3.7 TS2gettermpos検索タームのヒット位置の取得

<この節の構成>
(1) 形式
(2) 機能
(3) 引数
(4) 戻り値
(5) 注意事項

(1) 形式

TS2gettermpos(term, option, textdata, poscount, hitpos, hitLL)

(2) 機能

指定文書に含まれる検索文字列のヒット位置を取得します。

(3) 引数

term《in》
検索タームを指定します。
option《in》
展開モードを指定します。展開モードについては,「3.14.1 全文検索の条件式」を参照してください。
textdata《in》
ヒット位置を取得するテキストデータを指定します。
poscount《out》
ヒット位置情報の件数を受け取る変数を指定します。
hitpos《out》
ヒットした位置(先頭からのバイト数)を受け取る変数を指定します。
hitLL《out》
ヒットした文字列の長さ(バイト数)を受け取る変数を指定します。

(4) 戻り値

0
正常に検索タームのヒット位置が取得できたことを示します。
負の整数値
エラー番号を示します。詳細については,「付録C エラーステータス」を参照してください。

(5) 注意事項