(1) 現在ログインしているユーザ名を表示したい
configファイルにgmax_title_format=$title [$username] を指定することによって,ウィンドウのタイトルバー部分に,現在ログインしているユーザの名称が表示されるようになります。
(2) IEでの添付ファイルダウンロード時の名称の文字化けを抑止したい
configファイルにgmax_document_attachment=XXX(XXXは文字化けを抑止するファイルの拡張子を指定)を指定することによって,当該ファイルのダウンロード時に保存確認のダイアログが表示されて,正しいファイル名称によって保存できるようになります。
(3) ログイン時にINBOXの内容を表示したい
configファイルにgmax_default_list_inbox=onを指定することによって,ログイン時にINBOXの内容が表示されるようになります。
(4) IEでブラウザの[×]ボタンクリックでもログアウトするようにしたい
configファイルにgmax_logout_type=dialogを指定することによって,ログアウトしないで[×]ボタンクリックでブラウザを閉じた場合,ログアウトの確認ダイアログが表示されるようになります。
(5) 画面の表示文字を大きくしたい
以下の設定によって,画面及びアイコンのサイズを拡大できます。
(6) 添付ファイルをダウンロードするとき空白(about:blank)のウィンドウを表示しないようにしたい
「2.4.31 Internet Explorer外でダウンロードファイルを開く拡張子の指定」で指定された拡張子の添付ファイルをクリックすると,ダウンロードダイアログが表示されますが,その拡張子がtxt,htm,html,gif,jpg,jpegのどれか(「2.4.32 別ウィンドウを開く拡張子の指定」を指定している場合は,指定されている拡張子だけ)の場合,ダウンロードダイアログとともに空白(about:blank)のウィンドウが表示されます。
空白のウィンドウを表示しないようにするには,別ウィンドウを開く拡張子を明示的に指定してください。
(例)
gmax_document_attachment=txtを指定してあり,txtをクリックした場合に空白のウィンドウを表示しない指定としたいとき(そのほかのhtm,html,gif,jpg,jpegについては別ウィンドウで開く),以下のように設定します。
#gmax_document_window_open=txt
gmax_document_window_open=htm
gmax_document_window_open=html
gmax_document_window_open=gif
gmax_document_window_open=jpg
gmax_document_window_open=jpeg