以前に完了した作画・編集操作をさかのぼって取り消すことができます。
作画・編集操作の取り消し手順を次に示します。
- [書式設計]画面の標準ツールバーからプッシュボタン
,またはメニューバーの[編集]から[取り消し]を選択します。
この操作を繰り返した回数分,完了した操作がさかのぼって取り消されます。
- 解説
- 取り消しの対象は,以前に完了した作画・編集操作です。
- 取り消しの対象による違いを次に示します。
- 作画の取り消し
作画した図形が消え,編集対象図形も作画の前の状態に戻ります。
- 編集の取り消し
編集操作をする前の状態に戻ります。
- [取り消し]の取り消し
取り消した操作が再実行されます。
- [切り取り]の取り消し
画面上だけ元に戻り,一時的に記憶されている内容は変わりません。
- [取り消し]ができない場合
次に示す場合,[取り消し]はできません。
・[複写]の取り消し
・編集対象図形を選択する操作の取り消し
この場合,編集対象図形を選択する操作の直前の作画・編集操作が取り消されます。
・作画・編集操作の直前に書式サイズを[書式情報]画面で変更した場合