寸法位置移動(dexdpos)
機能
寸法線,折点,または記号を,指定した位置に移動します。
入力パラメタ
入力順序
ガイダンス
入力パラメタ種別
パラメタ説明
1
寸法線・折点・記号
OMDXE1
位置合わせ,または移動したい寸法線,折点,または記号をオペランドメニューで指定します。
2
位置
OMDXP16
位置合わせする点をオペランドメニューで指定します。
補足説明
円弧の径寸法を位置合わせして,寸法線が円弧と接しなくなった場合,その寸法線までの補助線を作画します。
同心の円,または円弧に定義されている要素間補助線無寸法を位置合わせした結果,寸法線が円弧上にない場合,寸法線の位置まで補助線を作画します。
任意引出径寸法を位置合わせする場合,引出線が中心方向を向いていると,中心と引出位置を通る直線上に引出線を位置合わせします。
「寸法線・折点・記号」で引出線を指示した場合,矢印と折点の間を指示したときは,「位置」から要素に下ろした垂点に矢印の位置を合わせます。折点より先を指示したときは,「位置」に最も近い点を移動します。
移動の対象になった折点より先の寸法要素は,折点の移動量だけ平行移動します。
最終引出線の終点側を指示した場合,その引出線の引出方向を変更します。
「寸法線・折点・記号」で寸法の文字列を指示した場合,文字列の左下隅と「位置」が一致するように移動します。このとき,文字列の表示角度は,移動前と同じです。
「寸法・折点・記号」で,引出有文字移動をしていない距離寸法の文字列を指示した場合,移動位置から寸法下線を伸ばします。ただし,次の場合は,寸法下線は伸ばしません。
移動後の文字列が寸法線に掛かっている。
寸法線と文字列が平行でない。
累進寸法,または寸法値の表示位置を垂直にした片矢印寸法を指示した。
「寸法線・折点・記号」で,寸法線と折点,または記号を同時に指定した場合,寸法線だけが対称になります。
折点,および記号を位置合わせ,または移動する例を次に示します。
注意事項
このコマンドでは,次の記号は対象になりません。
断面指示
形状付加