9.3.2 変換形式(C)

<この項の構成>
(1) GMM->HICAD[変換形式(C)/GMM->HICAD(G)]
(2) DXF->HICAD[変換形式(C)/DXF->HICAD(D)]
(3) HICAD->DXF[変換形式(C)/HICAD->DXF(I)]
(4) IGES->HICAD[変換形式(C)/IGES->HICAD(E)]
(5) HICAD->IGES[変換形式(C)/HICAD->IGES(C)]
(6) WS->PC[変換形式(C)/WS->PC(W)]
(7) PC->WS[変換形式(C)/PC->WS(P)]
(8) SXF->HICAD[変換形式(C)/SXF->HICAD(S)]
(9) HICAD->SXF[変換形式(C)/HICAD->SXF(H)]

(1) GMM->HICAD[変換形式(C)/GMM->HICAD(G)]

GMMの図面からHICAD/DRAFT for Windowsの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.hdw)が付いています。

(2) DXF->HICAD[変換形式(C)/DXF->HICAD(D)]

DXFの図面からHICAD/DRAFT for Windowsの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.hdw)が付いています。

(3) HICAD->DXF[変換形式(C)/HICAD->DXF(I)]

HICAD/DRAFT for Windowsの図面からDXFの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.dxf)が付いています。

(4) IGES->HICAD[変換形式(C)/IGES->HICAD(E)]

IGESの図面からHICAD/DRAFT for Windowsの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.hdw)が付いています。

(5) HICAD->IGES[変換形式(C)/HICAD->IGES(C)]

HICAD/DRAFT for Windowsの図面からIGESの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.igs)が付いています。

(6) WS->PC[変換形式(C)/WS->PC(W)]

HICAD/DRAFT/WXの図面からHICAD/DRAFT for Windowsの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。

新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.hdw)が付いています。

(7) PC->WS[変換形式(C)/PC->WS(P)]

HICAD/DRAFT for Windowsの図面からHICAD/DRAFT/WXの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。

新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.drw)が付いています。

(8) SXF->HICAD[変換形式(C)/SXF->HICAD(S)]

SXFの図面からHICAD/DRAFT for Windowsの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.hdw)が付いています。

(9) HICAD->SXF[変換形式(C)/HICAD->SXF(H)]

HICAD/DRAFT for Windowsの図面からSXFの図面への変換を設定します。

変換後の図面データは,システムが新しく作成したファイルに格納されます。新しく作成されたファイルの名称には拡張子(.sfcまたは.p21)が付いています。