5.5.2 システム共通定義ファイルでの指定

システム共通定義ファイル($XODDIR/conf/xodrc)は,オブジェクトサーバのシステムに共通する定義情報を記述するファイルです。システム共通定義ファイルの指定例は,サンプルファイルとして提供されています。

ここでは,サンプルファイルを例にして,システム共通定義ファイルの指定について説明します。

<この項の構成>
(1) システム共通定義ファイルの指定例
(2) システム共通定義ファイルの定義項目
(3) 注意事項

(1) システム共通定義ファイルの指定例

システム共通定義ファイルのサンプルファイルを次に示します。

set dbm_master = /sample/document_db/master_dir
#resipool -n IS_user_class -m 8 -u USER
#resiobj -s schema -t GIS_meta_root_doc_class

(2) システム共通定義ファイルの定義項目

システム共通定義ファイルの各パラメタについて説明します。

dbm_master
初期設定パラメタファイルで,マスタディレクトリとして指定したファイル名を指定します。
resipool
Document Managerデータベースの一部(文書データベース情報)を共用メモリ上に常駐化させる場合に指定するパラメタです。
resipoolパラメタには,常駐化ページプールを指定します。resipoolパラメタの形式を次に示します。
 
resipool -n 常駐ページプール名 ¥
     -m 常駐ページプール数 ¥
     -u 常駐ページプールの用途
常駐ページプール名
常駐ページプールの名称を指定します。任意の名称を指定できます。
常駐ページプール数
常駐ページプールの個数を指定します。一般文書データベース,フォーム文書データベースの合計数100ごとに8個指定します。
常駐ページプールの用途
「USER」固定です。
resiobj
Document Managerデータベースの一部(文書データベース情報)を共用メモリ上に常駐化させる場合に指定するパラメタです。
 resiobjパラメタには,常駐するオブジェクトのタイプを指定します。resiobjパラメタの形式を次に示します。
 
 resiobj -s スキーマ名  ¥
    -t 常駐化するオブジェクトのタイプ名
スキーマ名
Document Managerの環境初期化ユティリティで指定した,Document Managerデータベース名を指定します。
常駐化するオブジェクトのタイプ名
「GIS_meta_root_doc_class」固定です。
lck_limit
Document Managerを使用する環境に必要な最大同時排他要求数として,32767を指定します。なお,lck_limitパラメタはサンプルファイルには記述されていませんので,必要に応じて記述してください。
trn_tran_process_count
同時にログインするユーザ数を指定します。なお,trn_tran_process_count句はサンプルファイルには記述されていませんので,必要に応じて記述してください。

(3) 注意事項