多角形移動(Ilim)
機能
指示された点列で生成される閉領域内の画像(1)を,移動基準点(2)を基準にして,移動先点(3)に移動します。
入力パラメタ
入力順序
ガイダンス
入力パラメタ種別
パラメタ説明
1
指示点
OM2*n
移動する画像を指定します。
複数イメージにまたがった指示もできます。
複数の閉領域が生成される場合はエラーになります。
最大50点入力できます。
2
[移動基準点]
OM2
移動元の基準点を指定します。
形状要素も指定できます。
省略すると,基準点は移動領域の中心になります。
3
移動先点
OM2
移動先の基準点を指定します。
形状要素も指定できます。
補足説明
指示点が異なる2点の場合は,その2点を対角線とする矩形領域を移動します。
注意事項
非表示のイメージは移動の対象にしません。
イメージ詳細編集中の図面に対しては実行できません。
複数の閉領域が生成される場合はエラーになります。
図面外にはみ出す移動はできません。
イメージモードの「イメージの重なり」モードが不可のときに,ほかのイメージと重なる移動をした場合はエラーになります。イメージモードメニューについては,「8.5 モード変更[環境(
C
)/モード変更]」の「イメージ」を参照してください。