SCMRF CD for WindowsでのSYSGENマクロの扱いを表A-1に,ACOD構成定義コマンドの扱いを表A-2に,PRMFシステム構成定義文の扱いを表A-3に示します。
表A-1 SYSGENマクロのSCMRF CD for Windowsでの扱い
SYSGENマクロ | SCMRF CD for Windowsの構成定義ウィンドウ | ||
---|---|---|---|
マクロ名 | オペランド名 | ウィンドウ名 | フィールド名 |
CHANNEL | PATHID | チャネル定義 | PATHID |
TYPE | チャネル定義 | TYPE | |
CUNO | 接続定義 | ACOD名称 | |
CONTRLR | CUNO | 入出力制御装置定義 | CUNO |
DEVA | 入出力制御装置定義 | DEVA,NUM | |
PATHID | 接続定義 | PATHID | |
TYPE | 入出力制御装置定義 | TYPE | |
IFMODE | 入出力制御装置定義 | IFMODE | |
CUADR | 入出力制御装置定義 | CUADR | |
LNKA | 接続定義 | LNKA | |
IOCMN | 入出力制御装置定義 | IOC名称 | |
MTLIB | 入出力制御装置定義 | MTLIB | |
IODEVICE | ADDRESS | 入出力装置定義 | ADDR,NUM,ADDR2,NUM2 |
CUNO | 接続定義 | CUNO | |
DEVA | 接続定義 | DEVA | |
UNIT | 入出力装置定義 | UNIT | |
DEVMN | 入出力装置定義 | DEVMN,基数 | |
FEATURE | 入出力装置定義 | FEATURE | |
IOTIME | 入出力装置定義 | IOTIME | |
MODEL | 入出力装置定義 | MODEL | |
OFFLINE | 入出力装置定義 | OFFLINE | |
PREPATH | 接続定義 | PREPATH | |
XFEATUR | 入出力装置定義 | XFEATUR | |
SCHEDULR | DEVPREF | 装置割り当て順序定義 | 順序,装置タイプ |
UNITNAME (装置タイプ) | NAME | 装置タイプ定義 | 装置タイプ |
VIO | 装置タイプ定義 | VIO | |
UNITNAME (装置グループ) | NAME | 装置グループ定義 | NAME |
TYPE | 装置グループ定義 | TYPE | |
VIO | 装置グループ定義 | VIO | |
UNIT | 装置グループ定義 | UNIT,NUM |
表A-2 ACOD構成定義コマンドのSCMRF CD for Windowsでの扱い
ACOD構成定義コマンド | SCMRF CD for Windows構成定義 | ||
---|---|---|---|
コマンド名 | オペランド名 | ウィンドウ名 | フィールド名 |
ACODFILE | ID | システム構成の設定 | 構成定義情報番号 |
ACODCNCT | ACOD_NAME | ACOD定義 | ACOD名称 |
MODEL | ACOD定義 | ACODモデル | |
PORTACOD | ADDR | ACOD経路定義 | IN,OUT, IN2,OUT2 |
OUTER(CPU) | システム構成の設定 ACOD経路定義 | プロセサ名称または物理プロセサ名称, PATHID | |
OUTER(IOC) | ACOD経路定義 | IOC名称 | |
OUTER(ACOD) | ACOD経路定義 | ACOD名称,OUT, ACOD名称2,IN2 | |
INTERNAL | ACOD経路定義 | OUTまたはOUT2(ポートアドレスFE) | |
ACODEND | - | なし | なし |
LINKFILE | ID | システム構成の設定 | 構成定義情報番号 |
ACODLINK | ACOD_NAME | ACOD定義 | ACOD名称 |
MODEL | ACOD定義 | ACODモデル | |
PORTLINK | ADDR | ACOD経路定義 | IN,OUT, IN2,OUT2 |
CONNECT_ADR | ACOD経路定義 | IN,OUT, IN2,OUT2 | |
OPT | ACOD経路定義 | 接続属性 | |
ENDLINK | - | なし | なし |
表A-3 PRMFシステム構成定義文のSCMRF CD for Windowsでの扱い
PRMFシステム構成定義文 | SCMRF CD for Windows構成定義 | ||
---|---|---|---|
定義文名 | オペランド名 | ウィンドウ名 | フィールド名 |
IOGROUP | START,IOG | システム構成の設定 | IOG番号 |
END | なし | なし | |
CHANNEL | PATHID | チャネル定義(PRMF) | PATHID |
TYPE | チャネル定義(PRMF) | TYPE | |
ATTR | チャネル定義(PRMF) | ATTR | |
CUNO | 接続定義 | ACOD名称 | |
LPAR | LPARへのチャネル割り当て定義 | 割り当てチャネルまたは 割り当てLPAR | |
LPARDEFR | LPARへのチャネル割り当て定義 | 予約割り当てチャネルまたは 予約割り当てLPAR | |
