2.9.2 稼働統計情報のファイル運用

稼働統計情報ファイルの格納ディレクトリを次の表に示します。

表2-9 稼働統計情報ファイルの格納ディレクトリ

ファイルの種類使用するOS格納ディレクトリ
稼働統計情報ファイルUNIX$TSCSPOOL/utt/sts/TSC識別子/dcopltrc
Windows%TSCSPOOL%¥utt¥sts¥TSC識別子¥dcopltrc
稼働統計情報ファイルのバックアップファイルUNIX$TSCSPOOL/utt/sts/TSC識別子/spool/save
Windows%TSCSPOOL%¥utt¥sts¥TSC識別子¥spool¥save

稼働統計情報ファイルのファイル名は,sts_nnn(nnn:001~256)です。sts_001から開始し,ファイルがいっぱいになったとき,またはオンラインの再開時にメッセージを出力して世代を切り替えます。世代数は,tscstartコマンドの-TSCStatsFileCountオプションで指定できます。デフォルトでは3世代のファイルを使用し,世代はラウンドロビン方式で切り替えられます。

稼働統計情報ファイルの世代切り替えを次の図に示します。

図2-31 稼働統計情報ファイルの世代切り替え

[図データ]

稼働統計情報ファイルはTSCデーモンの開始時に作成され,TSCデーモンの終了時には,バックアップファイル格納ディレクトリにコピーが作成されます。稼働統計情報ファイルのバックアップファイル名はsts_nnn.bk1およびsts_nnn.bk2(nnn:001~256)です。