戻り値
- 0
- 整合対象情報(マスタデータ)の取得に成功しました。
- 1
- コマンド引数が不正です。正しいコマンド引数を指定して再実行してください。
- 2
- コマンドを実行したサーバがマスタ管理サーバではありません。マスタ管理サーバで再実行してください。
- 5
- メモリが不足しています。コマンドが使用できるメモリ容量を確保後,再実行してください。
- 13
- このバージョン/レビジョンでは実行できません。バージョンアップ,レビジョンアップ後に実行してください。
- 21
- -nオプションで指定したドメイン名又はホスト名のアドレスサーバがありません。又は,-nオプションで指定したアドレスサーバはアドレス管理ドメインにありません。-nオプションに正しいドメイン名又はホスト名を設定してください。
- 24
- -dオプションで指定したディレクトリ下にファイルがあります。-dオプションで指定したディレクトリ下にファイルがあるかどうかを確認してください。ファイルがある場合はファイルを削除するか,又はファイルがないディレクトリを指定して再実行してください。
- 41
- Object Serverが起動されていません。又はObject Serverが利用できる環境ではありません。 Object Serverの起動状況を確認後,再実行してください。
- 43
- 排他中のため操作できません。排他をする処理が終了してから,再実行してください。
- 80
- Object Serverが起動されていません。又はObject Serverが利用できる環境ではありません。 Object Serverの起動状況を確認後,再実行してください。
- 100
- -eオプションで指定したファイルを扱うことができません。-eオプションで指定したファイルを確認し障害を取り除いた後に再実行してください。
- 102
- -dオプションで指定したディレクトリを扱うことができません。指定したディレクトリに書き込み権限があるかどうか,ディレクトリが空かどうかなどを確認してください。
- 103
- -dオプションで指定したディレクトリ下のファイルを扱うことができません。-dオプションで指定したディレクトリ,又はディレクトリ下のファイルを確認し,再実行してください。
- 104
- -dオプションで指定したディレクトリがありません。-dオプションで指定したディレクトリを確認,及び作成した後に再実行してください。
- 105
- -dオプションで指定したディレクトリがディレクトリではありません。-dオプションで指定したディレクトリを確認,及び作成した後に再実行してください。
- 106
- -dオプションで指定したディレクトリに書き込み権限がありません。-dオプションで指定したディレクトリのアクセス権を確認,及び設定した後に再実行してください。
- 108
- 一時ファイルの削除に失敗しました。対処は不要です。
- 109
- -eオプションで指定したファイルに書き込み権限がありません。-eオプションで指定したファイルのアクセス権を確認,及び設定した後に再実行してください。
- 112
- -e又は-oオプションで指定したファイル名がファイルではありません。-e又は-oオプションで指定したファイル名を確認した後に再実行してください。
- 200
- 中断を受け付けました。必要に応じて再実行してください。
- 255
- 内部エラーが発生しました。障害受付窓口に連絡してください。