形式
dcbindht -h ホスト名 〔-n ネットワーク名〔,ネットワーク名〕…〕
機能
TP1/LiNKが動作するホストが複数のネットワークアダプタで接続されている場合は,TP1/LiNKがどのネットワークアダプタを使用して通信するかを指定します。一つのネットワークアダプタに複数のIPアドレスを付けられる場合は,TP1/LiNKがどのIPアドレスを使用して通信するかを指定します。また,IPアドレスを引き継ぐ系切り替えを行うホストの場合も指定する必要があります。
この機能は,dcbindht定義コマンドで指定されたホスト名に対応するIPアドレスで,TP1/LiNKが動作しているということを,通信先のOpenTP1に明示的に通知します。
ネットワークアダプタが一つで,かつIPアドレスを一つしか持っていないマシンの場合,TP1/LiNKが通信に使用するIPアドレスも物理的に一つに決まりますので,このコマンドを指定する必要ありません。
2:1系切り替え構成や,相互系切り替え構成のように,IPアドレスを引き継ぐ系切り替えで,1ホスト内に複数のTP1/LiNKが稼働することがある場合,このコマンドを指定してください。なお,ルータなどを経由してネットワーク間を接続している場合は,ここで指定するネットワークアダプタを経由して通信するすべてのネットワークを指定しなければなりません。
指定を省略した場合,複数のネットワークアダプタ,または複数のIPアドレスのどれを使用してアクセスするかは,TCP/IPの制御で決定されます。ただし,複数のIPアドレスや複数のネットワークアダプタが接続されているマシンでも,指定を省略した場合,期待していないIPアドレスが通信先のOpenTP1に通知され,通信時に通信障害が発生することがあります。
オプション