jnlls

名称

ジャーナル関係のファイル情報の表示

形式

jnlls -j sys|cpd|jar|srf 〔-s サーバ名〕〔-r リソースグループ名〕
   〔-g ファイルグループ名〕〔-d〕

機能

ジャーナル関係のファイルについての情報を標準出力に出力します。

オプション

●-j sys|cpd|jar|srf

情報を表示するジャーナル関係のファイルを指定します。

 sys:システムジャーナルファイル

 cpd:チェックポイントダンプファイル

 jar:アーカイブジャーナルファイル

 srf:OpenTP1ファイル化したサーバリカバリジャーナルファイル

cpd,またはsrfを指定した場合は,ジャーナルサービスが動作しているときだけコマンドを実行できます。

●-s サーバ名  ~〈1~8文字の識別子〉

チェックポイントダンプファイルの情報を表示するとき,その対象となるサーバの名称を指定します。

このオプションの指定を省略すると,すべてのサーバの情報が出力されます。

-jオプションでcpd以外を指定している場合,-sオプションの指定は無視されます。

●-r リソースグループ名  ~〈1~8文字の識別子〉

-jオプションでjarを指定している場合,情報を表示するファイルのリソースグループの名称を指定します。グローバルアーカイブジャーナルサービス定義の定義コマンドjnldfsv -aで指定したアーカイブジャーナルサービス定義の定義ファイル名を指定してください。

このオプションの指定を省略すると,すべてのリソースグループの情報が出力されます。

-jオプションでjar以外を指定している場合,-rオプションの指定は無視されます。

●-g ファイルグループ名  ~〈1~8文字の識別子〉

システムジャーナルファイルの情報を表示するとき,特定のファイルグループの情報を表示する場合に指定します。

このオプションの指定を省略すると,すべてのファイルグループの情報が表示されます。

●-d

システムジャーナルファイル,アーカイブジャーナルファイル,またはチェックポイントダンプファイルの情報を表示するとき,要素ファイルの情報を表示する場合に指定します。

このオプションの指定を省略すると,要素ファイルの情報は表示されません。

-jオプションでsrfを指定している場合,-dオプションの指定は無視されます。

出力形式

●「jnlls -j sys -d」,または「jnlls -j jar -d」と指定した場合

[図データ]

注※
B系状態は,システムジャーナルファイルを二重化したときだけ表示されます。
注※1
該当するファイルグループが次の場合には,必ず'u'が表示されます。
  • マルチノード機能を使用していないシステムジャーナルファイル
  • アーカイブジャーナルファイル
マルチノード機能を使用していて,ファイルグループのアーカイブ済み状態に'-'(アーカイブ済み)が表示された場合,要素ファイルと物理ファイルのアーカイブ済み状態に'u'(アーカイブ待ち)が表示されても,アーカイブされません。状態が不一致になるのは,物理ファイルに障害が発生して,状態が書き換えられなかったためです。
注※2
ファイルグループのアンロード状態がアンロード済みの場合は,要素ファイル,物理ファイルのアンロード状態がアンロード待ちであってもjnlunlfg,jnlchgfgコマンドを実行する必要はありません。ステータスが不一致になるのは,jnlunlfg,jnlchgfgコマンド実行時に障害が発生し,ステータスが書き換えられていないためです。
注※3
0が表示されているときは,ジャーナルが1件も出力されていない場合です。全面回復完了後,現用以外の状態の場合,使用済みレコード数の内容が正しくなくなることがあります。
注※4
1レコードとは,ジャーナルサービス,またはグローバルアーカイブジャーナルサービスで管理するOpenTP1ファイルシステム上の4096バイトのエリアのことです。
注※5
ファイル内の全レコード数はジャーナルサービス,またはグローバルアーカイブジャーナルサービスがジャーナルブロックを出力できるOpenTP1ファイルのレコード数であり,jnlinitコマンドの-nオプションで指定したレコード数-4です。

●「jnlls -j cpd」と指定した場合

[図データ]

●「jnlls -j cpd -d」と指定した場合

[図データ]

aaaaaaaa~ffffffffについては,「「jnlls -j cpd」と指定した場合」と同じです。

●「jnlls -j srf」と指定した場合

[図データ]

出力メッセージ

メッセージID内容出力先
KFCA01141-E実行環境がジャーナルファイルレスモードのため,コマンドを実行できません標準エラー出力
KFCA01280-Ejnllsコマンドの処理が失敗しました標準エラー出力
KFCA01281-Ejnllsコマンドの入力形式が誤っています標準エラー出力
KFCA01282-E指定したものが見つかりません標準エラー出力
KFCA02128-E指定したサーバ名が誤っています標準エラー出力
KFCA02130-E-sオプションの指定が誤っています標準エラー出力
KFCA02132-E障害が発生してjnllsコマンドの処理を中止しました標準エラー出力
KFCA02171-E作業領域が確保できません標準エラー出力
KFCA02172-I表示するチェックポイントダンプファイルの情報がありません標準エラー出力
KFCA01291-Iヘルプメッセージ標準出力,
標準エラー出力

注意事項

(凡例)
○:表示されます。
×:表示されません。
△:表示されますが,OpenTP1動作中と値が異なります。
注※1
現用以外の場合は,?が表示されます。
注※2
現用のファイルグループは表示されません。また,障害の発生したファイルグループは,表示されない場合があります。