HI-UX/WE2版での機能差異を下記に示します。
(1) 拡張宛先解決機能
拡張宛先解決機能は使用できません。
(2) サーバ情報削除コマンド
サーバ情報削除コマンド(adcdname)は使用できません。
(3) 強制ログアウト機能
HI-UX/WE2版では,運転席のログイン状況表示から強制ログアウトを行った場合,メールユーザのみログアウトされます。
(4) メールキャッシュ機能
メールキャッシュ機能は使用できません。
(5) 受信通知最大連続配信数設定
受信通知の最大連続配信数(NOTICE_CONTROL)は使用できません。
(6) 配信日時指定送信メール取り消し機能
配信日時指定送信メール取り消し機能は使用できません。
(7) 稼動中バックアップ
メールの稼動中バックアップで,送信メール詳細情報の代行受信者情報と開封日時情報のバックアップ指定(MLGETBK_SAVE_OPTION)は使用できません。
(8) メール返信時の受信通知要求オプション
メール返信時の受信通知要求オプション(IPN_REQUEST_FIX)は使用できません。
(9) 回覧情報出力/削除コマンド
回覧情報出力/削除コマンド(mlmfadm)は使用できません。
(10) 送信メールの自動転送機能
全ての送信メールを,送信者が指定した宛先とは別に,サーバに設定した宛先へ自動転送する指定(AUTO_FORWARD)は使用できません。
(11) メール転送ログバックアップファイル数設定
メール転送ログバックアップファイル数の設定(MTA_JOURNAL_FILES)は使用できません。