[検索結果]画面を次に表示します。
図3-5 [検索結果]画面
![[図データ]](figure/zu030500.gif)
リストヘッダの表示項目は,右クリックから表示されるメニューで表示/非表示を切り替えることができます。
(添付ファイルアイコン)- メールに添付ファイルがあるかどうかを表示します。この項目は,デフォルトで表示されます。添付ファイルがある場合は,
を表示します。添付ファイルがない場合は,何も表示しません。 - リストヘッダをクリックすることで,添付ファイルの有無でソートできます。
- データベースがバージョンアップ中の場合には,空白となります(アイコンは表示されません)。
- 状態
- メールの優先度を表示します。この項目は,デフォルトで表示されます。通常メールの場合は白いアイコンを,至急メールの場合は赤いアイコンを表示します。リストヘッダをクリックすることで,通常メールか至急メールかでソートできます。
- データベースがバージョンアップ中の場合には,通常メール,至急メールに関係なく,白いアイコンを表示します。
- 親展
- メールが親展メールであるかどうかを表示します。この項目は,デフォルトで表
- 示されます。親展メールの場合は
を表示します。リストヘッダをクリックすることで,親展メールか通常メールかでソートできます。
- 種別
- メールの種別を次のように表示します。
- 受信:受信メールを表します。
- 送信:送信メールを表します。
- その他:未送信メールを表します。
- リストヘッダをクリックすることで,種別によってソートできます。データベースがバージョンアップ中の場合には,空白となります。
- 主題
- メールの主題(タイトル)を表示します。この項目は,デフォルトで表示されます。リストヘッダをクリックすることで,表示順序を主題の降順または昇順にソートできます。
- 送信者
- メールの送信者を表示します。この項目は,デフォルトで表示されます。リストヘッダをクリックすることで,表示順序を送信者の降順または昇順にソートできます。
- E-Mailアドレスにコメント情報がある場合,E-Mailアドレスの前にコメント情報を表示します。
- 表示例:日立 太郎 <taro@hitachi.co.jp>
- ただし,データベースがバージョンアップ中の場合には,コメント情報は表示されません。
- 日時
- メールの受信日時を表示します。この項目は,デフォルトで表示されます。リストヘッダをクリックすることで,表示順序を日付の降順または昇順にソートできます。
- 優先度
- メールの優先度を表示します。通常メールの場合は普通,至急メールは至急と表示します。リストヘッダをクリックすることで,通常メールか至急メールかでソートできます。データベースがバージョンアップ中の場合には,空白となります。
- サイズ
- メールファイルのサイズを表示します。リストヘッダをクリックすることで,メールサイズの降順または昇順にソートできます。データベースがバージョンアップ中の場合には,空白となります。
- 格納先
- メールファイルの格納先を表示します。リストヘッダをクリックすることで,格納先に従いソートできます。親展メールの場合は,**********となります。
[検索結果]画面に表示されているメールを選択すると,[プレビュー]画面に選択したメールの本文が表示されます。