10.1.6 出力層と非出力層の指定方法

出力層と非出力層の指定方法を次に示します。

<この項の構成>
(1) すべての層を指定する方法
(2) 層を一つずつ指定する方法
(3) 層の範囲を指定する方法
(4) 注意事項

(1) すべての層を指定する方法

次に示すグループニモニックを指定します。グループニモニックを複数指定するときは,グループニモニックをコンマ(,)で区切ります。

(例)
形状層と寸法・記号層をすべて指定する場合

M,DD

(2) 層を一つずつ指定する方法

層ニモニックを次に示す範囲の中から一つずつ指定します。層ニモニックを複数指定するときは,層ニモニックをコンマ(,)で区切ります。

(例)
形状層のM0,M1,およびM2層を指定する場合

M0,M1,M2

(3) 層の範囲を指定する方法

範囲の最初と最後の層ニモニックの間にコロン(:)を指定して,層の範囲を指定します。範囲を複数指定するときは,範囲をコンマ(,)で区切ります。

なお,指定できる層ニモニックの範囲は,層を一つずつ指定する方法と同じです。

(例)
形状層のM0~M10層とM20~M30層を指定する場合

M0:10,M20:30

(4) 注意事項

出力層と非出力層を指定するときの注意事項を次に示します。