システム管理者は,運転席から運転席メールユーザが送信者となるメールを送信できます。ここでは,運転席での送信メールの操作方法について説明します。
送信メールの一覧は,送信一覧ウィンドウで表示します。システム管理ウィンドウの[ファイル(F)]から[システム席メール(M)]を選択します。次に,[システム席メール(M)]から[送信一覧(L)]を選択します。
送信メールステータスダイアログボックスでは,送信したメールの宛先ごとに配信状態,及び受信状態を表示できます。送信一覧ウィンドウからメールを指定し,[状態表示]ボタンを選択してください。
送信メール作成ウィンドウでメールを作成します。システム管理ウィンドウの[ファイル(F)]から[システム席メール(M)]を選択します。次に,[システム席メール(M)]から[メール送信(S)]を選択します。
メールは,ヘッダと本文で構成されます。
本文の作成にはASCII文字及び漢字が使えます。編集キーを使ってテキスト編集もできます。編集キーは次のとおりです。
キー | 機能 |
---|---|
[Enter] | 改行します。 |
[Delete] | カーソルのすぐ後ろの1文字を削除します。 |
[Back Space] | カーソルのすぐ前の1文字を削除します。 |
[←] | カーソルを1文字左に移動します。 |
[→] | カーソルを1文字右に移動します。 |
[↑] | カーソルを1文字上に移動します。 |
[↓] | カーソルを1文字下に移動します。 |
[シフト] + [←] | 領域を選択します。 |
[シフト] + [→] | 領域を選択します。 |
[シフト] + [↑] | 領域を選択します。 |
[シフト] + [↓] | 領域を選択します。 |
[コントロール] + [C] | 選択した領域の内容をコピーします。 |
[コントロール] + [X] | 選択した領域の内容を切り取ります。 |
[コントロール] + [V] | 選択した領域の内容を貼り付けます。 |
[送信]ボタンを選択すると,作成したメールが送信されます。メールがシステムに正常に受け付けられたときは,受付番号がダイアログボックスに表示されます。受付エラーの場合,エラーダイアログボックスが開き,エラーの詳細が表示されます。
一度送信したメールを再送します。送信メールは,送信一覧ウィンドウ,及び送信メールステータスダイアログボックスから再送できます。再送したいメールを指定し,[取出]ボタンを選択してください。送信メール作成ウィンドウが開き,宛先,主題,内容が表示されます。
送信メールは,送信一覧ウィンドウ,又は送信メールステータスダイアログボックスから削除できます。まず,どちらかのウィンドウ,又はダイアログボックスを開いてください。
メールを送信メールリストから検索します。送信一覧ウィンドウから[検索]ボタンを選択して,送信メール検索ダイアログボックスを開きます。
受信メール表示ウィンドウから[返信]ボタンを選択すると,送信メール作成ウィンドウが開きます。宛先には,発信者が入ります。写し宛先には同報者と運転席メールユーザ自身が入ります。また,主題には「Re:」の後ろに受信メールの主題が複写されます。本文には,受信メールの本文が取り込まれます。ただし,行の先頭には「>」が付きます。
これを編集して[送信]ボタンを選択すると返信メールを送信します。