XNF/ASは,動作中に障害情報などの情報をファイルに出力します。XNF/ASが使用するファイルの使用目的と作成時期を表3-3に示します。
表3-3 XNF/ASが使用するファイルの使用目的と作成時期
ファイル名 | 使用目的 | 作成時期 |
---|---|---|
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_config | XNF/AS開始時の定義文退避 | xnfstart時,およびxnfstart -R時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_abend | XNF/ASのテーブルダンプ | XNF/AS異常終了時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_slot8 | XNF/ASのテーブルダンプ | ネットワークレイヤで障害検出時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_slot9 | XNF/ASのテーブルダンプ | 回線アダプタ障害検出時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp1 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp2 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp3 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp4 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp5 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp6 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp7 /etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_ladmp8 | 回線アダプタのハードウェアダンプ※1 | 回線アダプタ障害検出時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_osiex_error | OSI拡張機能検出の障害情報 | OSI拡張機能で障害検出時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/tmp/dump/dmp1100_osiex_abend | OSI拡張機能のテーブルダンプ | OSI拡張機能異常終了時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/dump/dmp1100_tune | XNF/ASの内部統計情報 | xnfstart時 |
/etc/.HITACHI/system/ras/log/softlog | ソフトウェアエラーログ | 組み込み時(ソフトウェア障害発生時上書き) |
/etc/.HITACHI/system/ras/log/hardlogc | ハードウェアエラーログ | 組み込み時(ハードウェア(アダプタ)障害発生時上書き) |
ユーザ指定ディレクトリ※2/xnfsnap.tar.Z | XNF/ASの障害情報収集 | xnfsnap時 |