4.3.2 相手システムと回線交換網で接続する

<この項の構成>
(1) 構成例
(2) 定義例

(1) 構成例

相手システムと回線交換網で接続する場合の構成例(ベーシック手順)を図4-5に示します。

図4-5 相手システムと回線交換網で接続する場合の構成例(ベーシック手順)

[図データ]

(凡例)
n.:定義文との対応

(2) 定義例

定義例を次に示します。なお,定義中の番号は,図4-5の番号と対応しています。

configuration
 version 1
 max_HSCline 8
 max_Line_adapter 1
 ;
Line_adapter    ...................1
 name LADP01
 location_code 17-08
 adapter_type BASIC
 initial_status active
 ;
 group
   name HSC01
   type HSC2
   ;
   basicline    ......................2
     name LINE01
     number 00
     speed 9.6K
     switch_type X21
     modem_clock synch_ST2
     RS_control on_fixed
     CDcheck no
     response_time 3.2
     CRC type1
     ENQ_retry 7
     text_retry 7
     text_WACK_retry 15
     ENQ_WACK_retry 15
     TTD_retry 15
     ;