付録A 用語解説

(サ行)
制御文のネスト
制御文の中で制御文を呼び出して実行することをいいます。制御文のネストは,最大10です。
(マ行)
マクロ
定形的な形状を作画したり,形状の寸法値を変更して新しい形状を作成したりする作業を簡略化して,作業効率を向上させるための機能です。
マクロコマンド
形状を作画するための一連のコマンド群を一つにまとめたコマンドのことです。
マクロコマンド編集モード
マクロコマンドを編集しているときのコマンド入力画面のことです。
マクロ図形
図面上に配置してから寸法値を変更すると,形状も修正できるように登録した図形のことです。
マクロ図形編集モード
マクロ図形を編集しているときのコマンド入力画面のことです。
マクロステートメント
マクロソース中の1行分の文字列のことです。
マクロのネスト
マクロの中でほかのマクロを呼び出して実行することをいいます。マクロのネストは,最大10です。
メニューカスタマイズ
マクロ機能で作成したコマンドをビジュアル・アイコンに追加したり,削除したりする機能です。
(英字)
C種パラメタ
文字列をキーボードから入力するパラメタです。
E種パラメタ
操作対象として各種要素を指示できるパラメタです。
I種パラメタ
整数値をキーボードから入力するパラメタです。
P種パラメタ
図面上の指示した点を入力するパラメタです。
R種パラメタ
実数値をキーボードから入力するパラメタです。
S種パラメタ
作図エリア上の指示した点を入力するパラメタです。