4.2.13 EFTYP(図形情報参照)
- 【機能】
- 入力した要素の図形種別を返します。
- 【構文】
- EFTYP(X)
- 【引数】
- x E E種パラメタの変数
- 【戻り値】
- CI*N 図形データ
- 【解説】
- 返される図形データの示す内容は,次のとおりです。
1. [C]図形識別コード
'UFIL':一般図形
'RFIG':修正禁止図形
'GACM':配置部品
'RACM':ロック配置部品
'GLCM':層別配置部品
'RLCM':層別ロック配置部品
'FIL':塗りつぶし図形
2. [I]図形色(色番号)
・0~63が返されます。
-1:未定義状態
3. [I]図形表示色(色番号)
・0~63が返されます。
-1:要素色有効状態
4. [C]部品名称
・16バイトで設定されます。
・部品要素以外のときは省略パラメタが設定されます。
5. [C]層名称
・形状層,および寸法層の層ニモニックが次のように設定されます。
'DD0 DD9 M0 M80'
・層別部品要素以外のときは省略パラメタが設定されます。
6. [C]グループ図形識別コード
'MUST':親図形
'SUB':子図形
'NONE':グループ図形ではありません。
7. [I]グループID
0:グループ図形ではありません。
0以外:グループ図形