付録A.1 FCBイメージ作成(VOS3 KAPS E3(KLIB))

VOS3 KAPS E3(KLIB)のFCBイメージ作成機能で使用する制御文・オペランド指定値に対するPDE - Form Designerでのサポート範囲を次の表に示します。

表A-1 VOS3 KAPS E3(KLIB)制御文のサポート範囲(FCBイメージ)

機能サポート有無PDE - Form Designer(FCBイメージ作成機能)での設定
KLIB制御文オペランド設定項目
INCLUDEFEATURE装置種別※1[新規作成]画面のプリンタ
MODE制御イメージの種類[新規作成]画面のプリンタモード
FCBDIST行間隔(ドット指定)[行の挿入]または[行の変更]画面の標準行間隔([新規作成]画面の行間隔入力方式で「標準行間隔入力」を選択し,数値の単位に「ドット」を選択)
LPI行間隔(LPI指定)[行の挿入]または[行の変更]画面の標準行間隔([新規作成]画面の行間隔入力方式で「標準行間隔入力」を選択)
CHxチャネルコード[行の変更]画面のチャネルコード
DEFAULTデフォルトイメージ指定×※2
FORM用紙サイズ用紙サイズ
DIRECT用紙向き用紙向き
回転※2
ASSUME行の仮定※3[行の挿入]画面で挿入行数に「自動」を選択
LPLPモード指定×※4
WSIDED両面印刷指定片面/両面
POSITIONとじ代の位置とじ代
MARGIN印字禁止領域
  • 上マージン
  • 下マージン
  • 左マージン
  • 右マージン
REDUCT縮小率および縮小後用紙サイズ用紙サイズ
PIB1行内のデータを右方向にずらす文字数桁ずらし文字数(ANモードだけ)
SIZE連続紙の用紙長用紙長
BLANK連続紙の印字禁止領域幅印字禁止領域幅
(凡例)
○:サポートしています。
×:サポートしていません。
△:制限付きでサポートしています。
-:該当しません。
注※1 単機能プリンタ(CKCP)の読み込み,両面印刷プリンタ(CKCP1),および連続紙プリンタ(CKLP,CKLP2)だけをサポートします。
注※2 180°回転指定は,分散タイプPDE 01-16以降およびPDE for Open 01-09以降でサポートしています。また,印刷時に回転指定を有効にするためには,PDE環境設定ユティリティでの設定が必要になります。PDE環境設定ユティリティの設定方法については,マニュアル「PRINT DATA EXCHANGE」およびマニュアル「PRINT DATA EXCHANGE for Open」を参照してください。
注※3 有効印字領域を超えた行の挿入はできません。
注※4 LPI相当の機能で対応できます。