HP-UXの場合のコンパイル方法およびリンケージ方法について説明します。
HP-UXを使用してコンパイルまたはリンケージを行う場合は,次の製品を使用してください。
マルチスレッドでコンパイルを実行する場合は,次のコンパイルオプションを指定してください。
表2-10 マルチスレッドのコンパイルオプション(HP-UXの場合)
指定するコンパイルオプション | オプションの意味 |
---|---|
-I/opt/TSPlugin/TSFilter/include | インクルードパスの指定 |
-D_ALL_SOURCE | POSIXやそのほかの規格を有効にする |
-D_POSIX_SOURCE=199506L | POSIXのリビジョンレベルを指定する |
-Aa | ANSIモードでコンパイルする |
-D_HPUX_SOURCE | HP-UXで提供されるmacroやtypedefにアクセスする |
シングルスレッドでコンパイルを実行する場合は,次のコンパイルオプションを指定してください。
表2-11 シングルスレッドのコンパイルオプション(HP-UXの場合)
指定するコンパイルオプション | オプションの意味 |
---|---|
-I/opt/TSPlugin/TSFilter/include | インクルードパスの指定 |
-D_ALL_SOURCE | POSIXやそのほかの規格を有効にする |
-D_POSIX_SOURCE | POSIX用ソース |
マルチスレッドでリンクする場合は,次のリンクオプションを指定してください。
表2-12 マルチスレッドのリンクオプション(HP-UXの場合)
指定するリンクオプション | オプションの意味 |
---|---|
-L/opt/TSPlugin/TSFilter/lib | ライブラリパスの指定 |
-lts0_r | マルチスレッド用TSFilterライブラリの使用 |
-lpthread | POSIXスレッドの使用 |
シングルスレッドでリンクする場合は,次のリンクオプションを指定してください。
表2-13 シングルスレッドのリンクオプション(HP-UXの場合)
指定するリンクオプション | オプションの意味 |
---|---|
-L/opt/TSPlugin/TSFilter/lib | ライブラリパスの指定 |
-lts0 | シングルスレッド用TSFilterライブラリの使用 |