シンボルオープン[ファイル(F)/シンボルオープン(O)]
機能
入力パラメタ
入力順序 | ガイダンス | 入力パラメタ種別 | パラメタ説明 |
---|
1 | シンボル番号 | C | オープンするシンボルの番号を指定します。 |
2 | [タイトル] | C | シンボルのタイトルを指定します。 |
補足説明
- シンボル番号を指定すると,編集用図面が表示されます。編集用図面には,指定したシンボル,シンボル情報,および基本パターンが表示されます。
- 新規にシンボルを作成するときは,シンボルライブラリに保管していないシンボル番号を指定します。シンボル番号は,1から256まで指定できます。
- シンボル番号は,シンボルダイアログからでも指定できます。
- タイトルを変更,または新規に定義するときは,タイトルを指定します。
指定したタイトルは,編集用図面のシンボル情報に表示されます。
- タイトルの指定は,省略できます。
- 次に示す場合は,シンボル情報にタイトルは表示されません。
- タイトルを指定していないシンボルをオープンしている場合
- タイトルの指定を省略して新規にシンボルを作成している場合
- タイトルに指定できる文字数を次に示します。
- 全角文字...1~10文字
- 半角文字...1~20文字
注意事項
- シンボルをオープンするときは,事前にシンボルライブラリを活性化しておいてください。
- 作図エリアに編集用図面を表示するときの用紙設定(サイズ:100×100,尺度:1.0)は,変更できません。
- ほかの図面から形状要素を編集用図面に図面間複写したときは,編集用図面の用紙設定(サイズ:100×100,尺度:1.0)が有効になります。