2.3.1 AIXの場合

AIXの場合のコンパイル方法およびリンケージ方法について説明します。

<この項の構成>
(1) 前提とするコンパイラ
(2) コンパイルオプション(マルチスレッド)
(3) コンパイルオプション(シングルスレッド)
(4) リンクオプション(マルチスレッド)
(5) リンクオプション(シングルスレッド)

(1) 前提とするコンパイラ

AIXを使用してコンパイルまたはリンケージを行う場合は,次の製品を使用してください。

(2) コンパイルオプション(マルチスレッド)

マルチスレッドでコンパイルを実行する場合は,次のコンパイルオプションを指定してください。

表2-2 マルチスレッドのコンパイルオプション(AIXの場合)

指定するコンパイルオプションオプションの意味
-I/opt/TSPlugin/TSFilter/includeインクルードパスの指定
-qthreadedマルチスレッド実行の指定
-D_ALL_SOURCEPOSIXやそのほかの規格を有効にする
-D_POSIX_SOURCEPOSIX用ソース
-D_REENTRANTマルチスレッド対応ライブラリの使用
-D_THREAD_SAFEマルチスレッド対応
注※
接尾語に"r"が付いたコンパイラを使用した場合は,自動的にマルチスレッドのコンパイルオプションとして指定されます。

(3) コンパイルオプション(シングルスレッド)

シングルスレッドでコンパイルを実行する場合は,次のコンパイルオプションを指定してください。

表2-3 シングルスレッドのコンパイルオプション(AIXの場合)

指定するコンパイルオプションオプションの意味
-I/opt/TSPlugin/TSFilter/includeインクルードパスの指定
-D_ALL_SOURCEPOSIXやそのほかの規格を有効にする
-D_POSIX_SOURCEPOSIX用ソース

(4) リンクオプション(マルチスレッド)

マルチスレッドでリンクする場合は,次のリンクオプションを指定してください。

表2-4 マルチスレッドのリンクオプション(AIXの場合)

指定するリンクオプションオプションの意味
-L/opt/TSPlugin/TSFilter/libライブラリパスの指定
-lts0_rマルチスレッド用TSFilterライブラリの使用
-lc_rマルチスレッド対応Cライブラリの使用
-lpthreadsPOSIXスレッドの使用
注※
接尾語に"r"が付いたコンパイラを使用した場合は,自動的にマルチスレッドのリンクオプションとして指定されます。

(5) リンクオプション(シングルスレッド)

シングルスレッドでリンクする場合は,次のリンクオプションを指定してください。

表2-5 シングルスレッドのリンクオプション(AIXの場合)

指定するリンクオプションオプションの意味
-L/opt/TSPlugin/TSFilter/libライブラリパスの指定
-lts0シングルスレッド用TSFilterライブラリの使用