ここでは,性能検証用トレース情報とMCF性能検証用トレース情報の取得タイミングと,イベントID別の取得内容について説明します。また,MCF性能検証用トレース情報については,MCF固有のダンプ出力情報についても説明します。
OpenTP1は,次の表のイベントIDで示すタイミングでトレース情報を取得します。また,次の表には,1トランザクションで必要なトレースデータ長も示しています。
表L-1 性能検証用トレース情報の取得タイミング
イベントID | タイミング | トレースデータ長 (単位:バイト) |
---|---|---|
0x0001~0x0040 | dc_prf_utrace_put関数発行時 | 320 |
0x1000 | dc_rpc_call関数での,サービス要求の送信直前 | 192 |
0x1001 | dc_rpc_mainloop関数での,サービス関数を呼び出す前 | 192 |
0x1002 | dc_rpc_mainloop関数での,サービス関数がリターンしたあと | 64 |
0x1003 | dc_rpc_mainloop関数での,クライアントに応答を返信した直後 | 128 |
0x1004 | dc_rpc_call関数がリターンする直前 同期,非同期,非応答にかかわりなく取得します。 | 192 |
0x1005 | 非同期rpcの応答メッセージを受け付けたとき | 192 |
0x1006 | dc_rpc_poll_any_replies関数の入り口 | 64 |
0x1007 | dc_rpc_poll_any_replies関数のリターン直前 | 128 |
0x1008 | dc_rpc_discard_further_replies関数の受信メッセージ破棄時 | 192 |
0x1009 | dc_rpc_discard_specific_reply関数の受信メッセージ破棄時 | 192 |
0x2000 | サービス関数が同一ノードの場合,サービス関数のプロセスへの連絡(msgsnd)の前 | 192 |
0x2001 | サービス関数が別ノードの場合,サーバノードへ送信する直前 | 128 |
0x2002 | 送信されたサービス要求を受信するとき | 128 |
0x2003 | サービス関数のプロセスへの連絡(msgsnd)の前 | 192 |
0x2004 | 他ノードへ転送する場合 (このノードにサービス要求がありましたが,サービス関数が実行できない状態にあり,別ノードに転送する場合) | 128 |
0x2005 | スケジュールキューからサービス要求を取り出した直後 | 192 |
0x2007 | 他ノードから転送されたサービス要求を受信したとき | 128 |
0x4000 | プリペアメッセージの送信時 | 256 |
0x4001 | プリペアメッセージの受信時 | 192 |
0x4002 | プリペア完了メッセージの送信時 | 256 |
0x4003 | プリペア完了メッセージの受信時 | 192 |
0x4004 | コミットメッセージの送信 | 256 |
0x4005 | コミットメッセージの受信 | 192 |
0x4006 | コミット完了メッセージの送信 | 256 |
0x4007 | コミット完了メッセージの受信 | 192 |
0x4008 | ロールバックメッセージの送信 | 256 |
0x4009 | ロールバックメッセージの受信 | 192 |
0x400a | ロールバック完了メッセージの送信 | 256 |
0x400b | ロールバック完了メッセージの受信 | 192 |
0x400c | リードオンリーメッセージの送信 | 256 |
0x400d | リードオンリーメッセージの受信 | 192 |
0x400e | リカバリメッセージの送信 | 256 |
0x400f | リカバリメッセージの受信 | 192 |
0x4010 | リカバリ応答メッセージの送信 | 256 |
0x4011 | リカバリ応答メッセージの受信 | 192 |
0x4012 | アドレス解決メッセージの送信 | 256 |
0x4013 | アドレス解決メッセージの受信 | 192 |
0x4014 | RMスレッドメッセージの送信 | 256 |
0x4015 | RMスレッドメッセージの受信 | 192 |
0x4016 | ヒューリスティックメッセージの送信 | 256 |
0x4017 | ヒューリスティックメッセージの受信 | 192 |
0x4018 | リソースマネジャ接続先選択関数(dc_trn_rm_select関数)がリターンする直前 | 128 |
0x4100 | トランザクションの開始時 | 192 |
0x4150 | トランザクションの終了時 | 192 |
0x4a00 | トランザクションブランチの開始要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a01 | トランザクションブランチの開始要求リターン直前 | 128 |
0x4a02 | トランザクションブランチ内からのRPC実行要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a03 | トランザクションブランチ内からのRPC実行要求リターン直前 | 128 |
0x4a04 | トランザクションブランチの終了要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a05 | トランザクションブランチの終了要求リターン直前 | 128 |
0x4a06 | トランザクションブランチのコミット準備要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a07 | トランザクションブランチのコミット準備要求リターン直前 | 128 |
0x4a08 | トランザクションブランチのコミット要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a09 | トランザクションブランチのコミット要求リターン直前 | 128 |
0x4a0a | トランザクションブランチのロールバック要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a0b | トランザクションブランチのロールバック要求リターン直前 | 128 |
0x4a0c | Prepared状態,Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ通知要求呼び出し直後 | 64 |
0x4a0d | Prepared状態,Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ通知要求リターン直前 | 64 |
0x4a0e | Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ破棄要求呼び出し直後 | 128 |
0x4a0f | Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ破棄要求リターン直前 | 128 |
0x4b00 | トランザクションブランチの開始直前 | 64 |
0x4b01 | トランザクションブランチの開始直後 | 64 |
0x4b02 | トランザクションブランチ内からのRPC実行直前 | 64 |
0x4b03 | トランザクションブランチ内からのRPC実行直後 | 64 |
0x4b04 | トランザクションブランチの終了直前 | 64 |
0x4b05 | トランザクションブランチの終了直後 | 64 |
0x4b06 | トランザクションブランチのコミット準備直前 | 64 |
0x4b07 | トランザクションブランチのコミット準備直後 | 64 |
0x4b08 | トランザクションブランチのコミット直前 | 64 |
0x4b09 | トランザクションブランチのコミット直後 | 64 |
0x4b0a | トランザクションブランチのロールバック直前 | 64 |
0x4b0b | トランザクションブランチのロールバック直後 | 64 |
0x4b0c | Prepared状態,Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ通知直前 | 64 |
0x4b0d | Prepared状態,Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ通知直後 | 64 |
0x4b0e | Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ破棄直前 | 64 |
0x4b0f | Heuristically Completed状態のトランザクションブランチ破棄直後 | 64 |
