1.3.2 Scheduler/Facilities Managerのプログラムの構成
システムの構成図を図1-3に示します。
図1-3 システムの構成図
![[図データ]](figure/zu010300.gif)
- 注※1
- 親サーバ上で「コンフィギュレーション」の設定,又はコマンドによってユーザ情報を取得します(詳細は,「3.1 サーバ環境設定」,「7.1 「GetAdAll」について」,及び「7.2 「indxget」について」を参照してください)。
- 注※2
- Address ServerはGroupmaxのアプリケーションプログラムのユーザ情報(ユーザIDなど)を一元管理します(詳細は,「4.1 Address Serverとの連動について」を参照してください)。
- なお,連動する場合にScheduler Server及びFacilities Managerの親サーバ上では必須です。子サーバ上では必須ではありません。
- 注※3
- Object Serverは,Address Serverを使用する場合に必要です。オブジェクトサーバとして,Groupmax Object Server Version 6又はGroupmax High_end Object Server Version 6を使用できます。
- 注※4
- Integrated Desktopは,C/S版クライアントの一つです。メールやワークフローなどが利用できる統合型のクライアントです。
- 注※5
- 使用するハードウェア及び用途に応じたオペレーティングシステムを選択してください。
- 注※6
- マルチサーバ構成で施設管理をする場合は,すべてのサーバにScheduler ServerとFacilities Managerをインストールする必要があります。