4.1.1 ファイルシステム

OSが入出力するディスクは連続領域ごとに分割され,それぞれの領域をパーティションと呼びます。それぞれのパーティションを,OSが提供するファイルシステムまたはOpenTP1ファイルシステムに使用できます。

<この項の構成>
(1) OpenTP1ファイルシステムとOpenTP1ファイル
(2) 通常ファイル

(1) OpenTP1ファイルシステムとOpenTP1ファイル

OpenTP1ファイルシステムは,OSが提供するファイルシステムとは独立した,OpenTP1専用のファイルシステムです。キャラクタ型スペシャルファイル,または通常ファイル上にOpenTP1ファイルシステムを作成します。ユーザデータやOpenTP1の回復に必要なジャーナルなど,システムの信頼性に関係する重要な情報を格納するファイルは,OpenTP1ファイルシステム上に作成します。OpenTP1ファイルシステム上に作成するファイルを,OpenTP1ファイルといいます。

OpenTP1ファイルを次の表に示します。

表4-1 OpenTP1ファイルの一覧

ファイル名ファイルの使用方法
ステータスファイルシステムサービスの稼働状態やシステム構成情報を格納して,障害が起こった場合にOpenTP1を回復するときに使います。
システムジャーナルファイルトランザクション処理の履歴を格納して,障害が起こった場合にOpenTP1を回復するときに使います。また,UAPの履歴(ユーザジャーナル)も格納します。
チェックポイントダンプファイル回復対象のテーブル情報を格納して,障害が起こった場合にOpenTP1を回復するときに使います。
アーカイブジャーナルファイルTP1/Multiを使ったクラスタ/並列システムで,各ノードのジャーナルを集積するために使います。
メッセージキューファイルメッセージ送受信機能(TP1/Message Control)を使ってメッセージをやり取りするときの,待ち行列となるファイルです。TP1/Message Controlをシステムに組み込んでいることが前提です。
ノードリストファイルノード自動追加機能を使用する場合,ノードリスト情報を引き継ぐときに,ノードリスト情報を格納し,次回のOpenTP1起動時に使います。
MQAキューファイルメッセージキューイング機能(TP1/Message Queue)を使うUAPがメッセージを登録したり受け取ったりするときに使用します。TP1/Message Queueをシステムに組み込んでいることが前提です。
DAMファイルユーザファイルとして使います。TP1/FS/Direct Accessをシステムに組み込んでいることが前提となります。
TAMファイルユーザファイルとして使います。TP1/FS/Table Accessをシステムに組み込んでいることが前提となります。
OpenTP1ファイルの運用を支援するため,次に示すファイルも作成できます。
  • トランザクションリカバリジャーナルファイル(TRF)
    処理が長くなるトランザクションのジャーナルを,少なくするために使います。
  • サーバリカバリジャーナルファイル(SRF)
    再開始(リラン)時の回復処理を短縮するために使います。

OpenTP1ファイルシステムとOSが提供するファイルシステムの関係を図4-1に示します。また,OpenTP1ファイルシステムとOSが提供するファイルシステムとの違いを表4-2に,OpenTP1ファイルシステムを作成するファイルの選択方法を図4-2に示します。

図4-1 OpenTP1ファイルシステムとOSが提供するファイルシステムの関係

[図データ]

表4-2 OpenTP1ファイルシステムとOSが提供するファイルシステムとの違い

比較項目OpenTP1ファイルシステムOSが提供するファイルシステム
キャラクタ型スペシャルファイル上通常ファイル上
信頼性OpenTP1が異常終了したとき直前に正常終了した書き込み要求で指定したデータ同期I/Oのため,書き込み要求が正常終了したデータは保証されるデータは保証されない
プロセスが異常終了したとき直前に正常終了した書き込み要求で指定したデータ
電源断などでシステムダウンしたときのディスクファイルディスク上の別領域に管理情報を持たないのでファイルの整合性の面で安全性が高いディスク上の別領域に管理情報を持つので安全性はキャラクタ型スペシャルファイルよりも低いディスク上の別領域に管理情報を持つのでファイルの整合性の面で安全性が低い
ファイル領域の確保ファイルシステム作成時に領域を事前に確保するのでオンライン中に容量不足となることはないファイル増加時にブロックを確保するので,書き込みの延長で容量不足となることがある
性能ディスク領域の使用効率OpenTP1ファイル中のレコードが書き込まれていない領域も,そのファイルのために確保済みのため,ほかのファイルに割り当てることはできないファイルのサイズが大きくなるときにブロック単位で動的に確保されるので,OpenTP1ファイルと比べて使用効率が良い
読み込みの実行時間(関数がリターンするまでの時間)バッファキャッシュを経由しないので,それによる効果は得られない対象データがバッファキャッシュ上でヒットするとディスクから読まないので一般的には速い。ただし,上位でバッファを持って制御するプロセスにとっては二重にバッファリングが行われることになり,逆にオーバヘッドとなるおそれがある対象データがバッファキャッシュ上でヒットするとディスクから読まないので,一般的には速い
書き込みの実行時間(関数がリターンするまでの時間)同期I/Oのため,一般的にはOSが提供するファイルシステムより遅いが,バッファキャッシュを経由しない分,書き込み処理のオーバヘッドは小さい同期I/Oのため,一般的にはOSが提供するファイルシステムより遅い非同期I/Oのため,一般的には速い
アクセス時間のばらつき連続領域が確保されるので,ばらつきは小さい必ずしも連続領域とはならないので,ばらつきがあるばらつきがある
運用ファイル容量の見積もりファイルの作成時に容量を指定する必要があるファイルの容量を指定する必要はない
ファイル容量の動的増分増分できない増分できる
ディレクトリによるファイルの分類できないできる