0x5001 | リモートAPI機能使用時,クライアントからのコネクション確立要求受信時 | 128 |
0x5002 | リモートAPI機能使用時,rapリスナーからrapサーバへのrapサーバ割り当て要求送信前 | 128 |
0x5003 | rapリスナーからrapサーバへのコネクション引き継ぎ要求受信後 | 128 |
0x5004 | リモートAPI機能使用時,クライアントからのAPI代理実行要求受信時 | 128 |
0x5005 | リモートAPI機能使用時,API代理実行応答送信前 | 128 |
0x5006 | リモートAPI機能使用時,クライアントからのrapサーバ割り当て解除およびコネクション切断要求受信時 | 128 |
0x5007 | リモートAPI機能使用時,rapサーバからの rapサーバ割り当て解除応答受信時 | 128 |
0x5008 | リモートAPI機能使用時,rapリスナーからrapクライアントへのrapサーバ割当解除応答送信時 | 128 |
0x5200 | リモートAPI機能使用時,rapサーバがRPC代理実行する直前 | 128 |
0x5201 | リモートAPI機能使用時,rapサーバがRPC代理実行した直後 | 128 |
0x6400 | 資源の排他の要求受付時 | 256 |
0x6401 | 資源の排他の要求リターン時 | 256 |
0x6410 | 排他待ち直前 | 128 |
0x6411 | 排他待ち解除直後 | 128 |
0x6420 | 資源名指定の排他解除要求受付時 | 256 |
0x6421 | 資源名指定の排他解除要求リターン時 | 256 |
0x6430 | 全資源の排他解除要求受付時 | 256 |
0x6431 | 全資源の排他解除要求リターン時 | 256 |
0x6805 | OpenTP1ファイルからの入力処理が完了したとき | 192 |
0x6807 | OpenTP1ファイルへの出力処理が完了したとき | 192 |
0x6905 | OpenTP1ファイルに対して,read()システムコールの処理が完了したとき | 192 |
0x6907 | OpenTP1ファイルに対して,write()システムコールの処理が完了したとき | 192 |
0x6909 | OpenTP1ファイルに対して,lseek()システムコールの処理が完了したとき | 192 |
0xb001 | プロセス生成時(子プロセスで取得) | 64 |
0xb002 | プロセス消滅時 | 64 |
0xb003 | プロセス生成時(親プロセスで取得) | 64 |
0xb010 | プロセス生成依頼入り口 | 64 |
0xb012 | ||
0xb011 | プロセス生成依頼出口 | 64 |
0xb013 | ||
0xb014 | プロセス情報登録依頼入り口 | 64 |
0xb015 | プロセス情報登録依頼出口 | 64 |
0xb016 | プロセス情報登録依頼入り口(TP1/Resource Manager Monitor用) | 64 |
0xb017 | プロセス情報登録依頼出口(TP1/Resource Manager Monitor用) | 64 |
0xb018 | プロセス起動完了報告入り口 | 64 |
0xb019 | プロセス起動完了報告出口 | 64 |
0xb01a | プロセス起動完了報告待ち合わせ入り口 | 64 |
0xb01b | プロセス起動完了報告待ち合わせ出口 | 64 |
0xb01c | プロセス終了報告入り口 | 64 |
0xb01d | プロセス終了報告出口 | 64 |
0xb01e | プロセス終了報告入り口(TP1/Resource Manager Monitor用) | 64 |
0xb01f | プロセス終了報告出口(TP1/Resource Manager Monitor用) | 64 |
0xb020 | プロセス終了報告待ち合わせ入り口 | 64 |
0xb021 | プロセス終了報告待ち合わせ出口 | 64 |
0xb022 | プロセス強制停止依頼入り口 | 64 |
0xb024 | ||
0xb023 | プロセス強制停止依頼出口 | 64 |
0xb025 | ||
0xb026 | プロセスサービス終了指示入り口 | 64 |
0xb027 | プロセスサービス終了指示出口 | 64 |
0xb110 | プロセス生成プロセスサーバ処理入り口 | 64 |
0xb111 | プロセス生成プロセスサーバ処理出口 | 64 |
0xb114 | プロセス情報登録プロセスサーバ処理入り口 | 64 |
0xb115 | プロセス情報登録プロセスサーバ処理出口 | 64 |
0xb118 | プロセス起動完了報告プロセスサーバ受付入り口 | 64 |
0xb119 | プロセス起動完了報告プロセスサーバ受付出口 | 64 |
0xb11a | プロセス起動完了報告待ち合わせプロセスサーバ処理入り口 | 64 |
0xb11b | プロセス起動完了報告待ち合わせプロセスサーバ処理出口 | 64 |
0xb11c | プロセス終了報告プロセスサーバ受付入り口 | 64 |
0xb11d | プロセス終了報告プロセスサーバ受付出口 | 64 |
0xb120 | プロセス終了報告待ち合わせプロセスサーバ処理入り口 | 64 |
0xb121 | プロセス終了報告待ち合わせプロセスサーバ処理出口 | 64 |
0xb122 | プロセス強制停止プロセスサーバ処理入り口 | 64 |
0xb124 | ||
0xb123 | プロセス強制停止プロセスサーバ処理出口 | 64 |
0xb125 | ||
0xb126 | プロセスサービス終了処理入り口 | 64 |
0xb127 | プロセスサービス終了処理出口 | 64 |
0xb130 | プロセスサービスによる一定間隔定期処理入り口 | 64 |
0xb131 | プロセスサービスによる一定間隔定期処理出口 | 64 |
0xb132 | プロセスサービスによるプロセス終了検知処理入り口 | 64 |
0xb133 | プロセスサービスによるプロセス終了検知処理出口 | 64 |
0xc001 | ジャーナルレコードヘッダ作成後 | 128 |
0xc002 | ジャーナルブロックヘッダ作成後 | 128 |
0xc101 | I/Oプロセスへのメッセージ送信直前 | 128 |
0xc102 | I/Oプロセスからの応答メッセージを受信した直後 | 64 |
0xc103 | I/OプロセスへのRPCによるサービス要求直前 | 128 |
0xc104 | I/OプロセスからのRPC応答を受信した直後 | 64 |
0xc201 | I/O要求のメッセージを受信した直後 | 128 |
0xc202 | ジャーナルファイルへの出力処理直前 | 64 |
0xc203 | ジャーナルファイルへの出力処理直後 | 64 |
0xc204 | I/O要求プロセスへI/O終了のメッセージを通知する直前 | 64 |
0xc205 | I/O要求のRPCを受信した直後 | 128 |
0xc206 | I/O要求プロセスへI/O終了のRPC応答を送信する直前 | 128 |
0xc301 | ジャーナルバッファリング処理開始時 | 64 |
0xc302 | ジャーナルバッファリング処理終了時 | 64 |
0xc401 | ジャーナルバッファの空き待ち直前 | 64 |
0xc402 | ジャーナルバッファの空き待ち直後 | 64 |
0xd000 | TP1/Message Queue MQPUTリターン直前 | 256 |
0xd001 | TP1/Message Queue MQGETリターン直前 | 256 |
0xd002 | TP1/Message Queue 転送メッセージ登録のリターン直前 | 256 |
0xd003 | TP1/Message Queue 転送メッセージ取り出しのリターン直前 | 256 |
0xf000 | ネームサーバが自ノードのプロセスからサービス情報送信要求を受信したあと | 128 |
0xf001 | ネームサーバが他ノードへサービス情報を送信する前 | 128 |
0xf002 | ネームサーバが他ノードへサービス情報を送信したあと | 128 |
0xf003 | ネームサーバが他ノードからサービス情報を受信したあと | 128 |
0xf004 | ネームサーバが自ノードのプロセスからサービス情報削除要求を受信したあと | 128 |
0xf005 | ネームサーバが他ノードへサービス情報削除要求を送信する前 | 128 |
0xf006 | ネームサーバが他ノードへサービス情報削除要求を送信したあと | 128 |
0xf007 | ネームサーバが他ノードからサービス情報削除要求を受信したあと | 128 |
0xf008 | ネームサーバが自ノードのプロセスからサービス情報削除要求を受信したあと | 64 |
0xf009 | ネームサーバが他ノードへサービス情報削除要求を送信する前 | 128 |
