作業中の書式を部品として保存する場合に使用します。
部品を登録するには,あらかじめ書式部品ファイルを作成する必要があります。
部品を保存する手順を次に示します。
- [書式設計]画面のメニューバーの[ファイル]から[部品として保存]を選択します。
[部品の保存]画面が表示されます。
- 部品のファイル名を入力し,[OK]ボタンをクリックします。
書式イメージファイル作成と同じ要領で部品を作成します。
ファイル名の拡張子は,「.prt」固定とします。省略時は「.prt」を仮定します。
部品の内容などに関するコメントは,概要欄に入力できます。
- 補足事項
- 書式イメージファイルからの図形の受け渡し
- 書式イメージファイル作成中に[複写]または[切り取り]で,部品として登録したい図形群を一時的に記憶して,書式部品として[貼り付け]すれば部品を作成できます。