WFexprl(ロール定義情報出力コマンド)
形 式
WFexprl
-f ロール定義情報出力ファイル名
[-t 出力対象ロール種別コード]
機 能
WFexprlコマンドは,Groupmax Workflowのロール定義情報を,WFdefrlコマンドで使用するロール定義更新情報入力ファイルの形式で出力します。ロール定義情報を更新する場合,あらかじめこのコマンドを実行してファイルを出力しておけば,そのファイルの内容を更新する情報に変更するだけでロール定義更新情報入力ファイルとして使用できます。
また,WFexpusrコマンドのユーザ定義情報出力ファイル及びGroupmax Address Exportユティリティ(gmaxexpコマンド)の出力ファイルとともに,WFexprlコマンドのロール定義情報出力ファイルを保管して,ユーザ定義及びロール定義のバックアップファイルとして利用することもできます。
オプション
-f ロール定義情報出力ファイル名(2~250バイト)
ここで指定したファイルにロール定義情報を出力します。このオプションを省略することはできません。ファイル名はフルパス名で2~250バイトの文字列で設定します。
-t 出力対象ロール種別コード
出力対象のロールについて,ここで指定する出力対象ロール種別コードの情報を出力します。このオプションを省略した場合,02-10以降のバージョンのGroupmax Workflow Definerで作成したすべてのロール又はWFdefrlコマンドで作成したすべてのロールの情報を出力します。
出力対象ロール種別コード,対応するロール種別名,及び出力情報種別コードを表4-6に示します。出力情報種別コードと出力値については,この後の「出力形式」を参照してください。
表4-6 出力対象ロール種別コード
出力対象ロール 種別コード | 出力対象ロール 種別名 | 出力情報種別コード(出力される情報) |
---|---|---|
BP | 業務ロール | BPROLE(業務ロール) DEFUSR(ロール定義者) DISTUSR(ロール配布管理者) DISTSVR(ロール配布先サーバ名) UMEMBER(業務ロール参加ユーザ) AUTOKEY(自動配布キー) UKEYVAL(ユーザ自動配布キー値) SETSVR(ロール登録サーバ名) |
ORG | 組織ロール又は最上位組織ロール | ORGROLE(組織ロール) CMPROLE(最上位組織ロール) DEFUSR(ロール定義者) DISTUSR(ロール配布管理者) DISTSVR(ロール配布先サーバ名) SETSVR(ロール登録サーバ名) |
LAY | 階層化ロール | LAYROLE(階層化ロール) DEFUSR(ロール定義者) DISTUSR(ロール配布管理者) DISTSVR(ロール配布先サーバ名) RMEMBER(階層化ロール参加ロール) AUTOKEY(自動配布キー) RKEYVAL(ロール自動配布キー値) SETSVR(ロール登録サーバ名) |
実行結果
0:正常終了
255:異常終了
出力形式
ロール定義情報の出力形式を,表4-7に示します。実際のファイルはWFdefrlコマンドの更新情報入力ファイルの形式で出力され,項目と項目は「, (半角コンマ)」で区切られています。
処理コードの「#(半角シャープ)」を,必要に応じて「N」,「R」,「A」又は「D」に変更することで,WFdefrlコマンドの入力ファイルとなります。
表4-7 ロール定義情報の出力形式
処理 コード | ロール名 | 出力情報 種別コード | 出力値1 | 出力値2 | 出力値3 |
---|---|---|---|---|---|
"#" | ロール名 | BPROLE | - | - | - |
ORGROLE | 組織ID | - | - | ||
CMPROLE | 最上位組織ID | - | - | ||
LAYROLE | - | - | - | ||
DEFUSR | ロール定義者ユーザID | - | - | ||
DISTUSR | 配布管理者ユーザID | - | - | ||
DISTSVR | ロール配布先サーバ名 | - | - | ||
UMEMBER | ユーザID | - | - | ||
RMEMBER | 業務ロール名※ 組織ロール名 | - | - | ||
AUTOKEY | 自動配布キー名 | - | - | ||
UKEYVAL | 自動配布キー名 | 自動配布キー値 | ユーザID | ||
RKEYVAL | 自動配布キー名 | 自動配布キー値 | 業務ロール名※ 組織ロール名 | ||
SETSVR | ロール登録サーバ名 | - | - |
注意事項
コマンド実行時の注意事項を次に示します。