図4-2 OpenTP1ファイルシステムを作成するファイルの選択方法

[図データ]

(2) 通常ファイル

通常ファイルは,柔軟性があり使用効率がよいという特長があります。このため,OpenTP1の定義ファイルなどに使用します。

OpenTP1で使用する通常ファイルを次の表に示します。

表4-3 OpenTP1で使用する通常ファイル

ファイル名ファイルの用途備考
ユーザプログラムファイルUAPの実行形式プログラムを格納するファイルです。ユーザが作成します。
各種定義ファイルOpenTP1の各種システム定義を格納します。OSのテキストエディタを使用して,テキストファイルとして作成します。
マップファイルマッピングサービスを利用する場合に使用します。物理マップとプレロードマップを格納します。
OpenTP1プログラムファイルOpenTP1のプログラムを格納します。OpenTP1の実行形式ファイルとUAPの作成に使うファイルがあります。インストール時に自動的に作成されます。
定義解析用ファイルOpenTP1の内部で,定義解析用に使用します。
メッセージオブジェクトファイルメッセージテキストを格納します。
コマンドログファイルOpenTP1のコマンドログを格納します。
メッセージログファイルOpenTP1が出力したシステムメッセージを格納します。OpenTP1実行時に作成されます。
MCFトレースファイルMCFのトレース情報を格納します。
スケジュールキュー情報ファイルOpenTP1の内部で,スケジュールキュー情報を格納します。
RPCトレースファイルRPCトレースを格納します。
トレース情報ダンプファイルOpenTP1内部のトレース情報を格納するファイルです。
共用メモリダンプファイルOpenTP1が出力した共用メモリの内容を格納します。
退避コアファイル異常終了したプロセスのコアファイルを退避します。
デッドロック,タイムアウト情報ファイルデッドロック情報,タイムアウト情報を格納します。
MCFダンプファイルMCFのダンプを格納します。
MCF共用メモリダンプファイル障害発生時,OpenTP1の共用メモリのうちMCFで確保している領域のダンプ情報を格納します。
未決着トランザクション情報ファイル障害発生時,未決着のトランザクション情報を格納します。
不正ジャーナル情報ファイルジャーナル読み込み時に検知した不正なジャーナル情報を格納します。
入出力キューの内容複写ファイル入出力キューの内容複写コマンドを実行したときに入出力キューの内容を格納します。
性能検証用トレース情報ファイル性能検証用のトレース情報を格納するファイルです。
XAR性能検証用トレース情報ファイルXAリソースサービスを使用したトランザクション連携の各種イベントのトレース情報を格納するファイルです。
JNL性能検証用トレース情報ファイルジャーナルサービスのトレース情報を格納するファイルです。
LCK性能検証用トレース情報ファイルロックサービスを使用した排他制御の各種イベントのトレース情報を格納するファイルです。
MCF性能検証用トレース情報ファイルMCFを使用したメッセージ送受信の各種イベントのトレース情報を格納するファイルです。
TRNイベントトレース情報ファイルトランザクションブランチで呼び出されるXA関数や,トランザクションサービスの各種イベントのトレース情報を格納するファイルです。
NAMイベントトレース情報ファイルネームサービスで実行される通信処理,キャッシュへのサービス情報の登録,削除などの各種イベントのトレース情報を格納するファイルです。
プロセスサービスイベントトレース情報ファイルプロセスサービスのトレース情報を格納するファイルです。
FILイベントトレース情報ファイルOpenTP1ファイルへのアクセス要求に対して,システム共通定義のfil_prf_trace_delay_timeオペランドの指定値以上の処理時間が掛かった場合に,イベント情報を格納するファイルです。
RTSログファイルリアルタイム統計情報を格納するファイルです。
UAPトレース編集出力ファイルUAPが異常終了した場合に,UAPトレースを自動的に編集出力して格納したファイルです。
OpenTP1デバッグ情報ファイルUAPが異常終了した場合に,OpenTP1の情報を格納するファイルです。