SFexportのメッセージを表R-4に示します。
表R-4 SFexportのメッセージ
項番 | 種類 | メッセージ内容 | 対処 |
---|---|---|---|
1 | I | ★★★ 管理データのエクスポートを開始します | - |
2 | I | ★★★ 管理データのエクスポートを終了します | - |
3 | I | ユーザ情報の出力を開始します | - |
4 | I | ユーザ情報の出力が終了しました | - |
5 | I | 施設情報の出力を開始します | - |
6 | I | 施設情報の出力が終了しました | - |
7 | I | 管理データの出力処理が終了しました エラーはありません | - |
8 | I | %d 件処理しました | - |
9 | I | IDINFO2.idxが存在しません E-Mailアドレスは出力されません | - |
10 | E | 詳細ログファイル[%s]をオープンできません 処理を中断します | ファイルをオープンできませんでした。書き込み権限があるか確認してください。 |
11 | E | 管理データの出力処理中にエラーが発生しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
12 | E | エラーの詳細については実行ディレクトリのSFexport.logを参照してください | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
13 | E | 組織(%s)の %d レコード目が異常です | 管理データが不正な状態になっている可能性があります。 |
14 | E | 管理データの出力処理でエラーが %d 件発生しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
15 | E | セパレタの出力に失敗しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
16 | E | 施設管理者(%s)の出力に失敗しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
17 | E | 兼任ユーザ(%s)の出力に失敗しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
18 | E | インデックステーブルに存在しないユーザ/施設(%s)の出力に失敗しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
19 | E | ユーザ/施設(%s)の出力に失敗しました | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
20 | E | 引数が不正です | 引数が正しいことを確認してください。 |
21 | E | 引数が足りません | 引数が正しいことを確認してください。 |
22 | E | 引数が多すぎます | 引数が正しいことを確認してください。 |
23 | E | 第%d引数が不正です | 引数が正しいことを確認してください。 |
24 | E | 第%d引数に指定された[%s]をオープンできません | ファイルをオープンできませんでした。書き込み権限があるか確認してください。 |
25 | E | 第%d引数に指定された[%s]は存在しません | 指定されたファイルが存在していることを確認してください。 |
26 | E | ファイル[%s]のオープンに失敗しました | ファイルをオープンできませんでした。書き込み権限があるか確認してください。 |
27 | E | [%s]は存在しません | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
28 | E | メモリ確保あるいはファイル[%s]の読み込みに失敗しました | プログラム中でメモリの確保ができなかったか,ファイルの読み込みに失敗しました。メモリの状態を確認してください。また,ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
29 | E | メモリ確保に失敗しました | プログラム中でメモリの確保ができませんでした。メモリの状態を確認してください。 |
30 | E | ファイル[%s]の読み込みに失敗しました | ファイルの読み込みに失敗しました。ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
31 | E | ファイル[%s]の書き込みに失敗しました | ファイルの書き込みに失敗しました。ファイルの書き込み権限があるか確認してください。 |
32 | E | ファイル[%s]の作成に失敗しました | ファイルが作成できませんでした。ファイルの書き込み権限があるか確認してください。また,ディスク容量が残っているか確認してください。 |
33 | E | %s は不正なパスです | 前後に出力されているエラーメッセージを確認してください。 |
34 | E | ファイルオープン(open())失敗[%s],[errno=%d] | ファイルをオープンできませんでした。書き込み権限があるか確認してください。 |
35 | E | メモリ確保(malloc())失敗[errno=%d] | プログラム中でメモリの確保ができませんでした。メモリの状態を確認してください。 |
36 | E | ファイル読み込み(read())失敗[%s],[errno=%d] | ファイルの読み込みに失敗しました。ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
37 | E | ファイル書き込み(write())失敗[%s],[errno=%d] | ファイルの書き込みに失敗しました。ファイルの書き込み権限があるか確認してください。 |
38 | E | ファイル削除(remove())失敗[%s],[errno=%d] | ファイルの削除に失敗しました。ファイルの削除権限があるか確認してください。 |
39 | E | ファイル作成(creat())失敗[%s],[errno=%d] | ファイルが作成できませんでした。ファイルの書き込み権限があるか確認してください。また,ディスク容量が残っているか確認してください。 |
40 | E | ファイルコピー(cp())失敗[%s to %s],[errno=%d] | ファイルのコピーに失敗しました。ディレクトリに書き込み権限があるか確認してください。また,コピー元のファイルが存在しているか確認してください。 |
41 | E | ファイルseek(lseek())失敗[%s],[errno=%d] | 通常発生しないエラーです。マシンが正常に動作していることを確認してください。 |
42 | E | ファイル移動(rename())失敗[%s to %s],[errno=%d] | ファイルの移動に失敗しています。ディレクトリに書き込み権限があるか確認してください。また,移動元のファイルが存在しているか確認してください。 |
43 | E | ファイル読み込み(u_ReadDB())失敗[%s],[errno=%d] | プログラム中でメモリの確保ができなかったか,ファイルの読み込みに失敗しました。メモリの状態を確認してください。また,ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
44 | E | ファイル(%s)の読み込み失敗 | ファイルの読み込みに失敗しました。ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
45 | E | ファイル(%s)のオープン失敗 | ファイルをオープンできませんでした。書き込み権限があるか確認してください。 |
46 | E | メモリ確保失敗 | プログラム中でメモリの確保ができませんでした。メモリの状態を確認してください。 |
47 | E | ファイル(%s)のサイズが不正 | 管理データが不整合な状態となっている可能性があります。Scheduler_Facilities管理ツール,又はcheckid※を使用して,確認してください。 |
48 | E | ファイル情報取得失敗(%s) | ファイル情報の取得に失敗しました。ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
49 | E | 組織テーブルが存在しない組織です(%s) | 管理データが不整合な状態となっている可能性があります。Scheduler_Facilities管理ツール,又はcheckid※を使用して,確認してください。 |
50 | E | 出力ファイルの書き込み失敗 | ファイルの書き込みに失敗しました。ファイルの書き込み権限があるか確認してください。 |
51 | E | 組織ファイル(%s)読み込み失敗 | ファイルの読み込みに失敗しました。ファイルの読み込み権限があるか確認してください。 |
52 | E | ファイル異常(%s) | 管理データが不整合な状態となっている可能性があります。Scheduler_Facilities管理ツール,又はcheckid※を使用して,確認してください。 |
53 | E | インデックステーブルに存在しないユーザ/施設です(%s) | 管理データが不整合な状態となっている可能性があります。Scheduler_Facilities管理ツール,又はcheckid※を使用して,確認してください。 |