22.1 データコミュニケーション機能の概要

データコミュニケーション機能は,オンラインコントロールプログラムを経由して,端末,ファイル,またはほかのプログラムとメッセージを受け渡しする機能です。このシステムでは,オンラインコントロールプログラムとして,OpenTP1(分散トランザクション処理機能)を使用できます。

データコミュニケーション機能の文法規則については,マニュアル「COBOL2002 言語 拡張仕様編 8. データコミュニケーション機能」を参照してください。

データコミュニケーション機能で使用する文
データコミュニケーション機能は,メインフレーム(VOS3)COBOL85のデータコミュニケーション機能と同じインタフェースのSEND文やRECEIVE文でメッセージの送受信などができます。
データコミュニケーション機能で用いる文とその機能を,次に示します。

表22-1 データコミュニケーション機能で用いる文

機能
RECEIVEメッセージ受信
SENDメッセージ送信
ENABLEファイル送信の開始
DISABLEファイル送信の終了
COMMIT同期点取得処理
ROLLBACK部分回復処理
なお,データコミュニケーション機能で使用する文の厳密な意味については,オンラインコントロールプログラム側で規定しています。