OpenTP1のfilmkfsコマンドで初期設定したOpenTP1ファイルシステム上に,次の表に示すOpenTP1ファイルを作成,初期設定します。
表1-3 作成,初期設定するOpenTP1ファイルと使用する運用コマンド
OpenTP1ファイル | 初期設定する運用コマンド | OpenTP1ファイルを作成するOpenTP1ファイルシステム領域 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
ステータスファイル | stsinit | システム用OpenTP1ファイルシステム領域 | ノード内に必須 | |
ジャーナル関係のファイル | システムジャーナルファイル | jnlinit | ||
チェックポイントダンプファイル | ||||
XARファイル | xarinit | ノード内に任意※1 | ||
ノードリストファイル | namnlcre | ノード内に任意 | ||
メッセージキューファイル | queinit | ユーザ用OpenTP1ファイルシステム領域 | ノード内に任意※2 | |
MQAキューファイル | mqainit | ノード内に任意※3 | ||
DAMファイル | damload | ノード内に任意 | ||
TAMファイル | tamcre | ノード内に任意 |
ステータスファイル,システムジャーナルファイル,チェックポイントダンプファイル,XARファイル,およびノードリストファイルは,システム用OpenTP1ファイルシステム領域内に作成してください。
次のファイルは,ユーザ用OpenTP1ファイルシステム領域内に作成してください。
なお,ISAMファイルについては,マニュアル「索引順編成ファイル管理 ISAM」を参照してください。