SEGNO | チャネル定義(PRMF) | SEGNO | |
CONTRLR | CUNO | 入出力制御装置定義(PRMF) | CUNO |
DEVA | 入出力制御装置定義(PRMF) | DEVA,NUM | |
PATHID | 接続定義 | PATHID | |
LNKA | 接続定義 | LNKA | |
CUADR | 入出力制御装置定義(PRMF) | CUADR | |
TYPE | 入出力制御装置定義(PRMF) | TYPE | |
IFMODE | 入出力制御装置定義(PRMF) | IFMODE | |
IODEVICE | ADDRESS | 入出力装置定義(PRMF) | ADDR,NUM,ADDR2,NUM2 |
CUNO | 接続定義 | CUNO | |
DEVA | 接続定義 | DEVA | |
MODEL | 入出力装置定義(PRMF) | MODEL | |
UNIT | 入出力装置定義(PRMF) | UNIT | |
PREPATH | 接続定義 | PREPATH | |
XFEATUR | 入出力装置定義(PRMF) | XFEATUR | |
LPAR | LPARへの共用チャネル配下の入出力装置割り当て定義 | 割り当てLPARまたは 割り当て入出力装置 | |
LPARDEF | START | なし | なし |
END | なし | なし | |
PIP | IP | LPAR共通の構成定義 | 物理IP番号,割り当て属性,スケジューリンググループ,LPAR番号 |
SYSOPT | AUTPWOFF | LPAR共通の構成定義 | AUTPWOFF |
AUTDUMP | LPAR共通の構成定義 | AUTDUMP | |
AUTRSTRT | LPAR共通の構成定義 | AUTRSTRT | |
PFKEY | PFNO | LPAR共通の構成定義 | PFNO |
COMMAND | LPAR共通の構成定義 | COMMAND | |
TYPE | LPAR共通の構成定義 | TYPE | |
EXPATH | CNC | EXPATH定義 | CNCチャネルのPATHID |
CVC | EXPATH定義 | BLMPX/CVCチャネルのPATHID | |
BLMPX | EXPATH定義 | BLMPX/CVCチャネルのPATHID | |
PARTTION | NAME | LPAR構成定義 | LPAR名称 |
NUMBER | LPAR構成定義 | LPAR番号 | |
CPU | CPUMODE | LPAR構成定義 | CPUMODE |
CPUID | LPAR構成定義 | CPUID | |
IP | COUNT | LPAR構成定義 | COUNT |
MAXCOUNT | LPAR構成定義 | MAXCOUNT | |
AC | LPAR構成定義 | AC | |
MODE | LPAR構成定義 | MODE | |
GROUP | LPAR構成定義 | GROUP | |
SRVGROUP | LPAR構成定義 | SRVGROUP | |
SRVRATIO | LPAR構成定義 | SRVRATIO | |
SRVAC | LPAR構成定義 | SRVAC | |
PRIORITY | LPAR構成定義 | PRIORITY | |
PRIAC | LPAR構成定義 | PRIAC | |
DBPF | なし | なし | |
STORAGE | MS | LPAR構成定義 | MSサイズ,MSロケーション |
MAXMS | LPAR構成定義 | MAXMSサイズ | |
ES | LPAR構成定義 | ESサイズ,ESロケーション | |
OPTION | AUTACT | LPAR構成定義 | AUTACT |
AUTLOAD | LPAR構成定義 | AUTLOAD | |
IPLWAIT | LPAR構成定義 | IPLWAIT | |
IPLPATRL | LPAR構成定義 | IPLPATRL | |
AUTLOCK | LPAR構成定義 | AUTLOCK | |
AUTDEACT | LPAR構成定義 | AUTDEACT | |
RECONFCH | LPAR構成定義 | RECONFCH | |
RECONFIP | LPAR構成定義 | RECONFIP | |
RECONFMS | LPAR構成定義 | RECONFMS | |
WAITDISP | LPAR構成定義 | WAITDISP | |
SRVCAP | LPAR構成定義 | SRVCAP | |
FEATOPT | ALARM | LPAR構成定義 | ALARM |
DC | LPAR構成定義 | DC | |
CSC | LPAR構成定義 | CSC | |
ACF | LPAR構成定義 | ACF | |
APF | LPAR構成定義 | APF | |
PST | LPAR構成定義 | PST | |
LINUX | LPAR構成定義 | LINUX | |
CH | PATHID | LPARへのチャネル割り当て定義 | 割り当てチャネルまたは 割り当てLPAR |
OPTION | LPARへのチャネル割り当て定義 | 予約割り当てチャネルまたは 予約割り当てLPAR | |
LOADUNIT | UNIT0 | LPAR構成定義 | UNIT0 |
UNIT1 | LPAR構成定義 | UNIT1 | |
UNIT | LPAR構成定義 | UNIT | |
DUMP | LPAR構成定義 | DUMP |