このマニュアルは,通信管理プログラムXNF/AS/NLIの使用方法を説明したものです。
このマニュアルの対象となるプログラムプロダクトを次に示します。
このマニュアルでは,適用OSがAIX 5LのXNF/AS/NLIを「XNF/AS/NLI V1製品」,適用OSがAIXのXNF/AS/NLIを「XNF/AS/NLI V2製品」と記載します。
対象読者
XNF/AS/NLIを使用して上位プログラムの設計や製造をする方を対象としています。
なお,UNIXの基礎的な知識,およびOSIの第3層(ネットワーク層)に関する知識があることを前提としています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。
関連マニュアル
このマニュアルの関連マニュアルを次に示します。必要に応じてお読みください。
読書手順
このマニュアルは,次の表に従ってお読み頂くことをお勧めします。
目的 | 記載個所 |
---|---|
通信管理の概要について知りたい | 1章 |
ネットワークの構成,サポート通信網について知りたい | 2章 |
アプリケーションのインタフェースについて知りたい | 3章 |
XNF/AS/NLIが提供する関数,マクロ,またはインタフェースの構造体について知りたい | 4章~6章 |
ネットワークアドレス,またはネットワークプロトコルオプションについて知りたい | 7章,8章 |
エラーコードについて知りたい | 9章 |
プログラムの作成,およびインタフェース構造体のパラメタの設定・参照について知りたい | 10章 |
XNF/AS/NLIの付加機能について知りたい | 11章 |
従来製品との差異について知りたい | 付録A |
このマニュアルでの表記
このマニュアルでは,製品名称を次に示す略称で表記しています。
製品名称 | 略称 | |
---|---|---|
AIX 5L V5.1 | AIX 5L | AIX |
AIX 5L V5.2 | ||
AIX 5L V5.3 | ||
AIX V6.1 | ||
Extended HNA based Communication Networking Facility/for Advanced Server | XNF/AS | |
EXtended HNA based Communication Networking Facility/for Advanced Server/Network Layer Interface | XNF/AS/NLI またはNLI |
図中で使用する記号
このマニュアルの図中で使用する記号を,次のように定義します。
常用漢字以外の漢字の使用について
このマニュアルでは,常用漢字を使用することを基本としていますが,次に示す用語については,常用漢字以外の漢字を使用しています。
個所(かしょ) 必須(ひっす)
KB(キロバイト)などの単位表記について
1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。