/etc/xnfboot
XNF/ASを開始します。
このコマンドは,OS起動時のスクリプトに記述するか,インストール直後の運用開始時に使用します。
スーパユーザ
ありません。指定しても無視します。
OS起動時のスクリプト(/etc/rc.d/rc2.d/S??xnfs)の記述例を次に示します。
#!/bin/sh case "$1" in start) /etc/xnfboot ;; *) echo "Usage: $0 start" ; exit 1 esac exit 0
??は,2けたの整数でプロセスの起動順序を示します。システム上の他ソフトウェアと競合しない値を決定してください。作成後は,chmodで実行権限を付与してください。