4.2.2 通信サーバシステム定義の手順

通信サーバシステム定義は,次の手順で実行してください。

  1. サンプルファイル(HMpnSvConf.common)を任意のディレクトリにコピーする
    サンプルファイルは,次のディレクトリに格納されています。
    (通信サーバBaseセットアップディレクトリ)/examples
    コピーしたファイルを定義ファイルとして使用してください。
  2. ファイルのアクセス権を変更する
    コピーした定義ファイルに,書き込み権限を追加してください。
  3. 定義ファイルを編集する
    4.2.3 通信サーバシステム定義ファイルの記述方法」を参照して,定義ファイルを編集してください。
  4. 手順3で指定したディレクトリおよびファイルのアクセス権を確認する
    通信サーバシステム定義に指定したディレクトリおよびファイルのアクセス権を確認してください。設定するアクセス権については,「4.2.5 通信サーバシステム定義に指定するディレクトリおよびファイルのアクセス権」を参照してください。
  5. ファイル名を変更する
    手順3で作成したファイルの名前を「HMpnSvConf」に変更してください。
  6. 定義ファイルをチェックする
    定義チェックコマンド(hmpndefchk)を実行して,定義ファイルの内容をチェックしてください。
    定義チェックコマンドについては,「7.3 コマンドの詳細 hmpndefchk(定義チェック)」を参照してください。
  7. 定義ファイル(HMpnSvConf)を所定のディレクトリに格納する
    定義ファイルは,次のディレクトリに格納してください。
    (通信サーバBaseセットアップディレクトリ)/conf
    注意
    定義ファイルの変更は,必ず通信サーバが停止している状態で実行してください。