HICAD/DRAFT for Windowsを起動したとき,標準で表示されているのは,ビジュアル・アドバイザのスケッチのコマンドです。スケッチのコマンド一覧を表11-1に示します。参照先欄の番号は,このマニュアルでの章・節を示しています。
表11-1 スケッチのコマンド一覧
親 メニュー | 子 メニュー | コマンド名称 | 機能概要 | 参照先 | |
---|---|---|---|---|---|
直線![]() | 直線![]() | 直線 | dexline | X・Y軸,または指定した要素と平行な直線,または指定した角度の直線を指定した点を通って作成します。 | 12.1 |
平行線![]() | 平行線 | dexpalil | 指定した直線に平行な直線を作成します。 | ||
相対間隔指定平行線![]() | 相対間隔指定平行線 | palir | 基準線に平行な直線を指定間隔で作成します。 | ||
角度直線![]() | 角度直線 | dexrolip | 基準線に対して指定した角度をなす直線を,通過点を通る位置に作成します。 | ||
複数角度直線![]() | 複数指定角度直線 | dexrolil | 指定した直線に対して複数の角度直線を作成します。 | ||
点列直線![]() | 点列直線 | dexpline | 指定した点列を結ぶ直線群を作成します。 | ||
円中心線![]() | 円中心線 | dexcclin | 円,円弧,楕円(だえん),または楕円弧の中心線を作成します。 | ||
投影線![]() | 投影線 | dexprlin | 要素上の点をX方向,またはY方向に投影した直線を作成します。 | ||
点![]() | 点 | dexpoint | 指定位置に点を作成します。 | ||
曲線![]() | 開曲線![]() | 開曲線 | dexcurv | 指定点を通る滑らかな開自由曲線を作成します。 | 12.2 |
閉曲線![]() | 閉曲線 | dexcurvc | 指定点を通る滑らかな閉自由曲線を作成します。 | ||
円![]() | 中心指定円![]() | 中心指定円 | dexcirc | 指定した点を中心とする円を作成します。 | 12.3 |
円周指定円![]() | 円周指定円 | dexcirp | 指定した円周上の点を通る円を作成します。 | ||
中心指定円弧![]() | 中心指定円弧 | dexarpp | 指定した点を中心とする円弧を作成します。 | ||
円周指定円弧![]() | 円周指定円弧 | dexarppl | 指定した点を通る円弧を作成します。 | ||
楕円![]() | 長短径![]() | 長短径楕円 | dexellip | 指定した長径,および短径の楕円を作成します。 | 12.4 |
面投影![]() | 面投影楕円 | dexiso | 立方体の表面の円を平面に投影した楕円を作成します。 | 12.4 | |
文字列/注記![]() | 定義/編集![]() | 文字列定義/編集 | dextext | 形状,寸法,注記,および表の文字列の定義,または修正をします。 | 12.5 |
文字列追加![]() | 文字列追加 | dexaddtx | 文字列の前後に文字を追加します。 | ||
項番無![]() | 欄形式注記領域定義(項番無) | dexnfmt | 欄形式(項番無)の注記領域を定義します。 | ||
項番有![]() | 欄形式注記領域定義(項番有) | dexnfmt1 | 欄形式(項番有)の注記領域を定義します。 | ||
行形式![]() | 行形式注記開始位置定義 | dexnote | 行形式の注記開始位置を定義します。 | ||
シンボル![]() | - | シンボル配置 | dexsymbl | シンボルを指定位置に配置します。 | 12.6 |
塗りつぶし![]() | 塗りつぶし![]() | 塗りつぶし | dexfille | 閉領域内を指定した色,またはパターンで塗りつぶします。 | 12.7 |
ハッチング![]() | ハッチング | dexhatch | 閉領域内を全ハッチング,または縁取りハッチングします。 | ||
パターン![]() | パターンハッチング | dexphach | 閉領域内を指定したパターンで全ハッチング,または縁取りハッチングします。 | ||
中抜き定義![]() | 中抜き定義 | dexfilli | 指定した塗りつぶし図形の中に,塗りつぶさない閉領域を定義します。 | ||
表![]() | 項目定義![]() | 項目定義 | dexdeftf | 表項目を定義したり,領域を分割します。 | 12.8 |
定義/編集![]() | 文字列定義/編集 | dextbtxt | 表の文字列を定義,または修正します。 | 12.5 | |
表文字連続入力/編集![]() | 表文字連続入力/編集 | dextiser | 表の文字列を連続して定義,または修正します。 | 12.8 | |
