タイマ起動メッセージ廃棄通知イベント(ERREVT4)の構造体形式
タイマ起動メッセージ廃棄通知イベント(ERREVT4)の先頭セグメントとして渡される,構造体の形式を次に示します。
この構造体はヘッダファイル<dcmcf.h>で定義されています。MCFイベント情報を処理するMHPでは,#includeで<dcmcf.h>をインクルードしてください。
ERREVT4以外のMCFイベント情報の形式は,マニュアル「OpenTP1 プロトコル」の該当するプロトコル編を参照してください。
MCFイベント情報の共通ヘッダ
struct dc_mcf_evtheader {
char mcfevt_name[9] ; …MCFイベントコード
char le_name[16] ; …入力元論理端末名称
char cn_name[9] ; …コネクション名
unsigned char format_kind ;…MCFで使う領域
char reserve01 ; …予備
DCLONG time ; …メッセージ入力時刻
} ;
ERREVT4の形式
struct dc_mcf_evt4_type {
struct dc_mcf_evtheader evtheader ; …MCFイベント共通ヘッダ
char reserve01[12] ; …予備
char reserve02[10] ; …予備
char reserve03[2] ; …予備
char ap_name[10] ; …アプリケーション名
(タイマ起動メッセージに
対応する
アプリケーション名)
short reason_code ; … 理由コード
} ;
引数の内容
●le_name
メッセージを入力した論理端末名称が設定されます。次に示す場合には'*' が設定されます。
●cn_name
コネクション名が設定されます。次に示す場合には,'*'が設定されます。
●time
メッセージを入力した時刻が,1970年1月1日0時0分0秒からの通算の秒数で設定されます。
●ap_name
異常が起こったタイマ起動のdc_mcf_execap関数に設定したアプリケーション名が設定されます。
●reason_code
ERREVT4が通知された理由を示すコードが設定されます。理由コードの内容を次に示します。
C言語の理由コード(16進数) | ERREVT4の通知理由 |
---|---|
DCMCF_SCD_ERR(0020) | RPC障害,サーバ未起動などが原因で,MHPの起動に失敗しました。 |
DCMCF_QUE_BUF_ERR(0030) | メモリ不足のため,入力キューへの書き込みに失敗しました。 |
DCMCF_QUE_FIL_OVER(0031) | キューファイルが満杯のため,入力キューへの書き込みに失敗しました。 |
DCMCF_QUE_LIMIT_OVER(0032) | 入力メッセージ最大格納数の定義指定値を超えたため,入力キューに書き込みませんでした。 |
DCMCF_QUE_IO_ERR(0033) | 入力キューへの書き込み時に障害が起こりました。 |
DCMCF_AP_CLOSE(0040) | MHPのアプリケーションが閉塞中です。 |
DCMCF_AP_SECURE(0041) | MHPのアプリケーションがセキュア状態です。 |
DCMCF_SERV_CLOSE(0042) | MHPのサービスまたはサービスグループが閉塞中です。 |
DCMCF_SERV_SECURE(0043) | MHPのサービスグループがセキュア状態です。 |