Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 システム定義


2.2.5 ロックサービス定義の内容

ロックサービス定義の内容を,次の表に示します。

表2‒6 ロックサービス定義の内容

形式

オペランド

定義内容

指定値

set

lck_limit_foruser

ユーザサーバの最大同時排他要求数

〈符号なし整数〉

((0〜327670))《512》

lck_limit_fordam

DAMサービスの最大同時排他要求数

〈符号なし整数〉

((0〜655340))《512》

lck_limit_fortam

TAMサービスの最大同時排他要求数

〈符号なし整数〉

((0〜327670))《512》

lck_limit_formqa

MQAサービスの最大同時排他要求数

〈符号なし整数〉

((0〜327670))《0》

lck_wait_timeout

排他待ち限界経過時間

〈符号なし整数〉

((0〜32767))《0》

(単位:秒)

lck_deadlock_info

デッドロック情報とタイムアウト情報を出力するかどうかを指定

《Y》|N

lck_deadlock_info_remove

システム開始時にデッドロック情報ファイルとタイムアウト情報ファイルを削除するかどうかを指定

normal|force|《no》

lck_deadlock_info_remove_level

デッドロック情報ファイルとタイムアウト情報ファイルの削除レベル

〈符号なし整数〉

((0〜24855))《0》

(単位:日)

lck_release_detect

プロセスがいつ排他解除したかを調べる方法

interval|《pipe》

lck_release_detect_interval

排他解除検知インタバル最大時間

〈符号なし整数〉

((10〜60000))《250》

(単位:ミリ秒)

lck_prf_trace_level

LCK性能検証用トレース情報の取得レベル

((00000000〜00000001))《00000000》