DBPARTNER ODBC 3.0 Driver で使えるODBC関数を表3-2に示します。ここではODBC関数を各処理別に分類しています。
表3-2 DBPARTNER ODBC 3.0 Driverで使えるODBC関数
分類 | ODBC関数 | HiR | Ora | DBS経由 | 拡張レベル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RD | SD | SQL/K | スプール | PDM | RDB1 | |||||
data sourse の接続 | SQLAllocHandle | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLConnect | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLDriverConnect | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLBrowseConnect | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
ドライバと data sourse の情報取得 | SQLDataSourses | - | - | - | - | - | - | - | - | Core |
SQLDrivers | - | - | - | - | - | - | - | - | Core | |
SQLGetInfo | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetFunction | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetTypeInfo | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
ドライバ 属性の 設定と取得 | SQLSetConnectAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLGetConnectAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetEnvAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetEnvAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetStmtAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetStmtAttr | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
ディスクリプタ フィールドの設定と取得 | SQLCopyDesc | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLGetDescField | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetDescRec | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetDescField | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetDescRec | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQL要求の 作成 | SQLPrepare | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLBindParameter | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | Core | |
SQLGetCursorName | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetCursorName | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLの実行 | SQLExecute | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLExecDirect | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLNativeSql | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLDescribeParam | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | Level2 | |
SQLNumParams | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | Core | |
SQLParamData | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | Core | |
SQLPutData | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | Core | |
実行結果と 実行結果情報 の取得 | SQLRowCount | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLNumResultCols | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLDescribeCol | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLColAttribute | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLBindCol | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLFetch | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLFetchScroll | ○※1 | ○※1 | ○※1 | ○※1 | ○※1 | ○※1 | ○※1 | ○※1 | Core | |
SQLGetData | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLSetPos | × | × | × | × | × | × | × | × | Level1 | |
SQLBulkOperations | × | × | × | × | × | × | × | × | Level1 | |
SQLMoreResults | ○※2 | ○※2 | ○※2 | ○※2 | ○※2 | ○※4 | ○※4 | ○※4 | Level1 | |
SQLGetDiagField | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLGetDiagRec | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
data sourse のシステム 情報の取得 | SQLColumnPrivileges | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | Level2 |
SQLColumns | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLForeignKeys | × | × | × | × | × | × | × | × | Level2 | |
SQLPrimaryKeys | × | × | × | × | × | × | × | × | Level1 | |
SQLProcedureColumns | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | Level1 | |
SQLProcedures | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | Level1 | |
SQLSpecialColumns | ○※4 | ○※3 | ○※3 | ○※3 | ○※3 | ○※4 | ○※3 | ○※3 | Core | |
SQLStatistics | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLTablePrivileges | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | Level2 | |
SQLTables | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
ステートメントの終了 | SQLFreeStmt | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLCloseCursor | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLCancel | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
SQLEndTran | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core | |
切り離し | SQLDisconnect | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |
SQLFreeHandle | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Core |