3.2.4 宛先を指定して検索する

宛先を指定して検索する方法を説明します。ただし,データベースのバージョンアップ中は宛先を設定する項目は非活性となり,使用できません。

  1. Bibliotheca21 Personalの検索画面を表示します。
  2. [検索条件]画面で[詳しい検索]タブを選択します。
    [やさしい検索]タブで検索条件を指定していた場合は,同じ条件が[詳しい検索]タブに反映されます。
  3. 宛先の種類を指定します。
    宛先の種類を次のどれかから選択します。宛先の種類は,一つだけ選択することも,複数選択することもできます。
    TO:宛先がTOであるメールを検索対象とします。
    CC:宛先がCCであるメールを検索対象とします。
    BCC:宛先がBCCであるメールを検索対象とします。
  4. 宛名を指定します。
    宛名は直接入力します。以前に利用した宛名がある場合は,ドロップダウンリストから選択できます。
    宛名を複数指定する場合は,宛名と宛名との間をスペースで区切ります。
  5. 検索条件を指定します。
    複数の宛名を指定する場合
    宛名をAND検索条件とするかOR検索条件とするかを設定します。ドロップダウンリストから「を含む」を選択するとAND検索条件となり,「のどれかを含む」を選択するとOR検索条件となります。
    NOT条件を指定する場合
    「ただし,XXXを含まない」の「XXX」に,宛名を入力します。宛名を複数指定する場合は,宛名と宛名との間をスペースで区切ります。
  6. [検索]ボタンをクリックします。
    指定した条件に該当するメールが,[検索結果]画面に表示されます。

宛名以外にも検索条件を指定できます。指定する検索条件に応じて,次の個所を参照してください。

ほかの検索条件で検索する場合は,[クリア]ボタンをクリックします。検索条件が初期化されるので,新たに検索条件を指定してください。