TP1/LiNKのユーザサーバ(SUP)またはRAPサービスを操作する方法について説明します。
SUPまたはRAPサービスを操作するときは,[スタート]-[プログラム]-[TP1_LiNK]-[アプリケーション管理SUP]メニューを選択します。
[アプリケーション管理SUP]メニューを選択すると,[TP1/LiNKアプリケーション管理SUP]ウィンドウが表示されます。
図6-4 [TP1/LiNKアプリケーション管理SUP]ウィンドウ
![[図データ]](figure/zuga0242.gif)
以降の操作説明では,操作する対象をSUPに統一して表記します。RAPサービスを操作するときは,SUPをRAPサービスに読み替えてください。
- メニューバーのコマンド
- [TP1/LiNKアプリケーション管理SUP]ウィンドウのメニューについて説明します。
- [ファイル(F)]メニュー
- [ファイル(F)]メニューには,次に示すコマンドがあります。
- [終了(X)]:[TP1/LiNKアプリケーション管理SUP]ウィンドウを終了します。
- [ヘルプ(H)]メニュー
- バージョン情報を示すヘルプを開きます。[ヘルプ(H)]メニューについては,「6.5 ヘルプの使い方」を参照してください。
- ボタンの使い方
- 次に示すボタンは,リストボックスにあるSUPのユーザサーバ名の行を選択してからクリックしてください。ユーザサーバ名を選択しないでボタンをクリックしても無視されます。
- [起動(S)]ボタン
- [停止(T)]ボタン
- [強制停止(O)]ボタン
- [起動(S)]ボタン
- 指定したユーザサーバを開始します。指定したユーザサーバが開始したあと,リストボックスにあるユーザサーバの行に最新の状態が表示されます。
- また,リストボックスにあるユーザサーバ名をダブルクリックして開始することもできます。
- [停止(T)]ボタン
- 指定したユーザサーバを正常終了します。指定したユーザサーバが終了したあと,リストボックスにあるユーザサーバの行に最新の状態が表示されます。
- [強制停止(O)]ボタン
- 指定したユーザサーバを強制停止します。指定したユーザサーバが強制停止したあと,リストボックスにあるユーザサーバの行に最新の状態が表示されます。
- [最新情報に更新(L)]ボタン
- リストボックスの情報を最新の状態にします。
- [プログラムのサーチパス(P)...]ボタン
- ユーザサーバのサーチパスを追加または削除する[TP1/LiNKサーチパス]ダイアログボックスを開きます。
- TP1/LiNKが稼働しているときでも,サーチパスを変更できます。変更後のサーチパスは,いったんSUPを終了させてから再び起動すると有効になります。[TP1/LiNKサーチパス]ダイアログボックスの使い方については,「3.3.3 サーチパスの設定」を参照してください。
- [サーバ定義(E)...]ボタン
- SUPの実行環境を設定する[アプリケーション環境SUP]ダイアログボックスを開きます。TP1/LiNKが稼働しているときでも,SUPの環境設定を変更できます。変更後の設定内容は,いったんSUPを終了させてから再び起動すると有効になります。[アプリケーション環境SUP]ダイアログボックスの使い方については,「3.3.1 SUPの実行環境の設定」を参照してください。
- RAPサービス名を選択してこのボタンをクリックすると,エラーになります。
- [終了(C)]ボタン
- [TP1/LiNKアプリケーション管理SUP]ウィンドウを終了します。