書式変更![]() | 書式変更 | dextifmt | 表項目の書式を変更します。 | ||
線種変更![]() | 線種変更 | dexchtli | 領域枠,または項目境界線の線種を変更します。 | ||
枠線分表示![]() | 枠線分表示 | dexvstli | 非表示になっている領域枠,または項目境界線を再表示します。 | ||
項目統合![]() | 項目統合 | dexuniti | 複数の表項目を一つの項目として再定義します。 | 12.8 | |
項目分離![]() | 項目分離 | dexsepti | 統合した表項目を統合する前の状態に戻します。 | ||
項目挿入![]() | 項目挿入 | dexaddti | 表項目を行,または列単位で挿入します。 | ||
項目削除![]() | 項目削除 | dexdelti | 表の項目,または全体を削除します。 | ||
伸縮![]() | 項目伸縮 | dextistr | 表の大きさを変更します。 | ||
部品![]() | 配置![]() | 部品配置 | dexpart | 部品庫の部品を図面上に配置します。 | 12.9 |
再配置![]() | 部品再配置 | dexrtakep | ロック配置した部品を,現在,部品庫にある状態と合わせます。 | ||
配置・編集開始![]() | 部品配置・編集開始 | dexpenpc | 部品を図面上の指示位置に配置して,編集します。 | ||
配置部品編集開始![]() | 配置部品編集開始 | dexpedts | 図面上に配置した部品を編集します。 | ||
配置部品編集終了![]() | 配置部品編集終了 | dexpedte | 編集した部品を保管します。 | ||
層操作![]() | 情報変更![]() | 層情報変更 | dexlayer | 層の状態や尺度を変更します。 | 12.10 |
基本図形![]() | 長方形![]() | 長方形 | dexrect | 長方形を新しい図形として定義します。 | 12.11 |
多角形![]() | 多角形 | dexoplgn | 正多角形を新しい図形として定義します。 | ||
円![]() | 円 | dexcirb | 円を新しい図形として定義します。 | ||
長円![]() | 長円 | dexlncir | 指定した長さ,および幅の長円を新しい図形として定義します。 | ||
中心線![]() | 中心線 | dexcline | 中心線だけを新しい図形として定義します。 | ||
図形管理![]() | 図形作成![]() | 図形作成開始 | dexmkfig | 図形の原点を定義し,図形の作成開始を宣言します。 | 12.12 |
活性図形![]() | 図形活性化 | dexactfg | 指定した図形を活性図形とします。 | ||
再定義融合![]() | 図形再定義/融合 | dexredef | 指定した要素,または図形を新しい図形として再定義したり,ほかの図形と融合したりします。 | ||
隠線領域定義![]() | 隠線処理領域定義 | dexhidef | 重なり合った図形の上下関係を,かくれ線で表現します。 | ||
マスク解除![]() | マスク図形解除 | dexhidfr | かくれ線にした個所を元に戻します。 | ||
再隠線処理![]() | 再隠線処理 | dexhide | かくれ線の線種などを変更した結果を,図面上のかくれ線にも適用します。 | ||
グループ化![]() | 図形グループ化 | dexagrp | 複数の図形を一つの図形として扱います。 | ||
グループ解除![]() | 図形グループ解除 | dexgrffr | グループ化した図形全体,または一部をグループ化する前の状態に戻します。 | ||
一般図形化![]() | 一般図形化 | dexgen | 部品,または修正を禁止した図形の形状を修正します。 | ||
修正禁止![]() | 図形修正禁止 | dexfhld | 作成した図形の形状を保持します。 | ||
活性図形色定義![]() | 活性図形色定義 | curcol | 活性図形を指定した色で表示します。 | ||
削除![]() | 削除![]() | 削除 | dexdel2 | 形状要素,図形,寸法・記号要素,寸法・記号,注記文章,または注記を削除します。 | 12.13 |
指定外要素削除![]() | 指定外要素削除 | dexdeleo | 指定した要素以外の要素を削除します。 | ||
切取り削除![]() | 切り取り削除 | dexdscr | 矩形領域を境にして要素を削除します。 | ||
移動![]() | 任意点![]() | 任意点移動 | dexmove | 指定した要素,図形,要素独立寸法,または注記を,指定した位置に移動します。 | 12.14 |
層間![]() | 層間移動 | dexmvtol | 指定した移動対象を指定した層に移動します。 | ||
