7.1.5 変更ダイアログ
(1) 数値入力ダイアログ
数値を入力します。例として寸法モードメニューの突出し量を示します。
![[図データ]](figure/zu070600.gif)
- 文字入力領域
- 数値を9けた以内で入力します。
- [OK]
- 入力した数値をモードメニューで選択した項目に設定します。
- [取消]
- 入力した数値をモードメニューで選択した項目に設定しません。
- 補足・注意事項
(2) 選択入力ダイアログ
表示される項目のどれかを選択します。例として引出線の矢印タイプを示します。
![[図データ]](figure/zu070700.gif)
- 文字入力領域
- 数値を9けた以内で入力します。
- [OK]
- 選択した項目,または文字入力で選択した項目を,モードメニューで選択した項目に設定します。
- 補足・注意事項
(3) カラーパターンダイアログ
カラーをボタンで選択します。
![[図データ]](figure/zu070800.gif)
- 文字入力領域
- 数値を9けた以内で入力します。
- [OK]
- 選択したカラー,または文字入力で選択したカラーを,モードメニューで選択した項目に設定します。
- [未定義]
- 未定義可能な場合,未定義にできます。
- 補足・注意事項
(4) カラーセレクションダイアログ
スケールバーで,R(赤),G(緑),B(青)を調節してカラーを変更できます。
![[図データ]](figure/zu070900.gif)
- 文字入力領域
- 数値を13けた以内で入力します。
- [OK]
- スケールバーで調節したカラーまたは,文字入力で指定したカラーを,モードメニューで選択した項目に設定します。
- [取消]
- スケールバーで調節したカラーまたは,文字入力で指定したカラーを,モードメニューで選択した項目に設定しません。
- 補足・注意事項