0xf00a | ネームサーバが他ノードへサービス情報削除要求を送信したあと | 128 |
0xf00b | ネームサーバが自ノードのプロセスからユーザサーバ負荷情報の変更要求を受信したあと | 128 |
0xf00c | ネームサーバが他ノードへユーザサーバ負荷情報の変更要求を送信する前 | 128 |
0xf00d | ネームサーバが他ノードへユーザサーバ負荷情報の変更要求を送信したあと | 128 |
0xf00e | ネームサーバが他ノードからユーザサーバ負荷情報の変更要求を受信したあと | 128 |
0xf010 | ネームサーバがサービス情報検索要求を受信したあと | 128 |
0xf011 | ネームサーバが他ノードへサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf012 | ネームサーバが他ノードへサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf013 | ネームサーバが他ノードからサービス情報検索要求を受信したあと | 128 |
0xf014 | ネームサーバが他ノードへサービス情報検索結果を送信する前 | 128 |
0xf015 | ネームサーバが他ノードからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf016 | ネームサーバがサービス情報検索結果を送信する前 | 128 |
0xf017 | ネームサーバが他ノードからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf018 | ネームサーバが他ノードへサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf019 | ネームサーバが他ノードへサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf01a | ネームサーバが他ノードからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf020 | ネームサーバがRPC実行時のサービス情報検索要求を受信したあと | 128 |
0xf021 | ネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf022 | ネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf023 | ネームサーバが他ノードからRPC実行時のサービス情報検索要求を受信したあと | 128 |
0xf024 | ネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索結果を送信する前 | 128 |
0xf025 | ネームサーバが他ノードからRPC実行時のサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf026 | ネームサーバがRPC実行時のサービス情報検索結果を送信する前 | 128 |
0xf027 | name_global_lookupオペランドにYを指定した場合にネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf028 | name_global_lookupオペランドにYを指定した場合にネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf029 | ネームサーバが他ノードへRPC実行時のサービス情報検索結果を送信する前 | 128 |
0xf030 | ネームサーバが他ノードへノード情報を送信する前 | 64 |
0xf031 | ネームサーバが他ノードへノード情報を送信したあと | 64 |
0xf032 | ネームサーバが他ノードからノード情報を受信したあと | 64 |
0xf033 | コマンドが他ノードへマネジャノード変更通知を送信する前 | 64 |
0xf034 | コマンドが他ノードへマネジャノード変更通知を送信したあと | 128 |
0xf035 | ネームサーバが他ノードからマネジャノード変更通知を受信したあと | 64 |
0xf100 | RPC抑止リストからノードを削除したあと | 64 |
0xf101 | RPC抑止リストへノードを登録したあと | 64 |
0xf102 | サービス情報をグローバルキャッシュから削除したあと(ノード停止検出時) | 128 |
0xf103 | サービス情報をグローバルキャッシュへ登録したあと | 128 |
0xf104 | サービス情報をグローバルキャッシュから削除したあと(ノード停止検出時以外) | 128 |
0xf105 | 他ノードで動作しているユーザサーバの負荷情報を変更したあと | 128 |
0xf106 | サービス情報検索処理を開始したあと | 128 |
0xf107 | サービス情報検索処理を終了する前 | 128 |
0xf108 | RPC実行時に行うサービス情報検索処理を開始したあと | 128 |
0xf109 | RPC実行時に行うサービス情報検索処理を終了する前 | 128 |
0xf10c | ノード情報をノードリストに登録したあと | 64 |
0xf10d | ノード情報をノードリストから一時削除したあと | 64 |
0xf10e | ノード情報をノードリストから削除したあと | 64 |
0xf10f | ほかの処理でノード情報が参照されていたため,ノード情報をノードリストから削除しなかったとき | 64 |
0xf110 | ネームサーバのノードリストファイルの書き込みが完了したあと | 128 |
0xf111 | ネームサーバのノードリストファイルからノードリストの引き継ぎ機能が完了したあと | 64 |
0xf112 | ネームサーバがノードリストの引き継ぎ機能を無効にしたあと | 64 |
0xf113 | ネームサーバのノードリストファイルをオープンしたあと | 128 |
0xf114 | namdオンラインチェックファイルをオープンしたあと | 64 |
0xf200 | 自ノードのネームサーバへサービス情報送信要求を送信する前 | 128 |
0xf201 | 自ノードのネームサーバへサービス情報送信要求を送信したあと | 128 |
0xf202 | 自ノードのネームサーバへサービス情報削除要求を送信する前 | 128 |
0xf203 | 自ノードのネームサーバへサービス情報削除要求を送信したあと | 128 |
0xf204 | 自ノードのネームサーバへサービス情報削除要求を送信する前 | 64 |
0xf205 | 自ノードのネームサーバへサービス情報削除要求を送信したあと | 64 |
0xf206 | 自ノードのネームサーバへユーザサーバの負荷情報変更要求を送信する前 | 128 |
0xf207 | 自ノードのネームサーバへユーザサーバの負荷情報変更要求を送信したあと | 128 |
0xf210 | 自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf211 | 自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf212 | 自ノードのネームサーバからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf213 | 自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf214 | 自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf215 | 自ノードのネームサーバからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf216 | RPC実行時,自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信する前 | 128 |
0xf217 | RPC実行時,自ノードのネームサーバへサービス情報検索要求を送信したあと | 128 |
0xf218 | RPC実行時,自ノードのネームサーバからサービス情報検索結果を受信したあと | 128 |
0xf219 | ノードリストファイルをオープンする前 | 128 |
0xf21a | ノードリストファイルをオープンしたあと | 128 |
0xf21b | ノードリストファイルを読み込む前 | 64 |
0xf21c | ノードリストファイルの読み込みが完了したあと | 128 |
0xf21d | ノードリストファイルの書き込み前 | 128 |
0xf21f | ノードリストファイルのクローズ前 | 64 |
