5. メッセージの送受信の運用

メッセージの送受信について説明します。この章で説明するコネクションが,ユーザの使用するプロトコルで何に相当するかは,各プロトコルのマニュアルを参照してください。

また,OpenTP1のメッセージ制御機能を使う場合,次に示すプログラムプロダクトが前提となります。

・TP1/Message Control(メッセージ制御機能の管理)

・TP1/NET/Library(ネットワークの制御)

・TP1/NET/各プロトコル名(通信プロトコル別のインタフェースの制御)

<この章の構成>
5.1 MCF通信サービスに関する運用
5.2 コネクションに関する運用
5.3 アプリケーションに関する運用
5.4 論理端末に関する運用
5.5 サービスグループに関する運用
5.6 サービスに関する運用
5.7 各プロトコル固有の運用
5.8 メッセージキューの滞留監視
5.9 キューに関する運用
5.10 MCF構成変更再開始機能に関する運用