Hitachi

Linux(R),HP-UX 通信管理 XNF/LS 使用の手引


4.1.2 定義文一覧と指定できる文数

XNF/LSの構成定義文の一覧と指定できる文数,および構成定義文の省略可否を表4-1に示します。また,OSI拡張高信頼化機能を使用する場合の構成定義文の省略可否を表4-2に示します。

表4‒1 構成定義文と指定できる文数

定義文名

定義内容

定義の文数

必須/省略可

構成定義開始宣言文(configuration)

構成定義情報の開始を宣言します。共通項目情報の最大値を与えます。

先頭に1文

必須

OSI拡張機能用バッファ定義文(TPTCP_buffer)

OSI拡張機能で使用するバッファ情報を与えます。

0〜1文

省略可

OSI拡張機能用情報定義文(TPTCP_define)

OSI拡張機能が使用する仮想スロット情報を与えます。

1文

必須

OSI拡張機能用自局IPアドレス定義文(TPTCP_slot)

自局IPアドレス指定で使用する仮想スロット情報を与えます。

0〜30文

省略可

OSI拡張高信頼化機能用共通定義文(TPTCP_common)

OSI拡張高信頼化機能で使用する共通な情報を与えます。

1文

省略可

OSI拡張高信頼化機能用仮想サーバ定義文(TPTCP_VC)

OSI拡張高信頼化機能を使用する場合に必要となる,ネットワーク情報を仮想サーバ単位に与えます。

1〜64文

省略可

表4‒2 OSI拡張高信頼化機能を使用する場合の構成定義文

定義文名

必須/省略可

configuration文

必須

TPTCP_buffer文

省略可

TPTCP_define文

必須

TPTCP_common文

省略可

TPTCP_VC文

必須