付録A 用語解説

(英字)
HSC-AP
HSC-APIを使用してデータ転送などの通信を行うアプリケーションプログラムです。
HSC-API
HSC1手順またはHSC2手順で通信するために,ライブラリ関数として提供されているAPIです。
selectシステムコール
UNIXのシステムコールです。ライブラリ関数を非同期方式で実行した場合に,通信管理側の処理の完了を監視するために使用します。
(カ行)
回線識別子
回線を識別するための番号で,ドライバをオープンしたときにリターン値として返されるファイル記述子のことです。
(タ行)
同期方式
ライブラリ関数の処理方式の一つです。ライブラリ関数を呼び出したあと,通信管理側の処理がすべて完了した時点でアプリケーションプログラムに制御が戻ります。
(ハ行)
非同期方式
ライブラリ関数の処理方式の一つです。ライブラリ関数を呼び出したあと,通信管理側の処理が完了しているかどうかに関係なく,すぐにアプリケーションプログラムに制御が戻ります。