stsopen

名称

ステータスファイルのオープン

形式

stsopen {-n 論理ファイル名|-f 物理ファイル名}

機能

stsinitコマンドで初期設定したステータスファイル,またはstscloseコマンドでクローズしたステータスファイルをオープンします。

ただし,stsopenコマンドでオープンできるステータスファイルは,ステータスサービス定義で指定したステータスファイルだけです。ステータスサービスが動作中のときにオープンできます。

現用のステータスファイルが片系運転の場合,閉塞状態の系の物理ファイルをstsinitコマンドで初期設定したあと,stsopenコマンドを実行すると,現用のステータスファイルとして回復できます。

オプション

●-n 論理ファイル名  ~〈1~8文字の識別子〉

オープンする論理ファイルの名称を指定します。指定した論理ファイルを構成するA系ファイルとB系ファイルを両方同時にオープンします。

次の場合に指定できます。

論理ファイル名を指定すると,ステータスファイル実体のパス名を意識する必要はありません。

●-f 物理ファイル名  ~〈パス名〉

オープンする物理ファイルの名称を完全パス名で指定します。

ステータスファイルに障害が発生し,閉塞状態になったステータスファイルを再作成したあと,および容量を拡張するためにstsinitコマンドで初期設定した物理ファイルをオープンするときに指定します。

なお,「stsopen -f A系物理ファイル名」,「stsopen -f B系物理ファイル名」と2回stsopenコマンドを実行するのは,「stsopen -n 論理ファイル名」と実行するのと同じことです。

出力メッセージ

メッセージID内容出力先
KFCA01008-Eステータスファイルでエラーが発生しました標準エラー出力
KFCA01040-E物理ファイルでエラーが発生しました標準エラー出力
KFCA01050-Eプロセス間通信でエラーが発生しました標準エラー出力
KFCA01070-Estsopenコマンドの処理でエラーが発生しました標準エラー出力
KFCA01083-Iヘルプメッセージ標準出力,
標準エラー出力
KFCA01091-Eメモリ不足です標準エラー出力
KFCA01099-EOpenTP1関数コールでエラーが発生しました標準エラー出力