3.2.2 送信者を指定して検索する

送信者を指定して検索する方法を説明します。検索方法には,単純な条件で検索する方法と,詳細な条件を指定して検索する場合との二つの方法があります。検索状況に応じて検索方法を設定してください。

<この項の構成>
(1) やさしい検索
(2) 詳しい検索

(1) やさしい検索

送信者を指定して検索する方法を説明します。

  1. Bibliotheca21 Personalの検索画面を表示します。
  2. [検索条件]画面で[やさしい検索]タブを選択します。
  3. [やさしい検索]タブで送信者を指定します。
    送信者名には,メールの送信者名を直接入力します。以前に利用した送信者名の場合は,ドロップダウンリストから選択できます。
    送信者を複数指定する場合は,送信者名と送信者名との間をスペースで区切ります。複数の送信者を指定した場合は,OR検索条件となります。
    さらに詳しい検索条件を指定する場合は,「(2) 詳しい検索」を参照してください。
  4. [検索]ボタンをクリックします。
    指定した条件に該当するメールが,[検索結果]画面に表示されます。

送信者以外にも検索条件を指定できます。指定する検索条件に応じて,次の個所を参照してください。

ほかの検索条件で検索する場合は,[クリア]ボタンをクリックします。検索条件が初期化されるので,新たに検索条件を指定してください。

(2) 詳しい検索

詳細な条件を指定して検索する方法を説明します。

  1. Bibliotheca21 Personalの検索画面を表示します。
  2. [検索条件]画面で[詳しい検索]タブを選択します。
    [やさしい検索]タブで検索条件を指定していた場合は,同じ条件が[詳しい検索]タブに反映されます。
  3. [詳しい検索]タブで送信者を指定します。
    送信者名には,メールの送信者名を直接入力します。以前に利用した送信者名の場合は,ドロップダウンリストから選択できます。
  4. 検索条件を指定します。
    複数の送信者を指定する場合
    送信者をAND検索条件とするかOR検索条件とするかを設定します。ドロップダウンリストから「を含む」を選択するとAND検索条件となり,「のどれかを含む」を選択するとOR検索条件となります。
    ただし,データベースがバージョンアップ中の場合には,「のどれかを含む」を選択した状態で非活性となります。
    NOT条件を指定する場合
    「ただし,XXXを含まない」の「XXX」ドロップダウンリストに,送信者を入力します。送信者を複数指定する場合は,送信者名と送信者名との間をスペースで区切ります。ただし,データベースがバージョンアップ中の場合には,この項目は非活性となります。
  5. [検索]ボタンをクリックします。
    指定した条件に該当するメールが,[検索結果]画面に表示されます。

送信者以外にも検索条件を指定できます。指定する検索条件に応じて,次の個所を参照してください。

ほかの検索条件で検索する場合は,[クリア]ボタンをクリックします。検索条件が初期化されるので,新たに検索条件を指定してください。