ISexport文書を抽出するエクスポートユティリティ

形式

ISexport

 -f エクスポートファイル名称

 -o 抽出対象フォルダのフォルダID

〔-s〕

機能

任意のフォルダ下の文書群をまとめて抽出します。

オプション

-f エクスポートファイル名称

作成するエクスポートファイル名称(拡張子は不要)を指定します。作成するエクスポートファイルはパス名で指定できます。ファイル名だけを指定した場合,スプールディレクトリ直下にエクスポートファイルを作成します。ただし,既に同一名称のエクスポートファイルが指定したディレクトリ(ファイル名を指定した場合はスプールディレクトリ)下に存在する場合はエラーになります。

-o フォルダID

抽出対象の文書群が格納されているフォルダのフォルダIDを指定します。指定したフォルダ及びその下位フォルダに格納されている文書群を抽出対象とします。

-s

-oオプションで指定されたフォルダ直下の文書だけを抽出対象とします。

注意事項