マスク図形属性変更(dexhidac)![[図データ]](figure/zu122620.gif)
機能
入力パラメタ
入力順序 | ガイダンス | 入力パラメタ種別 | パラメタ説明 |
---|
1 | マスク図形 | E*N | 表示属性を変更するマスク図形を指示します。 |
2 | [レベル] | C | 隠線レベルを1~250の整数で入力します。 |
補足説明
- マスク図形の属性は,隠線属性変更ダイアログで変更します。
変更できる属性を次に示します。
- 隠線種
実線,破線,点線,一点鎖線,二点鎖線
- 隠線幅
細線,中線,太線
- 隠線色
色コードの-1~63
- 表示表体
非表示,表示
注意事項
- 表示状態が非表示の場合,「12.12 図形管理」の「隠線処理領域定義(dexhidef)」コマンドを実行したときの表示属性は,次のとおりです。
- 「マスク図形」は,100個まで指示できます。