4.1 運用コマンドの一覧

XNF/ASには,保守,運用をするための運用コマンドがあります。XNF/ASの運用コマンドを表4-1に示します。

表4-1 XNF/ASの運用コマンド

大分類コマンド名説明
スーパユーザ用xnfactHNA1次局が管理するPU,またはSLUを運用状態にします。
xnfbootIPL時,またはPP組み込み後にXNF/ASを開始します。
xnfdeleteXNF/AS稼働中に,リソースを削除します。
xnfdumpXNF/AS稼働中に,回線アダプタのメモリダンプを取得または編集します。
xnfgen定義文ファイルを解析して,ゼネレーションファイルを作成します。
xnfinactHNA1次局が管理するPU,またはSLUを非運用状態にします。
xnfofflineリソースをオフライン状態にします。
xnfonlineリソースをオンライン状態にします。
xnfpwonパケット交換網に接続された,相手システムの電源を投入します。
xnfshutdownOS停止時にXNF/ASを終了します。
xnfstandbyリソースをスタンバイ状態にします。
xnfstartXNF/ASを開始します。
xnfstopXNF/ASを終了します。
xnftdumpXNF/AS稼働中に,XNF/ASの内部テーブル,およびバッファのメモリダンプを取得または編集します。
xnftestXNF/AS稼働中に,回線や回線下のノードを追加した場合,または障害が発生した場合にテストします。
xnftpgwgenOSI拡張機能のゲートウェイ定義ファイルを解析し,OSI拡張機能のゲートウェイ定義として登録します。
xnftpprmgenOSI拡張機能のシステムパラメタ定義ファイルを解析し,OSI拡張機能の共通情報として登録します。
xnftpstartOSI拡張機能を開始します。
xnftpstopOSI拡張機能を停止します。
xnftraceトレースを採取します。
xnftrace2トレースを出力するファイルを事前に割り当てます。または,トレースを出力するファイルを切り替えます。
一般ユーザ用xnfeditトレースを編集します。
xnfmonitor回線の統計情報を表示します。
xnfshowAP,リンク,回線,回線アダプタなどの状態と構成を表示します。または,XNF/ASバッファ使用状況を表示します。
特別なコマンドxnftuneXNF/AS内の統計情報を編集,表示します。
comlogエラーメッセージを表示します。
注意事項:
XNF/ASの運用コマンドは,AIX 5LのTZ環境変数に従って時刻を表示します。このため,現地時刻などの出力を必要とする場合には,TZ環境変数を設定してください。
TZ環境変数については,AIX 5Lのマニュアルを参照してください。