ルーラー[環境(C)/モード変更/ルーラー]
機能
ルーラーモードメニューを変更します。
入力パラメタ
入力順序 | ガイダンス | 入力パラメタ種別 | パラメタ説明 |
---|---|---|---|
1 | [図面] | P | モードを変更する図面を指示します。 省略すると,活性図面が対象になります。 |
補足説明
表8-7 ルーラーモードメニュー
項番 | 対象ルーラー | メニュー | 初期値 | 設定内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 基準ルーラー | 目盛間隔 | 5 | 初期状態は,図面座標系の尺度に従います(mm) 1~100 |
2 | 強調表示目盛 | 10 | 強調表示目盛の間隔を指定します。 0(強調目盛の指定なし),5,10,20 | |
3 | ルーラー色 | 12 | カラーパターンダイアログ,または色コード(0~63)でルーラー色を指定します。 | |
4 | 座標系 | 0 | 目盛の値が従う尺度を指定します。 0:図面尺度(用紙の尺度) 1:活性形状層の尺度 | |
5 | 活性ビュー内 | 0 | ウィンドウ・ビューポート操作に応じて,活性ビュー内へ自動的にルーラーを移動するかどうかを指定します。 0:自動移動しない 1:自動移動する | |
6 | 補助ルーラー | 目盛間隔 | 5 | 初期状態は,図面座標系の尺度に従います。 1~100(mm) |
7 | 強調表示目盛 | 10 | 強調表示目盛の間隔を指定します。 5,10,20 | |
8 | ルーラー色 | 12 | カラーパターンダイアログ,または色番号(0~63)でルーラー色を指定します。 | |
9 | 座標系 | 0 | 目盛の値が従う尺度を指定します。 0:図面尺度(用紙の尺度) 1:活性形状層の尺度 | |
10 | 回転量 | 10 | 1回のキー操作での回転量の指定(度) 0.01~90 | |
11 | ![]() | 図面のサイズの 1/4 | ルーラーの表示領域の指定 補助ルーラーの基準点から各軸方向の端点までの長さ(mm)で指定します。 ![]() | |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
12 | 角度ルーラー | 角度ルーラー 目盛間隔 | 10 | 目盛間隔の角度を指定します(度) 5~45 |
13 | 角度ルーラー 強調表示目盛 | 30 | 強調表示目盛の角度間隔を指定します(度) 30,45 | |
14 | 角度ルーラー ルーラ色 | 12 | カラーパターンダイアログ,または色番号(0~63)で,ルーラー色を指定します。 |