●-j MCF通信プロセスまたはアプリケーション起動プロセスのジャーナルバッファの大きさ
~〈符号なし整数〉((4096~4000000の4の倍数))《32768》(単位:バイト)
ジャーナルデータを蓄えておく領域の大きさを指定します。
MCF通信プロセスまたはアプリケーション起動プロセスが,ジャーナルサービスに対して次の要求を出すまで,この領域にジャーナルデータを蓄えておきます。
- ジャーナルファイルへの出力要求
- ジャーナルサービスのバッファへの格納要求
ジャーナルバッファの大きさには,IJ,MJ,CJのデータ長のうち,最大値以上の値を指定してください。
- IJのデータ長
MCFアプリケーション定義のmcfaalcap定義コマンドの-jオプションのijオペランドにyesを指定したときに取得します。
●32ビット版のとき
↑(172+seg)/4↑×4
●64ビット版のとき
↑(172+seg)/8↑×8
- MJのデータ長
mcftactmjコマンドを実行したときに取得します。
●32ビット版のとき
↑(180+seg)/4↑×4
●64ビット版のとき
↑(180+seg)/8↑×8
- CJ(メッセージキューサーバ)のデータ長
ITQ,OTQにディスクキューを使用した場合に取得します。
次に示す二つの計算式のうち最大の値をデータ長としてください。
計算式1:
●32ビット版のとき
↑{88+(24×(↑msg/ql↑+↑960/ql↑))+qio}/4↑×4
●64ビット版のとき
↑{88+(24×(↑msg/ql↑+↑1072/ql↑))+qio}/8↑×8
計算式2:
●32ビット版のとき
260+(24×m)
●64ビット版のとき
↑{260+(24×m)}/8↑×8
- (凡例)
- ↑↑:小数点以下を切り上げます。
- seg:セグメント長
- msg:ディスクキューを使用した受信メッセージ長または送信メッセージ長
- ql:キューファイル物理レコード長
- qio:メッセージキューサービス定義のque_io_maxrecsizeオペランドの指定値
- m:保持メッセージ数(メッセージキューサービス定義のquegrp定義コマンドの-mオプションで指定した値)
ユーザが指定した値によって,MCFは次の処理をします。
- 指定した値がMCFで定めた下限値より小さい場合,その値をMCFで定めた下限値に補正します。
- 指定した値がMCFで定めた上限値より大きい場合,その値をMCFで定めた上限値に補正します。
- 指定した値が4の倍数でない場合,その値を4の倍数になるように切り上げます。