付録I ユーザIDの変更

ユーザID・施設IDの変更をする場合,以下の手順にしたがって作業を行ってください。スケジュールデータ・管理データ中のユーザID・施設IDが変換されます。

注意
スケジュールデータ・管理データの変換作業中は,必ずScheduler ServerおよびFacilities Managerを停止してから行ってください。
  1. スケジュールデータ・管理データのバックアップをとります。
  2. すべてのサーバで対象ユーザについて,「CODECHG」コマンドを実行してください。

Address Serverと連動した運用環境で,ユーザIDの変更を行なう場合,次の手順にしたがってユーザIDを変更してください。Facilities Managerを使用していない場合,以下の手順のFacilities Managerに関する操作は不要です。

  1. サーバ(SV,RMSV)と管理ツールサーバ(AppoMan,RoomMan)を停止してください。
  2. スケジュールデータ・管理データのバックアップを取ってください。
  3. すべてのサーバで対象ユーザについて,「CODECHG」コマンドを実行してください。
  4. Address Server上で対象ユーザIDの変更を行なってください。
  5. 親サーバにて,「コンフィギュレーション」から,「変更通知情報取得」または「ユーザ情報再作成」を実行してください。「変更通知情報取得」または「ユーザ情報再作成」については,「3.1.1 Scheduler Server の環境設定」の「(6)手動実行」を参照してください。
  6. 管理ツールサーバおよび,(AppoMan,RoomMan)を起動してください。
  7. マルチサーバ構成時の場合は,すべての子サーバで「管理データ取得」を実行してください。「管理データ取得」については,「3.1.1 Scheduler Server の環境設定」の「(6)手動実行」を参照してください。
  8. サーバ(SV,RMSV)起動してください。