鏡映![]() | 鏡映移動 | dexmirr | 指定した要素,または図形を軸に対称に移動します。 | ||
オフセット![]() | オフセット移動 | dexmvofs | 指定した要素を,指定した方向にオフセット移動します。 | ||
拡大・縮小![]() | 拡大・縮小移動 | dexmzom | 形状や表を拡大,または縮小して移動します。 | ||
寸法位置![]() | 寸法位置移動 | dexdpos | 寸法線,折点,または記号を,指定した位置に移動します。 | 13.19 | |
組合せ![]() | 組み合わせ移動 | dexcomv | 二つの図形の辺同士を組み合わせるように移動します。 | 12.14 | |
行・列![]() | 表行列移動 | dextismv | 表の項目を行,または列単位で移動します。 | ||
原点![]() | 原点移動 | dexchfig | 図形,または層の原点を移動します。 | ||
座標軸![]() | 座標軸移動 | dexaxmov | 部品の基準軸,または入力座標軸を移動します。 | ||
複写![]() | 任意点![]() | 任意点複写 | dexcopy2 | 指定した要素,図形,要素独立寸法,または注記を,指定した位置に複写します。 | 12.15 |
層間![]() | 層間複写 | dexcptol | 指定した複写対象を指定した層に複写します。 | ||
鏡映![]() | 鏡映複写 | dexmirc | 指定した要素,または図形を軸に対称に複写します。 | ||
オフセット![]() | オフセット複写 | dexcpofs | 指定した要素を,指定した方向にオフセット複写します。 | ||
部分拡大![]() | 部分拡大 | dexlcpa | 要素の一部分を拡大して別の個所に複写します。 | ||
拡大・縮小![]() | 拡大・縮小複写 | dexczom | 形状を拡大,または縮小して複写します。 | ||
反転![]() | 反転複写 | dexrolv | 図形の直線要素を中心にして左右対称の図形にします。 | ||
行列![]() | 行列複写 | dexcpmtx | 形状をX方向,またはY方向に指定した数だけ複写します。 | ||
円周上![]() | 円周上複写 | dexcpc | 形状が円周上に並ぶように複写します。 | ||
行・列![]() | 表行列複写 | dextiscp | 表の項目を行,または列単位で複写します。 | ||
回転![]() | 回転![]() | 回転 | dexrot | 要素,図形,または要素独立寸法を指定した角度だけ回転します。 | 12.16 |
位置合わせ回転![]() | 位置合わせ回転 | dexrotaj | 形状,および寸法を指定した方向点に合わせて回転します。 | ||
座標軸回転![]() | 座標軸回転 | dexaxrot | 部品の基準軸,または入力座標軸を回転します。 | ||
変形![]() | 角落し![]() | 角落し | dexchmfx | 二つの接続している要素で成す角を,指定した距離で角落しします。 | 12.17 |
角丸め![]() | 角丸め | dexrcut2 | 二つの接続している要素で成す角を,指定した半径で角丸めします。 | ||
角・同径![]() | 角落し・角丸め・同径円変更 | dexrfmcd | 角落しした直線,角丸めした円弧,または同じ径の円や円弧を,指定した値に変更します。 | ||
角距離変更![]() | 角落し距離変更 | dexchmf | 角落しの長さを変更します。 | ||
辺処理![]() | 辺処理 | dexgutln | 直線,または円弧上にくぼみ,または突起を作ります。 | ||
勾配![]() | 勾配 | dexmktp | 角を中心にして直線に傾きを付けます。 | ||
増分指定![]() | 増分指定変形 | dexrfmpp | 形状の一部分を変形します。 | ||
寸法変更![]() | 寸法変更 | dexrfmdm | 修正した寸法値のとおりに形状を変形します。 | ||
分割調整![]() | 全長![]() | 長さ全長調整 | dexadje | 変更後の全長を指定して,要素の形状を変更(伸長・短縮)します。 | 12.18 |
増分![]() | 長さ増分調整 | dexstrch | 要素の形状を,指定した長さだけ変更します。 | ||
一境界調整![]() | 一境界調整 | dextrim | 要素を一つの境界でトリミングします。 | ||
二境界調整![]() | 二境界調整 | dextrm2 | 要素を二つの境界でトリミングします。 | ||
要素分割![]() | 要素分割 | dexcut | 一つの要素を二つの要素に分割します。 | ||
属性変更![]() | 変更![]() | 属性変更 | dexattr | 要素,または図形の属性(層色,図形色,要素色,線種,および線幅)を変更します。 | 12.19 |
