4.5.4 [分析環境]タブとの関係

アナライザの[ツール]-[オプション]から開く[オプション]ダイアログの[分析環境]タブで,起動時にログインするユーザIDと分析情報ファイル名及び保存確認ダイアログの表示/非表示を指定できます。これらの指定と,aspファイルで指定するパラメタとの関係を次に示します。

<この項の構成>
(1) ユーザID
(2) 分析情報ファイル名
(3) 保存確認ダイアログの表示/非表示

(1) ユーザID

セッションログイン用aspファイルで起動したとき,[分析環境]タブのユーザ情報が設定されていても,aspファイルの指定を優先します。[分析環境]タブとユーザIDの関係は,次の表を参照してください。

表4-1 [分析環境]タブとユーザIDの関係(aspファイル)

[分析環境]タブの「ユーザ情報」の「ログインダイアログを表示しない」セッションログイン用aspファイルで起動するセッションログイン用aspファイルで起動しない
チェックする(ログインダイアログを表示しない)セッション管理モジュールから返されたユーザIDで認証する。セッションログインを優先する。[分析環境]タブのユーザ情報で指定したユーザIDで認証する。
チェックしない
(ログインダイアログを表示する)
セッション管理モジュールから返されたユーザIDで認証する。ログインダイアログを表示する。

(2) 分析情報ファイル名

セッションログイン用aspファイルで起動したとき,[分析環境]タブの分析情報ファイル名が設定されていても,aspファイルのHS5Fileで指定された分析情報ファイル名を優先します。[分析環境]タブと分析情報ファイル名の関係は,次の表を参照してください。

表4-2 [分析環境]タブと分析情報ファイル名の関係(aspファイル)

[分析環境]タブの「起動時の設定」の「起動時に指定した分析情報ファイルを開く」aspファイルの分析情報ファイル名の指定aspファイルの分析情報ファイル名の指定
ありなし
チェックするaspファイルに指定した分析情報ファイルを開く。[分析環境]タブの起動時の指定で指定した分析情報ファイルを開く。
チェックしないaspファイルに指定した分析情報ファイルを開く。分析情報ファイルを開かない。

(3) 保存確認ダイアログの表示/非表示

セッションログイン用aspファイルで起動したとき,[分析環境]タブの保存確認ダイアログの[表示/非表示]が設定されていても,aspファイルのSaveCheckで指定された保存確認ダイアログの[表示/非表示]を優先します。[分析環境]タブと保存確認ダイアログの関係は,次の表を参照してください。

表4-3 [分析環境]タブと保存確認ダイアログの関係(aspファイル)

[分析環境]タブの「分析環境を閉じるときに保存確認を行う」aspファイルの保存確認ダイアログの指定aspファイルの保存確認ダイアログの指定aspファイルの保存確認ダイアログの指定
onoffなし
チェックする保存確認ダイアログを表示する(aspファイルの指定を優先する)。保存確認ダイアログを表示しない。(aspファイルの指定を優先する)。保存確認ダイアログを表示する。
チェックしない保存確認ダイアログを表示する。保存確認ダイアログを表示しない。保存確認ダイアログを表示しない。