図形の中で2本の線に挟まれた内側の線を切り取ります。
(分割調整)をクリックします。
(二境界調整)をクリックします。線の両方の端を消したいときや,2本の線に挟まれた部分を消したいときにこの機能を使います。
![[図データ]](figure/zu030601.gif)
- 「調整要素」として,中央の部分を消したい2本の線(+)をクリックします。
![[図データ]](figure/zu030602.gif)
- 次のように入力します。
;
![[図データ]](figure/zu030603.gif)
- 「境界要素1/調整点1」として,消したい部分の一方の境界になっている線(+)をクリックします。
![[図データ]](figure/zu030604.gif)
- 「境界要素2/調整点2」として,消したい部分のもう一方の境界になっている線(+)をクリックします。
![[図データ]](figure/zu030605.gif)
- 2本の線に挟まれた内側の線が切り取れました。
![[図データ]](figure/zu030606.gif)