隠線![]() | マスク図形属性変更 | dexhidac | かくれ線の線種などを変更します。 | ||
要素色変更![]() | 要素色変更 | dexchcol | 指定した要素の要素色を変更します。 | ||
線種変更![]() | 線種変更 | dexchlt | 指定した要素の線種を変更します。 | ||
線幅変更![]() | 線幅変更 | dexchlw | 指定した要素の線幅を変更します。 | ||
表示・再表示![]() | 表示・再表示 | dexvisbl | 図面上で非表示になっているものを再び表示します。 | ||
非表示![]() | 非表示 | dexinvis | 形状や寸法,表などを非表示にします。 | ||
注記項番振替![]() | 注記項番振替 | dexnnum | 注記の項番を振り直します。 | ||
注記形式変更![]() | 注記形式変更 | dexcnfmt | 欄形式の注記の項番を取ったり,付けたりします。 | ||
寸法![]() | 2点間![]() | 2点間寸法 | dexdim2p | 2点間の寸法を指定した位置に記入します。 | 13.1 |
直列![]() | 直列寸法 | dexcdim | 複数の要素間の寸法を指定した位置に直列に記入します。 | 13.3 | |
並列![]() | 並列寸法 | dexpdim | 複数の要素間の寸法を指定した位置に並列に記入します。 | ||
累進![]() | 累進寸法 | dexsdim | 複数の要素間の寸法を指定した位置に累進寸法で記入します。 | ||
角![]() | 角寸法 | dexdrc | 角落し,または角丸めをした要素に寸法を記入します。 | 13.5 | |
径![]() | 径寸法 | dexdimr | 円,または円弧に寸法を記入します。 | 13.6 | |
注記![]() | 注記寸法 | dexdnote | 要素に,指定した文字列の注記寸法を記入します。 | 13.9 | |
角度![]() | 角度寸法 | dexdang | 指定した2直線間の角度,または指定した直線とX軸,またはY軸との成す角度を記入します。 | 13.7 | |
仕上記号![]() | 要素上仕上記号 | dexfin | 指示した要素に仕上記号を記入します。 | 13.11 | |
風船![]() | 風船記号 | dexbal | 要素上の指示した位置に,入力した文字の数だけ矢印付風船記号を連続して記入します。 | 13.10 | |
幾何計算![]() | 要素諸元![]() | 要素諸元表示 | visl | 指示要素の要素諸元を指示した位置に表示します。 | 12.21 |
角度![]() | 角度計算 | angle | 指定した3点が成す角度を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
2直線間角度![]() | 2直線間角度計算 | 2langle | 指定した2直線が成す角度を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
点間距離![]() | 点間距離計算 | ppdst | 2点間の距離とX成分,およびY成分を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
最小距離![]() | 最小距離計算 | eedst | 指示した2要素間の最小距離ベクトルのX成分,およびY成分を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
測長![]() | 測長計算 | leng | 指定した要素に沿った長さを計算し,指示した位置に表示します。 | ||
重量![]() | 重量計算 | weight2 | 指定した閉領域の重量を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
重心![]() | 重心計算 | center2 | 指定した閉領域の重心位置を計算し,指示した位置にその座標値を表示します。 | ||
面積![]() | 中抜き面積計算 | area2 | 指定した閉領域の面積を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
X軸モーメント![]() | 断面二次モーメントX軸計算 | mmtx2 | 指定した閉領域の断面二次モーメントのX軸を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
Y軸モーメント![]() | 断面二次モーメントY軸計算 | mmty2 | 指定した閉領域の断面二次モーメントのY軸を計算し,指示した位置に表示します。 | ||
非表示![]() | 諸元非表示 | blal | 要素諸元,および幾何計算結果を非表示にします。 | ||
隠線境界表示![]() | 隠線境界線表示 | hidsp | 隠線処理する領域を表示します。 |