2.4.39 新着監視画面の再表示を抑止する指定
ファイル名:/groupmax/gmaxwww/schema/gmax/etc/config
シンボル名:gmax_arrive_reset_timing
対応するサービス:メール
[着信監視]の指定で「着信通知を行う」設定がされている場合,新着メールが到着すると新着監視画面が表示されます。このとき,受信メール一覧を参照しないで新着監視画面を閉じると,新着メールが到着しなくても,着信監視時間が経過すると,新着監視画面が再表示されます。
このような場合に,新着メールが到着するまで,新着監視画面を再表示しないようにするかどうかを指定します。
指定を省略した場合は,「inbox」が仮定されます。
- dialog:
- 新着メールが到着するまで,新着監視画面が再表示されません。
- inbox:
- 新着メールが到着しなくても,着信監視時間が経過すると,新着監視画面が再表示されます。
- (例)
- gmax_arrive_reset_timing=dialog
- 注意事項
- 着信監視時間を経過しなくても,受信メール一覧及び案件一覧を参照しないでカテゴリを変更すると,新着監視画面は再表示されます。
- 新着監視画面が表示された後で,受信メール一覧及び案件一覧を参照してから新着監視画面を閉じた場合は,新着メール又は新着案件が到着するまで新着監視画面は再表示されません。
- この指定は,メールの新着監視を行っている場合だけ有効となります。ワークフロー案件の新着監視を行っている場合は,gmax_arrive_reset_timing =dialogの指定であっても,新着監視画面の再表示を抑止できません。