1.3 システム構成と処理の流れ

PDE - Form Designerを利用する場合のシステム構成と処理の流れを次の図に示します(図中の番号は,次に示す説明の番号と対応しています)。PDE - Form Designerが処理する内容は(2)が該当します。

図1-2 PDE - Form Designerを利用する場合のシステム構成と処理の流れ

[図データ]

(1)メインフレームで作成した制御イメージを編集する場合,または,書式記述文から書式イメージを生成する場合,Windows環境に転送します。
(2)PDE - Form Designerを使用して制御イメージ(FCBイメージ,デフォルト機能キャラクタイメージ),および書式イメージを編集・作成します。また,書式記述文からの書式イメージ生成や,書式イメージから書式オーバレイモジュールを生成できます。PDE - Form Designer記述文オプションと連携することにより,書式イメージから書式記述文を生成できます。
(3)PDEを使用する場合,(2)で編集・作成した制御イメージ,および生成した書式オーバレイモジュールをPDEサーバに転送します。
(4)PDEを使用する場合,メインフレームで作成したスプールデータ(分散タイプPDEの場合),またはオープン環境で作成した印刷データ(PDE for Openの場合)をPDEサーバに転送します。PDEは,これらと(3)で転送した制御イメージを使用して,オープンプリンタ出力またはPDFファイル出力をします。
(5)(2)で生成した書式記述文を電子帳票システムなどで使用する場合,書式記述文を転送します。