3.4 HITSENSER5 Webのインストール

HITSENSER5 WebをWebサーバへインストールします。インストールする前に,IIS Admin Service及びWorld Wide Web Publishing Serviceサービスを停止してください。

HITSENSER5 Webは次の手順でインストールします。

  1. HITSENSER5のインストールウィザードの表示
    統合版の場合
    日立総合インストーラ(HCD_INST.EXE)を実行します。
    HITSENSER5 Webの場合
    タスクバーから[スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選択し,提供媒体の中にある「Setup.exe」を実行します。
    [ようこそ]ダイアログが表示されます。

    図3-4 [ようこそ]ダイアログ

    [図データ]

    [次へ]ボタンを選択すると,[ユーザの情報]ダイアログが表示されます。

    図3-5 [ユーザの情報]ダイアログ

    [図データ]

  2. ユーザ情報の設定
    インストールするユーザの名前と会社名を入力して,[次へ]ボタンを選択します。選択すると,[インストール方法の選択]ダイアログが表示されます。

    図3-6 [インストール方法の選択]ダイアログ

    [図データ]

  3. インストール方法の選択
    インストール方法の「標準」又は「カスタム」を選択して,[次へ]ボタンを選択します。
    HITSENSER5 Web(統合OLAP版)で,ROLAP機能又はMOLAP機能だけを選択してインストールしたい場合は,「カスタム」を選択して使用する機能を選択してください。なお,「標準」を選択した場合,DABrokerはインストールされないので,注意してください。
    [次へ]ボタンを選択すると,[OLAP種別の選択]ダイアログが表示されます。

    図3-7 [OLAP種別の選択]ダイアログ

    [図データ]

  4. OLAP種別の選択
    使用するOLAP種別を選択して,[次へ]ボタンを選択します。
    インストール方法に「カスタム」を選択した場合,[コンポーネントの選択]ダイアログが表示されます。

    図3-8 [コンポーネントの選択]ダイアログ

    [図データ]

  5. インストールするコンポーネントの選択
    インストールするコンポーネントを選択して,[次へ]ボタンを選択します。選択すると,[インストール先の選択]ダイアログが表示されます。

    図3-9 [インストール先の選択]ダイアログ

    [図データ]

  6. インストール先ディレクトリの指定
    インストール先を設定して,[次へ]ボタンを選択します。
    デフォルトのインストール先は,「システムドライブ¥Program Files¥HITACHI」です。インストール先を変更する場合は,[参照]ボタンを選択して表示されたダイアログからインストール先を指定します。
    [次へ]ボタンを選択すると,[プログラムフォルダの選択]ダイアログが表示されます。

    図3-10 [プログラムフォルダの選択]ダイアログ

    [図データ]

  7. プログラムフォルダの選択
    プログラムフォルダを選択して,[次へ]ボタンを選択します。デフォルトのプログラムフォルダは,「HITSENSER5 Web」です。
    [次へ]ボタンを選択すると,[ファイルコピーの開始]ダイアログが表示されます。

    図3-11 [ファイルコピーの開始]ダイアログ

    [図データ]

  8. ファイルコピーの開始
    現在の設定を確認して,[次へ]ボタンを選択します。選択すると,インストールが開始されます。
    インストールが完了すると,[セットアップの完了]ダイアログが表示されます。

    図3-12 [セットアップの完了]ダイアログ

    [図データ]

  9. インストールの終了
    再起動するかどうかを選択して,[完了]ボタンを選択します。インストールが終了します。