マルチスケジューラグループ数
K:マルチスケジューラデーモン数
L:サービス単位の閉塞管理をするように指定したSPP定義数(SPP詳細設定)
M:サービス単位にスケジュールサービスの動作を指定したSPP定義数(SPP詳細設定)
scd_server_count:SPP数(システム環境設定)
scd_hold_recovery_count:閉塞状態を引き継ぐサーバ,サービス数(システム環境設定)
message_store_buflen:サービス要求データ格納プール長(SPP環境設定)
trn_tran_process_count:トランザクションブランチ数(システム環境設定)
server_count:SUP数+SPP数(システム環境設定)
name_total_size:サービス情報領域の大きさ(システム環境設定-RPC詳細設定)
name_cache_size:サービス情報キャッシュ領域の大きさ(システム環境設定-RPC詳細設定)
rap_parallel_server:RAPサービスのプロセス数(RAPサービス環境設定)
rap_max_client:最大クライアント数(RAPサービス環境設定)
xar_file_record_size:XARファイルのレコード長(XAリソースサービス環境設定)
max_message_store_buflen:サービス要求データ格納プール長(SPP環境設定)の最大値
↑↑:小数点以下を切り上げます。
↓↓:小数点以下を切り捨てます。

表F-2 動的共用メモリのサイズの算出法

項番コンポーネント名サイズまたはサイズ算出式(単位:バイト)
1リアルタイム統計情報サービス

304+(↑(4×rts_service_max)/8↑×8)
+(104×(rts_service_max+1))
+(144×rts_item_max×(rts_service_max+1))

(凡例)
rts_service_max:リアルタイム統計情報サービスで,統計情報を取得する対象の最大数(リアルタイム統計情報サービス設定)
rts_item_max:リアルタイム統計情報サービスで,一つの取得対象で統計情報を取得できるイベントの最大数(リアルタイム統計情報サービス設定)
↑↑:小数点以下を切り上げます。