溶接記号引出線(dexwled)
機能
指示した要素に直結するように,または任意の位置に,溶接記号引出線を記入します。
入力パラメタ
入力順序
ガイダンス
入力パラメタ種別
パラメタ説明
1
要素
OM40
溶接機号引出線を記入する直線,または点の要素をオペランドメニューで指示します。
2
折点
OMDXP8*N
引出線の折点をオペランドメニューで指示します。
補足説明
引出線を要素に直結するか,任意の位置に記入するかは,コマンドの実行後にマウスの右ボタンを押すことで切り替えられます。ただし,引出線を任意の位置に記入できるのは,「折点」を2点以上指定したときだけです。
このコマンドで記入した引出線に溶接記号を定義します。
要素直結のときは,「要素」の指示点に矢印を記入し,指示した点を通る引出線を記入します。
任意位置のときは,「折点」の1点目を開始点とする引出線を記入します。
任意位置のときの矢印タイプは標準値で変更,設定できます。
注意事項
「折点」で一度に指示できる数は,最大70個です。