18.27 掲示板のアクセス権が評価されない場合がある
- 現象1
- Groupmax Mail Client(以下16ビットクライアント)で掲示板を参照した場合,主体ユーザを登録した組織および最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合がある。
- 要因1
- 以下のいずれかに該当した場合に,掲示板のアクセス権が正しく評価されない場合があります。
- システムオプションで「所属組織を権利組織とする」をチェックしていない
- 主体ユーザを登録している組織がアドレス帳組織である
- 上記のいずれかに該当した場合,16ビットクライアントで掲示板を参照した場合,権利組織または兼任組織の組織IDが文字コード順で最も小さい組織を主体ユーザの所属する組織としてアクセス権の評価を行ないます。
- 対処1
- 以下のすべてを行なう必要があります。
- 運転席のシステムオプション「所属組織を権利組織とする」をチェックしていない場合は,チェック状態にした後,主体ユーザを登録しているAddress Serverを再起動する。
- 主体ユーザを登録している組織がアドレス帳組織の場合,組織配下に登録している組織およびユーザを一旦全て削除し,アドレス組織に変更する。
- 現象2
- 兼任先組織または兼任先組織の最上位組織または兼任先最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合がある。
- 要因2
- 以下のすべての条件に該当した場合に,掲示板のアクセス権が正しく評価されない場合があります。
- 現象1に該当しない。
- 兼任していないと仮定した場合に,参照権限が存在しない掲示板である。
- 複数の兼任先が存在する。
- 上記すべての条件に該当した場合,掲示板のアクセス権の評価順序は,以下の順番で評価し,最初に参照可能となったアクセス権を採用しています。
- 主体ユーザのアクセス権
主体ユーザおよび主体ユーザの登録組織および主体ユーザの登録最上位組織および主体ユーザが登録されているグループおよびその他に設定したアクセス権
- 兼任ユーザのアクセス権
兼任ユーザのアクセス権は文字コードで小さい兼任ユーザIDの順に評価します。
(1)組織を兼任している場合
兼任先組織および兼任先組織の最上位組織およびその他に設定したアクセス権
(2)最上位組織を兼任している場合
兼任先最上位組織およびその他に設定したアクセス権
- 対処2
- 主体ユーザまたは主体ユーザの登録組織または主体ユーザの登録最上位組織または主体ユーザが登録されているグループに掲示板のアクセス権を設定する。
- 現象3
- 兼任先組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合がある。
- 要因3
- 以下のすべての条件に該当した場合に,掲示板のアクセス権が正しく評価されない場合があります。
- 現象2に該当しない
- 組織を兼任している。
- 組織を兼任していないと仮定すると参照権限が存在しない掲示板である。
- 兼任先組織が,アドレス帳組織または主体ユーザと別サーバをホームサーバとするアドレス組織である。
- 兼任先組織下に登録されている他のメール属性ありのユーザは上記ユーザと別のホームサーバである。または他のユーザが存在しない。
- 上記すべての条件に該当した場合,兼任先組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合があります。
- 対処3
- 兼任先組織に主体ユーザと同じサーバをホームサーバとするメール属性ありのユーザを追加する。
- 現象4
- 兼任先組織の最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合がある。
- 要因4
- 以下のすべての条件に該当した場合に,掲示板のアクセス権が正しく評価されない場合があります。
- 現象2に該当しない
- 組織を兼任している。
- 組織を兼任していないと仮定すると参照権限が存在しない掲示板である。
- 兼任先組織の最上位組織下に登録されているアドレス組織の登録サーバが上記ユーザと別のホームサーバである。または,アドレス組織が登録されていない。
- 兼任先の最上位組織直下および最上位組織下の全組織下に登録されている他のユーザは上記ユーザと別ホームサーバである。または他のユーザが存在しない。
- 上記すべての条件に該当した場合,兼任先組織の最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合があります。
- 対処4
- 以下のいずれかを行ってください。
- 兼任先組織の最上位組織下に当該サーバをホームサーバとするアドレス組織を追加する。
- 兼任先組織の最上位組織下に上記ユーザと同じサーバをホームサーバとするメール属性ありのユーザを追加する。
- 現象5
- 兼任先最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合がある。
- 要因5
- 以下のすべての条件に該当した場合に,掲示板のアクセス権が正しく評価されない場合があります。
- 現象2に該当しない
- 最上位組織を兼任している。
- 最上位組織を兼任していないと仮定すると参照権限が存在しない掲示板である。
- 兼任先の最上位組織下に登録されているアドレス組織の登録サーバが上記ユーザと別のホームサーバである。または,アドレス組織が登録されていない。
- 兼任先の最上位組織直下および最上位組織下の全組織下に登録されている他のユーザは上記ユーザと別ホームサーバである。または他のユーザが存在しない。
- 上記すべての条件に該当した場合,兼任先最上位組織に設定した掲示板のアクセス権が評価されない場合があります。
- 対処5
- 以下のいずれかを行ってください。
- 兼任先最上位組織下に当該サーバをホームサーバとするアドレス組織を追加する。
- 兼任先最上位組織下に上記ユーザと同じサーバをホームサーバとするメール属性ありのユーザを追加する。