項目 | 位置 (バイト) | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
予備 | 0 | char[24] | 予備領域です。 |
出力論理端末名,または起動先アプリケーション名 | 24 | char[16] | 出力メッセージを送信した先の出力論理端末名,またはアプリケーション起動した,起動先アプリケーション名です。 |
アプリケーション名 | 40 | char[10] | 出力メッセージを送信したアプリケーション名です。 SPPの場合は取得されません。 |
予備 | 50 | char[18] | 予備領域です。 |
ジャーナル取得時刻 | 68 | ulong | MCFジャーナルバッファに書き出した時刻です(1970年1月1日0時0分0秒からの通算秒)。 |
ジャーナル取得時刻 | 72 | ulong | MCFジャーナルバッファに書き出した時刻です(1970年1月1日0時0分0秒からの通算秒以下)。 |
予備 | 76 | char[4] | 予備領域です。 |
マップ名 | 80 | char[9] | 出力メッセージを送信した時に指定したマップ名です。 |
出力メッセージ種別 | 89 | char | 出力メッセージの種別を次の文字で示します。 n:一般一方送信メッセージ o:問い合わせメッセージ p:優先一方送信メッセージ △:アプリケーション起動メッセージ |
予備 | 90 | char | 予備領域です。 |
出力通番の有無種別 | 91 | char | このメッセージが出力通番を持っているかどうかを次の値で示します。 0x00:出力通番を持たないメッセージ 0x01:出力通番を持つメッセージ |
メッセージ出力通番 | 92 | ulong | 出力メッセージを送信した時の出力通番です。 出力通番の有無種別が0x01のときに有効です。 |
予備 | 96 | char[8] | 予備領域です。 |
送信メッセージサイズ | 104 | ulong | 論理端末,または起動先アプリケーションに送信したメッセージの大きさをバイト単位で示します。 |
送信メッセージ | 108 | char[] | 論理端末,または起動先アプリケーションに送信したメッセージが設定されています。 この情報は可変長で,メッセージサイズが示す大きさです。 |