3.7.1 システム統合運用管理機能を使用した起動

システム統合運用管理機能を使用してGroupmax Workflowを起動する方法について説明します。

<この項の構成>
(1) Groupmaxサーバの起動
(2) Groupmaxサーバの機能ごとの起動

(1) Groupmaxサーバの起動

(a) Groupmax Workflow Serverの起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[パラメタ指定]ボタンをクリックする
    [サーバ起動/停止パラメタ指定]ダイアログボックスが表示されます。
  6. 起動パラメタを指定する
    前回使用したキャッシュのユーザ情報を利用する場合は,起動パラメタに何も指定しないでください。
    Groupmax Address Serverから最新のユーザ情報をキャッシュに読み込む場合は,「-r」を指定してください。
    なお,次に示す変更をした場合は,新しくアドレス情報をキャッシュに読み込んでください。
    • キャッシュパラメタファイルでキャッシュメモリサイズを変更した場合
    • 環境設定ファイルでWorkflowシステム組織IDを変更した場合
  7. [設定]ボタンをクリックする
    [サーバ起動/停止パラメタ指定]ダイアログボックスを閉じて,[サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスに戻ります。
  8. [1サーバ操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    Groupmax Workflow Serverの状態表示が「起動処理中」になります。
(b) Groupmax Workflow Multi-Serverの起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Multi-Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    Groupmax Workflow Multi-Serverの状態表示が「起動処理中」になります。

(2) Groupmaxサーバの機能ごとの起動

(a) ワークフローディレクトリサービスの起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[機能操作]ボタンをクリックする
    [機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  6. ワークフローディレクトリサービスをクリックする
  7. [1機能操作]グループの[パラメタ指定]ボタンをクリックする
    [機能毎起動/停止パラメタ指定]ダイアログボックスが表示されます。
  8. 起動パラメタを指定する
    前回使用したキャッシュのユーザ情報を利用する場合は,起動パラメタに何も指定しないでください。
    Groupmax Address Serverから最新のユーザ情報をキャッシュに読み込む場合は,「-r」を指定してください。
    なお,次に示す変更をした場合は,新しくアドレス情報をキャッシュに読み込んでください。
    • キャッシュパラメタファイルでキャッシュメモリサイズを変更した場合
    • 環境設定ファイルでWorkflowシステム組織IDを変更した場合
  9. [設定]ボタンをクリックする
    [機能毎起動/停止パラメタ指定]ダイアログボックスを閉じて,[機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスに戻ります。
  10. [1機能操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    ワークフローディレクトリサービスの状態表示が「起動処理中」になります。
(b) サーバ機能の起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[機能操作]ボタンをクリックする
    [機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  6. サーバ機能を選択する
  7. [1機能操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    サーバ機能の状態表示が「起動処理中」になります。
(c) マネージャ機能の起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[機能操作]ボタンをクリックする
    [機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  6. マネージャ機能を選択する
  7. [1機能操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    マネージャ機能の状態表示が「起動処理中」になります。
(d) メッセージ送信機能の起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Multi-Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[機能操作]ボタンをクリックする
    [機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  6. メッセージ送信機能を選択する
  7. [1機能操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    メッセージ送信機能の状態表示が「起動処理中」になります。
(e) メッセージ受信機能の起動
  1. Groupmax System Managerを起動する
    [Groupmax System Manager - TCP/IP]ダイアログボックスが表示されます。
  2. Agentのノードを選択する
    [Agentノード一覧]リストボックスから操作対象のノードを選択します。
  3. [Agentノード操作]グループの[状態表示]ボタンをクリックする
    [サーバ状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  4. Groupmax Workflow Multi-Serverをクリックする
  5. [1サーバ操作]グループの[機能操作]ボタンをクリックする
    [機能毎状態表示/リモート操作]ダイアログボックスが表示されます。
  6. メッセージ受信機能を選択する
  7. [1機能操作]グループの[起動]ボタンをクリックする
    メッセージ受信機能の状態表示が「起動処理中」になります。