0xf220 | ノードリストファイルのクローズしたあと | 64 |
イベントID別の取得内容を,次の表に示します。
表L-2 イベントID別の取得内容(性能検証用トレース)
イベントID | クライアント OpenTP1識別子 | クライアント通信番号 | サーバOpenTP1識別子 | ルートOpenTP1識別子 | ルート通信番号 | サービスグループ名 | サービス名 | リターンコード | グローバルトランザクション識別子 | キュー名 | メッセージトークン | メッセージ識別子 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0x1000 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x1001 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x1002 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x1003 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x1004 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
0x1005 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x1006 | ○ | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x1007 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x1008 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x1009 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - |
0x2000 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x2001 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x2002 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x2003 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x2004 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x2005 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x2007 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
0x4000 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4001 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4002 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4003 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4004 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4005 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4006 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4007 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4008 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4009 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400a | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400b | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400c | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400d | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400e | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x400f | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4010 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4011 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4012 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4013 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4014 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4015 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4016 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4017 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4018 | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
0x4100 | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - |
0x4150 | ○ | - | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x4a00 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a01 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a02 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a03 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a04 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a05 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a06 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a07 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a08 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a09 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a0a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a0b | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a0c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a0d | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4a0e | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4a0f | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b00 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b01 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b02 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b03 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b04 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b05 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b06 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b07 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b08 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b09 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b0a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b0b | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b0c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b0d | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x4b0e | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x4b0f | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x5001 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5002 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5003 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5004 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5005 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5006 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
0x5007 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x5008 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x5200 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x5201 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6400 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - |
0x6401 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x6410 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0x6411 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6420 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - |
0x6421 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x6430 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - |
0x6431 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - |
0x6805 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6807 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6905 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6907 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0x6909 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xb001 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb002 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb003 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb010 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb011 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb012 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb013 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb014 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb015 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb016 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb017 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb018 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb019 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01b | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01d | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01e | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb01f | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb020 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb021 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb022 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb023 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb024 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb025 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb026 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb027 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb110 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb111 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb114 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb115 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb118 