変更内容

変更内容(3000-3-474-60) Groupmax Mail - SMTP Version 6 06-52

追加・変更内容変更箇所
smtpmngのサブコマンドedit_formatの説明を追加した。2.3.4(3)2.3.6(3)
sendmail.cfの定義内容を削除した。3章
複数台導入の手順を削除した。
トラブルシューティングの事例を変更した。6.4.26
uuencode形式のメール送受信について変更した。付録B
sendmail.cfの定義内容を追加した。付録H

なお,単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。


変更内容(3000-3-474-50) Groupmax Mail - SMTP Version 6 06-51

追加・変更内容
smtpmngのサブコマンドedit_formatの説明を追加した。
dbmapコマンドのトレース情報について追加した。
トラブルシューティングの事例を追加した。
こんなときには...の内容を追加した。
Unicodeで記述されたテキストの受信について変更した。
本文のContent-Typeにcharset=us-asciiが設定される場合について追記した。
その他の注意事項を追加した。

変更内容(3000-3-474-40) Groupmax Mail - SMTP Version 6 06-50

追加・変更内容
smtpmngの仕様を追加した。
smtpmngのサブコマンドprint_configの説明を追加した。
send_envelope_fromのデフォルト値を変更した
smtpmngのサブコマンドedit_optionの説明を追加した。
ログパラメタのバックアップ数について推奨値を追加した。
error_levelの説明を変更した。
dbmapの機能について説明を追加した。
dbmap実行後の注意事項を追加した。
sendmail.cfに設定する,mhs_mailerの設定内容を変更した。
Mail - SMTPの環境設定ファイルの説明を削除した。
ログファイルに出力されるログ情報の説明を変更した。
エラーメールが返信される際の主題を追加した。
トラブルシューティングの事例を追加した。
こんなときには...の事例を追加した。
バージョンアップおよび06-50以前からのリビジョンアップについての説明を追加した。
機種依存文字および外字を含むメールの注意事項を変更した。
その他の注意事項を追加した。
RFCヘッダの必須項目について説明を追記した。
HI-UX/WE2 06-02の未サポート機能の説明を追記した。

変更内容(3000-3-474-30) Groupmax Mail - SMTP Version 6 06-02

追加・変更内容
受信者名公開機能について,AIX版のサポートに伴い未サポートの記述を削除した。
ログパラメタのバックアップ数について推奨値を追加した。
dbmap実行後の注意事項を追加した。
トレースログに出力されるマッピングの種別の説明を追加した。
エラーメールが返信される際の主題を追加した。
トラブルシューティングの事例を追加した。
こんなときには...の事例を追加した。
未サポートのContent-Typeのメール受信について追加した。
その他の注意事項を追加した。