システムサービス構成定義
形式
set形式
〔set uap_conf=Y|N〕
〔set dam_conf=Y|N〕
〔set tam_conf=Y|N〕
〔set que_conf=Y|N〕
〔set ha_conf=Y|N〕
〔set jar_conf=Y|N〕
〔set clt_conf=Y|N〕
〔set ist_conf=Y|N〕
〔set rmm_conf=Y|N〕
〔set xat_conf=Y|N〕
〔set mqa_conf=Y|N〕
コマンド形式
〔dcsvstart -m システムサービス名〕
機能
同一マシンで一つのOpenTP1システムとしてシステム起動時に一緒に開始するサービス群の構成を定義します。
説明
set形式のオペランド
●uap_conf=Y|N
~《N》
このノードでOpenTP1システム起動時に,一緒にユーザサーバを起動するかどうかを指定します。
このオペランドにYを指定した場合,一緒に起動するユーザサーバをユーザサービス構成定義に定義しておく必要があります。
●dam_conf=Y|N
~《N》
このノードでDAMサービスを使用するかどうかを指定します。
●tam_conf=Y|N
~《N》
このノードでTAMサービスを使用するかどうかを指定します。
●que_conf=Y|N
~《N》
このノードでメッセージキューサービス(MCFサービス)を使用するかどうかを指定します。
●ha_conf=Y|N
~《N》
このノードで系切り替え機能を使用するかどうかを指定します。
●jar_conf=Y|N
~《N》
このノードでグローバルアーカイブジャーナルサービスを実行するかどうかを指定します。
このオペランドでYを指定する場合は,TP1/Multiが必要です。
●clt_conf=Y|N
~《N》
このノードでクライアント拡張サービスを使用するかどうかを指定します。
CUPからトランザクションを起動する場合は,Yを指定してください。
Yを指定する場合,クライアントサービス定義が必要となります。
●ist_conf=Y|N
~《N》
このノードでISTサービスを使用するかどうかを指定します。
●rmm_conf=Y|N
~《N》
このノードでRMMサービスを使用するかどうかを指定します。
●xat_conf=Y|N
~《N》
このノードでXATMI通信サービスを使用するかどうかを指定します。
TP1/NET/OSI-TP-Extendedを使用して,XATMIインタフェースでOSI TP通信を実行する場合は,Yを指定してください。TCP/IP通信だけを実行する場合は,Nを指定してください。
●mqa_conf=Y|N
~《N》
このノードでMQAサービスを使用するかどうかを指定します。
コマンド形式
次ページ以降に記述しています。