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb119 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb11a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb11b | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb11c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb11d | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb120 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb121 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb122 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb123 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb124 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb125 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb126 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb127 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb130 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb131 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb132 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xb133 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc001 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc002 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc101 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc102 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc103 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc104 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc201 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc202 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc203 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc204 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc205 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc206 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc301 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc302 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc401 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xc402 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xd000 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
0xd001 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
0xd002 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
0xd003 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
0xf000 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf001 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf002 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf003 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf004 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf005 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf006 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf007 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf008 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf009 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf00a | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf00b | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf00c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf00d | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf00e | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf010 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf011 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf012 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf013 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf014 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf015 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf016 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf017 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf018 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf019 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf01a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf020 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf021 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf022 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf023 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf024 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf025 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf026 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf027 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf028 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf029 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf030 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf031 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf032 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf033 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf034 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf035 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf100 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf101 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf102 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf103 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf104 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf105 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf106 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf107 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf108 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf109 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf10c | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf10d | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf10e | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf10f | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf110 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf111 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf112 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf113 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf114 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf200 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf201 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf202 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf203 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf204 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf205 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf206 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf207 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf210 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf211 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf212 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf213 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf214 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf215 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf216 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf217 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf218 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf219 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf21a | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf21b | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf21c | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
0xf21d | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf21f | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
0xf220 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - |
OpenTP1は,次の表のイベントIDで示すタイミングでメッセージ送受信のトレース情報を取得します。また,次の表には,イベント発生時に必要なトレースデータ長も示しています。
表L-3 MCF性能検証用トレース情報の取得タイミング
イベントID | タイミング | 取得プロセス | トレースデータ長 (単位:バイト) |
---|---|---|---|
0xa000 | メッセージ受信直後 | C | 128 |
0xa001 | メッセージ送信直前 | C | 128 |
0xa020 | 受信メッセージの入力キューへの格納直前(IJを取得する場合は,IJを取得する直前) | C | 128 |
0xa021 | MHPでのメッセージ受信直後(GJを取得する場合は,GJを取得する直前) | U | 128 |
0xa022 | 送信メッセージの出力キューへの格納直後(OJを取得する場合は,OJを取得する直前) | U | 128 |
0xa023 | トランザクションのコミット処理開始直前(PJを取得する直前) | U | 256 |
0xa024 | トランザクションのコミット処理準備完了直後(HJを取得する直前) | U | 256 |
0xa025 | トランザクションのロールバック直前(BJを取得する直前) | U | 256 |
0xa026 | トランザクションの同期点処理終了直後(TJを取得する直前) | U | 128 |
0xa027 | メッセージ送信完了直後(AJを取得する場合は,AJを取得する直前) | C | 128 |
