ユーザサーバの多重度を変更する場合,ユーザサービス定義のparallel_countオペランドの指定の変更が必要です。
この場合に見直す必要のある定義の一覧,および再見積もりが発生する条件を次の表に示します。
表7-4 ユーザサーバの多重度を変更する場合に見直しが必要な定義の一覧
定義ファイル名 | 定義 | 再見積もりが発生する条件 |
---|---|---|
| max_socket_descriptors | 無条件に再見積もりが必要 |
cltsrv | cup_parallel_count | TP1/Client/PまたはTP1/Client/Wから常設コネクション経由のRPCを受信する場合 |
parallel_count | TP1/Client/PまたはTP1/Client/WからトランザクショナルRPCを受信する場合 | |
dam | dam_cache_size | DAMファイルにアクセスする場合 |
dam_cache_size_fix | DAMファイルにアクセスする場合 | |
dam_tran_process_count | DAMファイルにアクセスする場合 | |
env | dynamic_shmpool_size | 次に示すどちらかの条件の場合,再見積もりが必要
|
static_shmpool_size | 無条件に再見積もりが必要 | |
lck | lck_limit_fordam | DAMファイルにアクセスする場合 |
lck_limit_formqa | TP1/Message Queueファイルにアクセスする場合 | |
lck_limit_fortam | TAMファイルにアクセスする場合 | |
lck_limit_foruser | dc_lck_get関数を使用する場合 | |
prc | prc_process_count | 無条件に再見積もりが必要 |
scd | scd_hold_recovery_count | 多重度を変更するユーザサーバについて閉塞状態を引き継ぐ場合 |
scdbufgrp | スケジュールバッファグループを利用する場合 | |
scdmulti | マルチスケジューラ経由のRPCコールを受信する場合 | |
scdsvcdef -p | scdsvcdef定義コマンドの-pオプションを指定している場合 | |
tam | tam_max_trnnum | TAMファイルにアクセスする場合 |
tim | tim_watch_count | 次に示すどれかの条件の場合,再見積もりが必要
|
trn | trn_max_subordinate_count | トランザクション処理を行う場合 |
trn_tran_process_count | トランザクション処理を行う場合 | |
| message_store_buflen | 追加するユーザサーバがRPCコールをする場合,RPCコール先のユーザサーバのmessage_store_buflenオペランドの再見積もりが必要 |
ユーザサービス定義 | max_socket_descriptors | 追加するユーザサーバが他ノードのユーザサーバとRPCコールで通信する場合,他ノードのユーザサーバのmax_socket_descriptorsオペランドの再見積もりが必要 |
$DCDIR/lib/sysconf/mcf | max_socket_descriptors | MCF通信プロセスに対してメッセージ送信要求を行うUAP数,および同時に処理要求を行う運用コマンド数が増える場合 |
MCFマネジャ共通定義 | mcfmcomn -p | 出力キューに滞留するメッセージが増える場合,再見積もりが必要 増分はシステム環境定義(env)のstatic_shmpool_sizeオペランドに加算する |
見直す必要のあるOpenTP1ファイルの一覧,および再見積もりが発生する条件を次の表に示します。
表7-5 ユーザサーバの多重度を変更する場合に見直しが必要なOpenTP1ファイルの一覧
OpenTP1ファイル | 再見積もりが発生する条件 |
---|---|
システムジャーナルファイル | 次に示すどちらかの条件の場合,再見積もりが必要
|
チェックポイントダンプファイル | トランザクション処理を行う場合 |
XARファイル | トランザクション処理を行い,かつXAリソースサービス機能を使用している場合 |