1.2 Bibliotheca21 Standardでの検索方法
この節では,Bibliotheca21 Standardの用意した検索画面から利用できる検索方法について説明します。より詳細な検索機能については,「2. 検索方法と記述例」を参照してください。
- キーワードでの検索
文書中に含まれる単語をキーワードにして検索します。例えば,「宇宙開発」をキーワードとした場合,「『宇宙開発』という単語を含む文書を検索する」という条件で検索できます。
- 文章での検索
検索条件に文章を指定し,その文章に類似した内容を持つ文書を検索します。例えば,「環境保護を考えたリサイクル」に関する文書を検索したい場合,「ゴミのリサイクル」に関する文書を基に検索を実行できます。
- 文書の情報での検索
文書名,文書の格納先または形式,および更新日を手がかりとして検索します。これらの文書情報を組み合わせて検索することもできます。例えば,「文書名が『営業報告書』であり,更新日が『1週間以内』の文書」という条件で検索できます。
- 検索条件を組み合わせた検索
キーワード,文章での検索,および文書の情報での検索で使用する検索条件を組み合わせて,検索を実行できます。例えば,「更新日が『1か月以内』であり,キーワード『セキュリティ対策』を含む文書」や,「文書名が『報告書』であり,『…ゴミのリサイクルに取り組むことで,資源の有効活用,ゴミの減量を果たすことができます。…』に類似する内容を持つ文書」といった条件で検索できます。
- 検索結果を絞り込む検索
前回の検索結果に対して,新たな検索条件を追加して検索を実行します。例えば,「キーワード『太陽発電』を含む文書」という条件での検索結果に対して,「更新日が『2003/04/01~2003/09/30』の文書」という条件を追加することで,検索する文書を絞り込めます。
- 検索結果に関連する文書の検索
検索された文書から文章の特徴となる単語(関連キーワード)を抽出して,それを検索条件として実行する検索です。例えば,キーワード「インターネット」で検索して,「ホームページ作成のノウハウ」という文書がヒットした場合に,その文書に関連する文書を検索できます。