0xa050 | MHPサービス関数を呼び出す直前 | U | 320※1 |
0xa051 | MHPサービス関数がリターンした直後 | U | 320※1 |
0xa060 | 関数が呼び出された直後※2 | U | 128 |
0xa061 | 関数がリターンする直前※2 | U | 128 |
0xa070 | UOCを呼び出す直前 | C※3 | 128 |
0xa071 | UOCがリターンした直後 | C※3 | 128 |
イベントID別の取得内容を,次の表に示します。
表L-4 イベントID別の取得内容(MCF性能検証用トレース)
イベントID | クライアント OpenTP1識別子 | クライアント通信番号 | サーバOpenTP1識別子 | ルートOpenTP1識別子 | ルート通信番号 | サービスグループ名 | サービス名 | リターンコード | グローバルトランザクション識別子 | キュー名 | メッセージトークン | メッセージ識別子 | MCF固有情報※1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0xa000 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa001 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa020 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa021 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa022 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa023 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ |
0xa024 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ |
0xa025 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ |
0xa026 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa027 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa050 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○※1 | - | - | - | - |
0xa051 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○※1 | - | - | - | - |
0xa060 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa061 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ |
0xa070 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
0xa071 | - | - | - | - | - | - | - | ○※2 | - | - | - | - | ○ |
MCF固有のイベントID別のダンプ出力情報を,次の表に示します。
表L-5 イベントID別のダンプ出力情報(MCF性能検証用トレース)
イベントID | Offset | ||||
---|---|---|---|---|---|
0x0000~0x0003 | 0x0004~0x0007 | 0x0008~0x000f | 0x0010~0x0017 | 0x0018~0x001f | |
0xa000 | MCF識別子 | スレッドID | - | 入力元論理端末名 | プロトコルデータ種別※1 |
0xa001 | MCF識別子 | スレッドID | - | 出力先論理端末名 | MAP名※2,プロトコルデータ種別※1 |
0xa020 | MCF識別子 | スレッドID | アプリケーション名 | 入力元論理端末名 | "IJ" |
0xa021 | - | - | アプリケーション名 | 入力元論理端末名 | "GJ" |
0xa022 | - | - | アプリケーション名 | 出力先論理端末名 | "OJ" |
0xa023 | - | - | - | - | "PJ" |
0xa024 | - | - | - | - | "HJ" |
0xa025 | - | - | - | - | "BJ" |
0xa026 | - | - | - | - | "TJ" |
0xa027 | MCF識別子 | スレッドID | アプリケーション名 | 出力先論理端末名 | "AJ" |
0xa050 | - | - | - | - | - |
0xa051 | - | - | - | - | - |
0xa060 | MCF識別子 | スレッドID | - | - | API名称※3 |
0xa061 | MCF識別子 | スレッドID | アプリケーション名 | 論理端末名 | API名称※3 |
0xa070 | MCF識別子 | スレッドID | - | - | UOC名称※3 |
0xa071 | MCF識別子 | スレッドID | - | - | UOC名称※3 |
MCFの関数別API名称の出力情報を,次の表に示します。
表L-6 MCFの関数別のAPI名称出力情報
MCF提供関数 | C言語ライブラリ関数名 | API名称出力情報 |
---|---|---|
アプリケーションに関するタイマ起動要求の削除 | dc_mcf_adltap | "TDLTAP" |
アプリケーション情報通知 | dc_mcf_ap_info | "APINFO" |
アプリケーション情報通知 | dc_mcf_ap_info_uoc | "APINFO_U" |
MHPのコミット | dc_mcf_commit | "COMMIT" |
継続問い合わせ応答の終了 | dc_mcf_contend | "CONTEND" |
アプリケーションプログラムの起動 | dc_mcf_execap | "EXECAP" |
メッセージの受信 | dc_mcf_receive | "RECEIVE" |
同期型のメッセージの受信 | dc_mcf_recvsync | "RECVSYNC" |
応答メッセージの送信 | dc_mcf_reply | "REPLY" |
メッセージの再送 | dc_mcf_resend | "RESEND" |
MHPのロールバック | dc_mcf_rollback | "ROLLBACK" |
メッセージの送信 | dc_mcf_send | "SEND" |
同期型のメッセージの送受信 | dc_mcf_sendrecv | "SENDRECV" |
同期型のメッセージの送信 | dc_mcf_sendsync | "SENDSYNC" |
コネクションの確立 | dc_mcf_tactcn | "TACTCN" |
論理端末の閉塞解除 | dc_mcf_tactle | "TACTLE" |
コネクションの解放 | dc_mcf_tdctcn | "TDCTCN" |
論理端末の閉塞 | dc_mcf_tdctle | "TDCTLE" |
論理端末の出力キュー削除 | dc_mcf_tdlqle | "TDLQLE" |
一時記憶データの受け取り | dc_mcf_tempget | "TEMPGET" |
一時記憶データの更新 | dc_mcf_tempput | "TEMPPUT" |
ユーザタイマ監視の取り消し | dc_mcf_timer_cancel | "TIMERCAN" |
ユーザタイマ監視の設定 | dc_mcf_timer_set | "TIMERSET" |
コネクションの状態表示 | dc_mcf_tlscn | "TLSCN" |
MCF通信サービス情報通知 | dc_mcf_tlscom | "TLSCOM" |
論理端末の状態取得 | dc_mcf_tlsle | "TLSLE" |
サーバ型コネクションの確立要求の受付状態取得 | dc_mcf_tlsln | "TLSLN" |
サーバ型コネクションの確立要求の受付終了 | dc_mcf_tofln | "TOFLN" |
サーバ型コネクションの確立要求の受付開始 | dc_mcf_tonln | "TONLN" |
MCFのUOC別UOC名称の出力情報を,次の表に示します。
表L-7 MCFのUOC別のUOC名称出力情報
UOCの種類 | UOC名称出力情報 |
---|---|
送信メッセージの通番編集UOC | "SEND_UOC" |
上記以外のUOC | UOC関数のアドレスを設定するシステム提供変数名称 |