4.1.1 OpenTP1の定義の手順

OpenTP1の定義は,次の手順で行ってください。

  1. 定義ファイルを作成する
    OpenTP1の定義には,サンプルファイルがある定義と,サンプルファイルがない定義があります。定義ファイルについては,「4.1.2 OpenTP1の定義項目」を参照してください。
    • サンプルファイルがある定義の場合
      サンプルファイルをコピーして,定義ファイルとして使用してください。サンプルファイルは,次のディレクトリに格納されています。
      (通信サーバfor Bankセットアップディレクトリ)/examples/tp1
    • サンプルファイルがない定義の場合
      ファイルを新規に作成してください。ファイル名については,「4.1.2 OpenTP1の定義項目」を参照してください。
  2. 定義ファイルを編集する
    必要に応じて,定義ファイルを編集してください。定義ファイルの編集方法については,マニュアル「OpenTP1 Version 5 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 システム定義」または,マニュアル「OpenTP1 Version 6 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 システム定義」を参照してください。
  3. 定義ファイルを所定のディレクトリに格納する
    編集していないファイルも含めて,すべての定義ファイルを環境変数「DCCONFPATH」に指定したディレクトリに格納してください。