gmaxchkコマンドのチェックの内容を表4-2に示します。gmaxchkコマンドは項番1から順番にチェックしていきます。
表4-2 gmaxchkコマンドのチェック内容
項番 | チェック内容 | 誤りがある場合のチェック結果欄 | |
---|---|---|---|
異常レコード | 正常レコード | ||
1 | gmaxmdef.csvファイルの内容に誤りはないか | 処理中断※1 | |
2 | 各レコードの設定項目数は70項目か | 処理中断※1 | |
3 | 組織種別,処理区分に誤りはないか | 処理中断※1 | |
4 | 使用できない文字や特殊コードを使っていないか | × | 空白※2 |
5 | 設定値が最大文字列長を超えていないか | × | 空白※2 |
6 | 設定が必要なすべての項目にデータがあるか | × | 空白※2 |
7 | IDやニックネームがほかのレコードと重複していないか (処理区分Cのレコードはユニークチェックを行いません) | ×※3 | ○ |