8.5 検索結果を通知するメールの見方
(1) 検索結果を通知するメールの形式
検索結果を通知するメールのタイトルおよび本文の形式について説明します。
検索結果を通知するメールのタイトルおよび本文の形式を次に示します。
- メールのタイトル
- YYYY/MM/DDには,予約検索が実行された年月日が表示されます。
- メールの本文
予約検索プロファイル名称:
検索条件 :
結合条件 :
通知文書の最大数:
yyyy/mm/dd 以降の更新された情報を検索します。
検索結果
ヒット文書数:
送信範囲 :
(ヒットした文書の詳細情報) |
- メールの本文に記載される各項目について説明します。
- 予約検索プロファイル名称
予約検索を実行するときに使用した,プロファイルの名称が表示されます。
- 検索条件
プロファイルに指定した,キーワードが表示されます。
- 結合条件
プロファイルに指定した,結合条件が表示されます。
- 通知文書の最大数
プロファイルに指定した,通知文書の最大数が表示されます。
- 予約検索の対象となる文書の更新日の範囲
予約検索の対象となる文書の更新日の範囲が,「yyyy/mm/dd以降更新された情報を検索します。」という形式で表示されます。なお,「yyyy/mm/dd」には,前回,予約検索を実行した年月日が表示されます。
例えば,10日間隔で予約検索を実行する場合,2003年9月20日に実行した予約検索の検索結果には,「2003/09/10以降の更新された情報を検索します。」と表示されます。
- ヒット文書数
ヒットした文書数が表示されます。
- 送信範囲
メールに記載される文書数が表示されます。
- ヒットした文書の詳細情報
ヒットした文書のタイトル,テキストの一部,URL,ファイルサイズ,更新日および得点が表示されます。
(2) 検索結果を通知するメールの例
検索結果を通知するメールのタイトルおよび本文の例を次に示します。
なお,この例では,次のことを前提としています。
- 2003年9月20日に実行された予約検索の結果を通知します。
- 予約検索の実行間隔は10日に設定されています。
- 予約検索プロファイルに,次の表に示す条件が指定されています。
設定項目 | 設定内容 |
---|
予約検索プロファイル名称 | 文書検索システム関連 |
検索条件 | bibliotheca,検索,システムソリューション |
結合条件 | すべてのキーワードを含む |
通知文書の最大数 | 20件 |
- メールのタイトルの例
- メールの本文の例
予約検索プロファイル名称:文書検索システム関連
検索条件 :(”bibliotheca”,”検索”,”システムソリューション”)
結合条件 :すべてのキーワードを含む
通知文書の最大数:20件
2003/09/10 以降の更新された情報を検索します。
検索結果
ヒット文書数:84件
送信範囲 :1~20件
1.
タイトル:ソフトウエア事業部ホームページ
Bibliotheca2シリーズ 通用事例 -----Bibliotheca2シリーズは,さまざまなシステ
ムで力を発揮します。 ~自治体での適用事例~ 議事録や法規文
http://www.xxx.co.jp/soft/bib/main.htm
ファイルサイズ:27,165バイト 更新日:2003/09/15 得点:30点
2.
:
: |