クライアント/サーバ形態の通信をするときに使う,OpenTP1のリモートプロシジャコールの関数について説明します。リモートプロシジャコールに関する関数を次に示します。
- dc_rpc_call-遠隔サービスの要求
- dc_rpc_call_to-通信先を指定した遠隔サービスの呼び出し
- DCRPC_BINDTBL_SET,DCRPC_DIRECT_SCHEDULE-DCRPC_BINDING_TBL構造体の設定
- dc_rpc_close-アプリケーションプログラムの終了
- dc_rpc_cltsend-CUPへの一方通知
- dc_rpc_discard_further_replies-処理結果の受信の拒否
- dc_rpc_discard_specific_reply-特定の処理結果の受信の拒否
- dc_rpc_get_callers_address-クライアントUAPのノードアドレスの取得
- dc_rpc_get_error_descriptor-エラーが発生した非同期応答型RPC要求の記述子の取得
- dc_rpc_get_gateway_address-ゲートウェイのノードアドレスの取得
- dc_rpc_get_service_prio-サービス要求のスケジュールプライオリティの参照
- dc_rpc_get_watch_time-サービスの応答待ち時間の参照
- dc_rpc_mainloop-SPPのサービス開始
- dc_rpc_open-アプリケーションプログラムの開始
- dc_rpc_poll_any_replies-処理結果の非同期受信
- dc_rpc_service_retry-サービス関数のリトライ
- dc_rpc_set_service_prio-サービス要求のスケジュールプライオリティの設定
- dc_rpc_set_watch_time-サービスの応答待ち時間の更新
リモートプロシジャコールの関数(dc_rpc_~)は,TP1/Server BaseとTP1/LiNKのどちらのUAPでも使えます。