Version2.0,Version 3,Version 5又はVersion 6からVersion 7へバージョンアップできます。次にバージョンアップの手順を示します。
子サーバのコンフィギュレーションの「5.親サーバ環境の共有」を「共有する」と設定した場合に,親サーバのコンフィギュレーションの設定内容を子サーバで共有することが可能です。親サーバと子サーバのコンフィギュレーション設定値の共有については,バージョンごとに異なる項目があります。コンフィギュレーションの設定を親サーバと子サーバで共有する場合のバージョンごとの違いを以下に示します。
項番 | 設定項目 | 親サーバとの環境共有 | |
---|---|---|---|
Version2.0以前 | Version 3 Version 5 Version 6 Version 7 | ||
1 | スケジュール格納ディレクトリ | × | × |
2 | 親サーバ/子サーバ | × | × |
3 | 親サーバホスト名/IPアドレス | × | △※3 |
4 | 管理データ取得時刻 | ○ | × |
5 | 親サーバ環境の共有 | × | × |
6 | ログファイル最大容量 | ○ | ○※1 |
7 | 不要スケジュール削除の自動実行 | × | ○ |
8 | 不要スケジュール削除期間 | ○ | ○ |
9 | 不要スケジュール削除時刻 | ○ | ○ |
10 | Addressでの認証 | ○ | ○ |
11 | Addressホスト名/IPアドレス | ○ | × |
12 | ユーザ認証用ポート番号 | ○ | ○ |
13 | 変更通知情報取得の自動実行 | - | □ |
14 | 変更通知情報取得時刻 | - | □ |
15 | Address情報取得オプション | - | □ |
16 | Assist連携 | - | □※2 |
リターンコード | Version 3以前 | Version 5,Version 6,Version 7 |
---|---|---|
正常終了 | 1 | 0 |
異常終了 | 0 | 1 |
SockOptSV=ON
SockOptMan=ON
SockOptRMSV=ON
SockOptRMMan=ON