1.4.4 機器管理支援機能

入出力機器の構成を管理するための機能を次に示します。

<この項の構成>
(1) コメント機能
(2) ポートアドレスの使用状況の表示機能
(3) 機器構成表示機能
(4) ラベル名称定義機能
(5) 表示情報の出力機能

(1) コメント機能

機器の用途,設置場所,システム間の共用の有無など,いろいろな情報をコメントとして入力できます。

コメントは,システム,プロセサ,各機器(チャネル,入出力制御装置,入出力装置,ディレクタ)に対してつけられます。定義データからコメントだけを抜き出し,一覧表示できます。表示した内容は表示情報の出力機能によって出力できます。

(2) ポートアドレスの使用状況の表示機能

一つのポートと全プロセサとの間の接続を一覧表示できます。ディレクタのポートアドレスがどのように使用されているかを確認できます。

(3) 機器構成表示機能

チャネル,入出力制御装置,入出力装置,またはディレクタのポート単位などの構成を一覧表示できます。表示した内容は表示情報の出力機能によって出力できます。

(4) ラベル名称定義機能

入出力構成定義データにラベル名称を定義できます。ラベル名称を定義すると,SCMRF/CDで入出力構成定義データからSYSGENマクロまたはPRMFシステム構成定義文を生成するとき,「名称欄」にラベル名称が付加されます。

(5) 表示情報の出力機能

表示した情報については,Excelへの貼り付け,またはCSV形式のファイル・DAT形式ファイルへの出力ができます。