5.7.3 イベント通知機能を使用するための環境設定

ここでは,イベント通知機能を使用するための環境設定について説明します。

<この項の構成>
(1) イベント通知機能とは
(2) Groupmax Agentへのイベント通知
(3) 環境設定
(4) 注意事項

(1) イベント通知機能とは

イベント通知機能とは,あらかじめ定義しておいた事象(イベント)が発生したときに,Document Managerと連携するアプリケーションプログラム(Groupmax Agent)に対してイベントが発生したことを通知する機能です。

(2) Groupmax Agentへのイベント通知

イベント通知機能を使用すると,Document Managerデータベースに新規登録,移動又は複写されるなどのイベントが発生した一般文書を監視することができます。例えば,指定されたフォルダに一般文書が追加されたときに,メールを送信したり,メッセージを表示したり又はユーザプログラムを起動したりすることができます。

(3) 環境設定

イベント通知機能を使用するには,環境設定ファイルでのイベント通知機能の項目設定とイベント通知リストファイルの作成が必要です。環境設定ファイルの設定については,「5.7.1 Document Managerの使用環境の設定」を参照してください。また,Groupmax Agentを使用して,サーバエージェントを定義,生成しておく必要があります。Groupmax Agentについては,マニュアル「Groupmax Agent Version 5 システム管理者ガイド」及びマニュアル「Groupmax Agent Version 5 エージェント作成ガイド」を参照してください。

イベント通知リストファイルの作成方法は,次のとおりです。

(a) イベント通知リストファイルの格納先

/usr/infoshare/etc/apnotify.txt

(b) ファイル形式

イベント通知リストファイルに指定するイベントコードと形式を示します。

CRT_DOC_OBJ
クライアント,又はユーザプログラムによって,一般文書を新規作成したときにイベント通知する場合に指定します。
CRT_DOC_OBJ_UTL
一括登録ユティリティ及び文書抽出・取り込みユティリティによって一般文書を新規登録したときに,イベント通知する場合に指定します。なお,配布文書を取り込むユティリティは含みません。
CRT_DOC_OBJ_REP
文書配布機能によって一般文書を新規登録したときに,イベント通知する場合に指定します。
COPY_DOC_OBJ
クライアント又はユーザプログラムによって一般文書が複写されたときに,イベント通知する場合に指定します。
MOVE_DOC_OBJ
クライアント又はユーザプログラムによって一般文書を移動されたときに,イベント通知する場合に指定します。
MOVE_DOC_OBJ_REP
文書配布機能によって一般文書が移動後に登録されたときに,イベント通知する場合に指定します。配布元サーバで文書の移動後に文書を登録してバージョンが上がった場合,文書配布機能によって配布先サーバでも文書は移動後に登録されます。ただし,この文書は,配布対象として定義されている必要があります。

(4) 注意事項