TXBEGIN
名称
トランザクションの開始
形式
DATA DIVISION.
* Include TX definitions.
01 TX-RETURN-STATUS.
COPY TXSTATUS.
PROCEDURE DIVISION.
CALL "TXBEGIN" USING TX-RETURN-STATUS.
機能
TXBEGINは,呼び出し元スレッドをトランザクションモードにします。呼び出しスレッドは,まずリンクされたリソースマネジャがオープンされていることを(TXOPENで)保証しなければなりません。そのあとで,トランザクションの開始が可能になります。
TXBEGINの呼び出し元が,すでにトランザクションモードに入っているか,またはTXOPENをまだ発行していない場合,TXBEGINはエラーリターンします(TX-RETURN-STATUSにTX-PROTOCOL-ERRORが返ります)。
TXBEGINでトランザクションモードに入ったスレッドは,TXCOMMIT,TXROLLBACKを呼び出して現在のトランザクションを必ず完了させてください。
トランザクションの開始では,呼び出し元が明示的にTXBEGINの呼び出しを必要としない,トランザクション連鎖にかかわる場合があります。
トランザクション連鎖については,TXCOMMIT,TXROLLBACKを参照してください。
『TXBEGINはMHPから呼び出せません。』
『次に示すAPIで設定した値は,TXBEGINの処理に影響を与えます。』
『データ領域』
『●TX-RETURN-STATUS
TXBEGINの実行結果が返されます。』
リターン値
成功した場合,TXBEGINはTX-OKを返します。これは,負ではないリターン値です。『0が返ります。』
エラー
次のような場合,TXBEGINはエラーリターンして,次のうちどれか一つの値を返します。これは,負のリターン値です。
参照
TXCOMMIT,TXOPEN,TXROLLBACK,TXSETTIMEOUT
アプリケーションの使い方
グローバルトランザクションに参加するには,XAに準拠したリソースマネジャが正常にオープンされていることが前提です。詳細はTXOPENを参照してください。
『OpenTP1で使う場合の注意事項』