Hitachi

Linux(R),HP-UX 通信管理 XNF/LS 使用の手引


3.3.2 リソースの削除

XNF/LSの稼働中に特定のリソースを削除できます。xnfdeleteコマンドでリソース名称を指定して削除します。xnfdeleteコマンドでリソースを削除しても,定義文ファイルの内容は更新されません。xnfdeleteコマンドでリソースを削除したあとに定義文ファイルの内容を更新し,xnfgenコマンドでゼネレーションファイルを作成してください。

xnfdeleteコマンドでリソースを削除したあと,定義文ファイルの内容を更新して,xnfgenコマンドでゼネレーションファイルを作成しないと,XNF/LSの停止(xnfstopコマンドの入力,システムの終了,またはXNF/LSの異常終了)後,XNF/LSを再開始しても,XNF/LSはゼネレーションファイルの内容で開始されるので,削除したはずのリソースが,削除されていない状態で起動されてしまいます。

リソースの削除手順を次に示します。

  1. リソースの状態がオフライン状態でなければ,xnfofflineコマンドでリソースの運用を停止します。

  2. xnfdeleteコマンドで,対象となるリソースを削除します。

  3. 削除したリソースをゼネレーションファイルに反映するため,定義文ファイルを複写します。

  4. 複写した定義文ファイルから,xnfdelete コマンドで削除したリソースを削除します。

  5. xnfgen -cコマンドで文法をチェックし,誤りがあれば修正します。

  6. 文法誤りがなくなったら,運用中の定義文ファイルにリソースを削除したファイルを上書きします。

  7. xnfgenコマンド(-cオプションなし)で,削除した構成のゼネレーションファイルを作成します。