ユーザサーバの状態を知るためのトレース情報(RPCトレース,UAPトレース)を出力する方法について説明します。トレース情報を出力するときは,[TP1/LiNKオペレーション]ウィンドウの[トレース情報表示(I)...]ボタンをクリックします。ボタンをクリックすると,[TP1/LiNKトレース情報表示]ダイアログボックスが表示されます。
図6-8 [TP1/LiNKトレース情報表示]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/zuga0405.gif)
- ボタンの使い方
- [開始(S)]ボタン
- このダイアログボックスに設定した内容で,トレース情報の出力を開始します。
- RPCトレースを出力するときは,[トレースの選択]欄の[RPCトレース(R)]オプションボタンおよび[保存先ファイル名(A)]オプションボタンをオンにして,[開始(S)]ボタンをクリックします。
- [SPP詳細設定]ダイアログボックスまたは[SUP詳細設定]ダイアログボックスの[RPCトレースを取得するファイルの容量(J)]に値が設定されているUAPのRPCトレースを出力するときは,[トレースの選択]欄の[RPCトレース(R)]オプションボタンをオンにして,編集するRPCトレースを[トレースファイル一覧(L)]から選択し,[開始(S)]ボタンをクリックします。ボタンをクリックすると,[保存先ファイル名(A)]に示すファイルに,RPCトレースを出力できます。
- UAPトレースを出力するときは,[トレースの選択]欄の[UAPトレース(U)]オプションボタンおよび[保存先ファイル名(A)]オプションボタンをオンにして,編集するUAPトレースを[トレースファイル一覧(L)]から選択してから[開始(S)]ボタンをクリックします。ボタンをクリックすると,[保存先ファイル名(A)]に示すファイルにUAPトレースを編集出力できます。
- 各トレースの出力結果を表示するときは,[プログラムファイル名(E)]オプションボタンをオンにして,[開始(S)]ボタンをクリックします。
- [終了(C)]ボタン
- [TP1/LiNKトレース情報表示]ダイアログボックスを終了します。
- ダイアログボックスに設定する内容
- [トレースの選択]欄
- 出力するトレース情報の種別をオプションボタンで設定します。
- RPCトレースを出力するときは,[RPCトレース(R)]オプションボタンをオンにします。
- UAPトレースを出力するときは,[UAPトレース(U)]オプションボタンをオンにします。
- [ファイルオプション]欄
- [保存先ファイル名(A)]オプションボタン
トレース情報を保存するファイル名を指定します。ファイル名を省略すると「trace.txt」が仮定されます。
- [プログラムファイル名(E)]オプションボタン
[保存先ファイル名(A)]オプションボタンで指定したファイルを管理するアプリケーションソフトの実行形式ファイルを指定します。ここで指定するアプリケーションソフトは,システムにインストールしてあるものだけ有効です。ファイル名を省略すると,「notepad.exe」が仮定されます。
- [トレースファイル一覧(L)]
[RPCトレース(R)]オプションボタンをオンにした場合,[SPP詳細設定]ダイアログボックスまたは[SUP詳細設定]ダイアログボックスの[RPCトレースを取得するファイルの容量(J)]に値が設定されているUAPのRPCトレースファイル(2進のデータ)の一覧が表示されます。RPCトレースファイルの名称は,ユーザサーバ名です。RPCトレースを編集出力するときには,この一覧からファイル名を選択して[開始(S)]ボタンをクリックします。
[UAPトレース(U)]オプションボタンをオンにした場合,異常終了または強制終了したUAPのUAPトレースファイル(2進のデータ)の一覧が表示されます。UAPトレースファイルの名称は,ユーザサーバ名.nnn(nnnはプロセスID)です。UAPトレースを編集出力するときは,この一覧からファイル名を選択して[開始(S)]ボタンをクリックします。
- [ファイルの保存]欄
- [保存先ファイル名(N)]
TP1/LiNKが取得した各種ファイルのファイル名が表示されます。
- [フォルダ(F)]
[保存先ファイル名(N)]一覧のファイルが保存されている,Windowsのファイルシステムです。
- [ドライブ(V)]
Windowsのドライブです。
- <この項の構成>
- (1) RPCトレースの出力形式
- (2) UAPトレースの出力形式
RPCトレースの出力形式を次に示します。
[Recv-Reply]
server : SPP41r
node : 192.130.56.216
port : 2046
date : Sun May 21 14:41:52 2000 088:369
<Service information>
group : SPP41s
service : SPP41s
status : Unchained xid : 89010000
<Send source>
node : 192.130.56.215 family : 2
port : 2367 tid : 1
<Receive destination>
node : 192.130.56.216 family : 2
port : 2321 tid : 0
<Data>
000000 53657276 69636520 68656174 73763120 serv ice heat sv1
000010 4e6f2e32 3120636f 6d706c65 74652066 No.2 1 co mple te.f
000020 726f6d20 2c627920 77617920 6f66202c rom. ,by way of,
000030 00000000 00000000 00000000 .... .... .... ....
000040 - 003f0 : SAME DATA
: : : : :
: : : : :
- (凡例)
- [ ]:RPCトレースの種別が表示されます。
- Send …RPCでサービスを要求したことを示します。
- Receive …RPCのサービス要求を受信したことを示します。
- Send-Reply …要求したサービスの応答を送信したことを示します。
- Recv-Reply …要求したサービスの応答を受信したことを示します。
- Send-Error …サービス要求がエラーである応答を送信したことを示します。
- Recv-Error …サービス要求がエラーである応答を受信したことを示します。
- no<n>
- RPCトレースの通番(10進数)が表示されます。
- nest-level<n>
- RPCのネスト(10進数)。最初にサービスを要求したユーザサーバには,1が表示されます。
- server
- ユーザサーバ名が表示されます。
- node
- RPCのサービスを要求したノードおよびサービスを要求されたノードのポート番号(IPアドレス)が表示されます。
- port
- RPCトレースを取得する対象のBSDソケットのポート番号が表示されます。
- date
- トレースを取得した日時が,「WW MM DD hh:mm:ss YYYY」の形式で表示されます。
- (WW…曜日,MM…月,DD…日,hh…時,mm…分,ss…秒,YYYY…西暦の年)
- nid
- TP1/LiNKのノード識別子(4文字)が表示されます。
- pid
- RPCトレースを取得する対象のプロセスID(10進数で左詰め)が表示されます。
- <Service information>の内容
- group
- サービスグループ名が表示されます(最大31文字)。
- service
- サービス名が表示されます(最大31文字)。
- status
- 連鎖RPCかどうかが表示されます。
- Chained:連鎖RPCのサービス要求を示します。
- Unchained:連鎖RPCでないサービス要求を示します。
- xid
- グローバルトランザクション識別子の一連番号(16進数で右詰め)が表示されます。
- <Send source>,<Receive destination>の内容
- Send sourceはサーバの場合のクライアントに関する情報を,Receive destinationはクライアントの場合のサーバに関する情報を示します。
- node:通信相手のノードのポート番号(IPアドレス)。
- port:通信相手のBSDソケットのポート番号(10進数で左詰め)。
- family:ネットワークの種類。
- tid:通信相手のプロセスのスレッドID(10進数で左詰め)。
- <Data>の内容
- 次に示す形式で表示されます。
![[図データ]](figure/zu040100.gif)
- RPCデータのロケーション
- 1行当たり最大16バイトのデータ本体(16進数)
- データをASCIIコードに変換した表示(16文字以内)
変換した結果,印字できない文字は,ピリオド"."で表示されます。