SCMRF CD for Windowsでは,システム(ローカル複合プロセサシステムまたは単一システム)内で入出力機器を一元管理するために,それぞれの入出力機器を区別するための独自の名称を付けます。入出力制御装置に付ける名称を「IOC名称」,入出力装置に付ける名称を「管理名称」と呼びます。
IOC名称はシステム内で入出力制御装置を区別するために付ける名称です。
VOS3のプロセサの場合,SCMRF CD for Windowsで指定したIOC名称がSYSGENマクロのCONTRLRマクロのIOCMNオペランドに指定する制御装置名称になります。また,ACOD構成定義コマンドのPORTACODコマンドのOUTERオペランドに指定する入出力制御装置の指定値にもなります。
PRMFを使用する物理プロセサの場合,指定したIOC名称はゲストOSのCONTRLRマクロのIOCMNオペランドに指定する制御装置名称,およびAOMPLUSのACOD構成定義コマンドのPORTACODコマンドのOUTERオペランドに指定する入出力制御装置の指定値になりますが,PRMFシステム構成定義文には引き継がれません。
図2-3 LPAR間で入出力制御装置を共用する場合のIOC名称の付け方
管理名称は,システム内で入出力装置を区別するために付ける名称です。
管理名称は,SYSGENマクロ,ACOD構成定義コマンド,およびPRMFシステム構成定義文には引き継がれません。