7.5.1 作成手順の概要

作成手順の概要について説明します。

<この項の構成>
(1) スタブの作成とUAPのコーディング
(2) UAPのコンパイルとリンケージ

(1) スタブの作成とUAPのコーディング

スタブを作成して,UAPをコーディングするまでの手順を説明します。

(a) IDL-only TxRPCの場合
  1. 次に示すファイルを作成します。
    (1)IDLファイル
    (2)クライアントプログラム
    (3)マネジャプログラム
  2. txidlコンパイラで,手順1で作成したIDLファイルをコンパイルします。この結果,次に示すファイルが生成されます。( )は省略時仮定値の名称です(xxxxは,IDLファイル名を示します)。
    (4)サーバプログラムのテンプレート(名称は serv.cで固定されています)
    サーバプログラムのテンプレートは,そのままでも使えます。内容を変更するときは,必要に応じて名称を変更してから,追加する処理をコーディングしてください。
    (5)ユーザサービス定義のテンプレート
    ユーザサービス定義のテンプレートは,修正しないと使えません。マニュアル「OpenTP1 システム定義」のユーザサービス定義の説明を参照して必要事項を定義してください。
    (6)環境定義ファイルのテンプレート(-cptype wdceのオプションを指定したとき)
    環境定義ファイルのテンプレートは,修正しないと使えません。マニュアル「OpenTP1 クライアント使用の手引 TP1/Client/W,TP1/Client/P編」のクライアント環境定義についての説明を参照して,必要事項を定義してください。
    (7)クライアントスタブ(xxxx_cstub.c)
    (8)サーバスタブ(xxxx_sstub.c)
    (9)ヘッダファイル(xxxx.h)

(2) UAPのコンパイルとリンケージ

プログラムをCコンパイラでコンパイルします。指定したプロセスタイプに応じてリンケージするライブラリが異なります。リンケージするライブラリを次に示します。

-lbetran:TP1/Server Baseのライブラリ
-lclt:TP1/Clientのライブラリ

指定するプロセスタイプと,クライアントプログラムとサーバプログラムに必要なライブラリを次に示します。