付録B.5 POP3関連メッセージ

POP3でのログイン時に出力される可能性のあるメッセージを次に示します。

GPE009:Other Client has already logged in.

要因
他のクライアントが同一のユーザIDでログイン中です。
対処
他のユーザIDでログインしてください。
GPE012:Incorrect User-ID or password.

要因
ユーザID又はパスワードに誤りがあります。
対処
ユーザID又はパスワードを確認してください。
GPE013:Password expired

要因
パスワードの有効期間が切れています。
対処
Integrated Desktop又はGroupmax WWW Desktopクライアントでパスワードを変更してください。
GPE014: Your home-server is too old.

要因
ユーザのホームサーバのバージョンが古く,Version2.0のサーバにログインしようとしています。
対処
サーバをバージョンアップしてください。
GPE016: No such config file [cfgno:cfgno].

要因
指定した環境番号に対応する環境テンプレートがありません。
対処
環境番号を指定しないか,又は別の環境番号を指定してください。
GPE017: Invalid string of config number [string].

要因
環境番号の指定に不正な文字列を使用しています。
対処
環境番号を半角の数字で指定してください。
GFE020: The specified password is the same as the old password.

要因
指定したパスワードが前設定の文字列と同じです。
対処
前設定の文字列と違うパスワードを指定してください。
GFE022: The specified password contains an invalid character.

要因
指定したパスワードに使用できない文字種があります。
対処
指定できる文字種をパスワードに指定してください。
GFE023: The specified password is too short.

要因
指定したパスワードの文字数が少な過ぎます。
対処
システム管理者が許可した文字数以上の文字列を指定してください。
GFE024: The specified password is the same as the user ID

要因
指定したパスワードがユーザIDと同じ文字列です。
対処
ユーザIDと違う文字列をパスワードに指定してください。
GFE025: The Specified passwd is too long.

要因
指定したパスワードの文字数が8文字を超えています。
対処
パスワードの文字数を8文字以内に設定してください。