5.5.2 アドレスサーバ名の変更
既存アドレスサーバのサーバ名を変更できます。操作する前に次の条件を満たしているかどうかを確認してください。
- マスタ管理サーバのアドレスサービスが起動中である。
- 変更するアドレスサーバのアドレスサービスが起動中である。
次に操作手順を示します。なお,サーバ一覧ダイアログボックスを表示するまでは,「5.5.1 アドレスサーバの登録」の手順に従ってください。
- サーバ一覧ダイアログボックスで,[変更]ボタンを選択します。
サーバ追加/変更ダイアログボックスが表示されます。
ドメイン名又はホスト名の変更については「19.6 ドメイン名又はホスト名を変更する」を参照してください。ドメイン名又はホスト名の変更とIPアドレスの変更を考えている場合は,IPアドレスの変更前にドメイン名又はホスト名を変更してください。なお,IPアドレスの変更については「19.2 サーバのIPアドレスを変更する」を参照してください。
- 既存のサーバ名を消して,新しいサーバ名を入力します。
サーバ名は,全角ならば16文字以内で,半角ならば32文字以内で入力します。ただし,入力条件については,「9.5.6 関連項目の入力条件」のサーバ名/サイト名に記述されているものを使用してください。サーバ名はアドレス管理ドメイン内で一意でなければなりません。
- [了解]ボタンを選択します。
入力したサーバ名がシステムに登録されます。[取消]ボタンを選択すると登録が取消されてサーバ一覧ダイアログボックスに戻ります。
- 注意
- IPアドレスが変更されるような,ドメイン名/ホスト名の変更は避けてください。
サーバを変更するとサーバ一覧ダイアログボックスのリストに新しいサーバ名が表示されます。