プリンタモードがANモードのFCBイメージを編集する場合は,桁ずらし文字数(0~31)を設定します。
これによって,印刷される書式の位置は変えないで,行データの位置だけを右にずらして印刷ができます。
片面印刷または両面印刷を選択します。
両面印刷をする場合,印刷結果を保管するときのファイリングのために,プルダウンリストに表示されている項目の中から上下左右どこか1か所にとじ代の位置(表面から見た位置)を設定します。
0°または180°を選択します。180°を選択した場合,印刷データと書式が180°回転して印刷されます。
なお,180°回転指定は,分散タイプPDE 01-16以降およびPDE for Open 01-09以降でサポートしています。また,印刷時に回転指定を有効にするためには,PDE環境設定ユティリティでの設定が必要になります。PDE環境設定ユティリティの設定方法については,マニュアル「PRINT DATA EXCHANGE」およびマニュアル「PRINT DATA EXCHANGE for Open」を参照してください。