Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 システム定義


8.2.1 リアルタイム統計情報サービス定義の定義例

#############################################################
# リアルタイム統計情報サービス定義
# ファイル名:rts
#
#############################################################
 
set rts_service_max = 7
set rts_item_max   = 6   
 
rtsput -u sys -f File1                                 ※1
rtsput -u srv -s supA -e 項目4,項目5 -f File1          ※2
rtsput -u srv -s sppA -f File1                         ※3
rtsput -u svc -s sppA -v update -e 項目4,項目5,項目6   ※4
rtsput -u svc -s sppB -v refer -e 項目4,項目5          ※5
rtsput -u obj -o ポート番号 -b IPアドレス -e 項目6     ※6
 
### リアルタイム統計情報サービス定義の終わり ################
 
#############################################################
# リアルタイム取得項目定義
# ファイル名:File1
#
#############################################################
 
set 項目1 = Y
set 項目2 = Y
set 項目3 = Y
 
### リアルタイム取得項目定義の終わり ########################
 
#############################################################
# ユーザサービス定義1
# ファイル名:supA
#
#############################################################
 
set module = "supA"
set receive_from = none
 
###  ユーザサービス定義1の終わり#############################
 
#############################################################
# ユーザサービス定義2
# ファイル名:sppA
#
#############################################################
 
set service_group = "sppA_svg"
set module = "sppA"
set service = "refer=refer","update=update"
 
###  ユーザサービス定義2の終わり#############################
 
#############################################################
# ユーザ サービス定義3
# ファイル名:sppB
#
#############################################################
 
set service_group = "sppB_svg"
set module = "sppB"
set service = "refer=refer","update=update"
 
###  ユーザサービス定義3の終わり#############################
注※1

rts_service_maxオペランドに指定した値に関係なく,表8-1の項番1のようにシステム全体の統計情報を取得対象として登録します。

注※2

-uオプションにsrvを指定し,ユーザサービス定義内にserviceオペランドを定義していない場合,表8-1の項番2のようにサービス全体の統計情報を取得対象として登録します。

注※3

-uオプションにsrvを指定し,ユーザサービス定義内にserviceオペランドを定義した場合,表8-1の項番3〜項番6のように,サーバ単位およびサービス以外の処理単位の統計情報,ならびにserviceオペランドに定義したサービスを統計情報の取得対象として登録します。

注※4

すでに登録されている取得対象に対してrtsput定義コマンドで定義した場合,表8-1の項番6のように取得項目をまとめて登録します。

注※5

-sオプションに指定したサーバ名と-vオプションに指定したサービス名を組み合わせて表8-1の項番7のように一つの取得対象として登録します。

注※6

-oオプションおよび-bオプションの引数に指定した値を組み合わせて表8-1の項番8のように一つの取得対象として登録します。

上記のようにrtsput定義コマンドを指定する場合,rts_service_maxオペランドには7以上の値を指定し,rts_item_maxオペランドには6以上の値を指定する必要があります。

この定義例に基づいてリアルタイム統計情報サービスを開始した場合の取得対象および取得項目を次の表に示します。

表8‒1 定義例に基づいて取得できる内容

項番

取得対象

取得項目

1

_SYSTEM

△△△△

項目1

項目2

項目3

2

supA

△△△△

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

3

sppA

△△△△

項目1

項目2

項目3

4

sppA

****

項目1

項目2

項目3

5

sppA

refer

項目1

項目2

項目3

6

sppA

update

項目1

項目2

項目3

項目4

項目5

項目6

7

sppB

refer

項目4

項目5

8

ポート番号

IPアドレス

項目6

(凡例)

△△△△:サーバ単位で取得したリアルタイム統計情報

****:サービス以外の処理単位で取得したリアルタイム統計情報

−:該当なし